motive means “the reason why someone does something.”
motive は「人が何かをする理由やきっかけ」という意味です。
以下は英単語 “motive” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「motive」の主な意味(main meaning)
| 品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
|---|---|---|---|
| 名詞 | 行動の理由、動機 | /ˈmoʊ.tɪv/ | The police are still trying to find the motive for the crime. |
| 形容詞 | 動かす力となる、原動力となる | /ˈmoʊ.tɪv/ | His motive power was his strong belief in justice. |
「motive」の語源(etymology)
ラテン語 motivus(動かす)に由来し、「心を動かすもの」が元の意味です。
「行動の背後にある心の動き」として、今の意味に発展しました。
「motive」の類義語(synonyms)
| 類義語 | 例文 |
|---|---|
| reason | She gave a clear reason for quitting her job. |
| cause | The cause of the fire is still unknown. |
| intention | His intention was to help, not to hurt. |
| purpose | The purpose of the meeting is to discuss the budget. |
| drive | Her drive to succeed helped her win the contest. |
「motive」の反義語(antonyms)
| 反義語 | 例文 |
|---|---|
| disinterest | He showed complete disinterest in the offer. |
| apathy | Voter apathy is a big problem in the country. |
「motive」のコロケーション(collocations)
| コロケーション | 例文 |
|---|---|
| strong motive | The police found a strong motive for the murder. |
| hidden motive | She suspected he had a hidden motive for helping. |
| financial motive | The crime seemed to have a financial motive. |
| main motive | The main motive was revenge. |
| question someone’s motive | I question his motive for being so kind. |
「motive」の2項表現(binomials)
| 表現 | 例文 |
|---|---|
| hopes and motives | We must understand their hopes and motives. |
| reasons and motives | The judge asked about the reasons and motives behind the act. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Hidden Motive
At the BrightTech company, something strange happened last week. One of the senior engineers, Mr. Lawson, suddenly quit his job. Many people were surprised, and rumors quickly spread. What was his motive for leaving?
Ms. Clark, the team manager, wanted to know the truth. “There must be a strong motive behind his decision,” she thought. She asked around and learned that Mr. Lawson had refused a large project offer from a big client. That project had a financial motive, but Mr. Lawson didn’t agree with the company’s new policy.
“He always acted with good intention,” said his assistant. “I believe he left because of his beliefs.”
Meanwhile, the company had an emergency meeting. Some people thought he had a hidden motive—maybe he was going to join a rival company. But Ms. Clark questioned that idea. “He has always been loyal. His drive came from wanting to make things better, not from money.”
In the end, Mr. Lawson sent an email to everyone. “My main motive for leaving is simple. I cannot support decisions that go against my values. I want to build technology that helps people.”
The team respected his choice. They talked about their own reasons and motives for working there. Ms. Clark realized that understanding people’s hopes and motives is key to being a good leader.
和訳
タイトル:隠された動機
BrightTech社では、先週奇妙な出来事があった。上級エンジニアのローソン氏が突然退職したのだ。多くの人が驚き、うわさが広まった。彼が辞めた*理由(motive)*は何だったのだろう?
チームマネージャーのクラークさんは真実を知りたがった。「きっと強い*動機(motive)があるはず」と考えた。彼女が周囲に聞いてみると、ローソン氏は大口クライアントからのプロジェクト提案を断っていたことがわかった。そのプロジェクトには金銭的な動機(financial motive)*があったが、彼は会社の新方針に賛成できなかった。
「彼はいつも*善意(intention)*で行動していました」と助手が言った。「彼は信念のために辞めたのだと思います。」
一方、会社では緊急会議が開かれた。ある人々は、彼には*隠された動機(hidden motive)があるのではないかと考えた。もしかすると、競合会社に移るのではと。しかしクラークさんはその考えに疑問(question)を持った。「彼はずっと忠実でした。彼の原動力(drive)*は、物事を良くしたいという気持ちであり、お金ではありません。」
最終的にローソン氏は、全員にメールを送った。「私の*主な動機(main motive)*はシンプルです。自分の価値観に反する決定を支持できません。人々の助けとなる技術を作りたいのです。」
チームは彼の決断を尊重した。そして、自分たちがここで働く*理由や動機(reasons and motives)について話し合った。クラークさんは、人の希望と動機(hopes and motives)*を理解することが、良いリーダーになる鍵だと気づいた。
「motive」のQ&A
- Q「reason」と「motive」の違いは何ですか?
- A
「reason」は論理的で客観的な理由を表すのに対し、「motive」は行動の背後にある感情的・心理的な動機を表します。
- Q「intention」は「motive」と同じ意味ですか?
- A
似ていますが違います。「intention(意図)」は「何をしようとしているか」に焦点があり、「motive(動機)」は「なぜそうしようとしているのか」に焦点があります。
- Q「drive」はどうして「motive」の類義語なのですか?
- A
「drive」は内面の強い欲求ややる気を表す言葉で、行動を引き起こす点で「motive」と似ています。ただし、よりエネルギッシュな印象があります。
- Q「apathy(無関心)」はなぜ「motive」の反義語になるのですか?
- A
「motive」が「何かをする気持ちの理由」であるのに対し、「apathy」は「何もしたくない無関心な状態」を表すため、意味が正反対になります。
- Q「disinterest」と「motive」はどう反対の意味になりますか?
- A
「motive」は何かをするための興味や理由がある状態ですが、「disinterest」は何かに対する関心や動機がまったくない状態を表します。
- Q「strong motive」はどんな時に使いますか?
- A
事件や行動において、「明確で強い理由がある」と言いたいときに使います。例:警察が殺人事件の強い動機を見つけた。
- Q「hidden motive」はどんな意味ですか?
- A
表には見せない「裏の動機」や「隠された理由」のことです。誰かの行動の裏に別の目的があるときに使います。
- Q「financial motive」はいつ使いますか?
- A
お金を得るための理由が行動の背後にある時に使います。例:彼がその商品を売ったのは金銭的動機からだった。
- Q「question someone’s motive」はどんなニュアンスですか?
- A
「その人が本当に善意で行動しているのか疑う」という意味で使われます。例:彼の親切さには動機を疑いたくなる。
| 単語 | 意味 | ニュアンスの違い | 例文 |
|---|---|---|---|
| motive | 行動の理由 | 心の中の動機や感情に焦点 | What was his motive for quitting? |
| reason | 理由・根拠 | 客観的・論理的な理由 | She gave a clear reason for her decision. |
| intention | 意図・目的 | 「何をするつもりか」に焦点 | His intention was to help. |
| purpose | 目的 | ゴールや目標を強調 | The purpose of the meeting is clear. |
| drive | やる気・原動力 | 強い意志や内面的エネルギー | Her drive helped her win the contest. |


コメント