スポンサーリンク

commodity

commodity 1900
commodity
スポンサーリンク

A commodity is something you can buy or sell, like rice or oil.

commodityは「売ったり買ったりできる物、特に農作物や資源のこと」。

以下は英単語 “commodity” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「commodity」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞 (noun)商品(特に農産物や資源などの売買される物)/kəˈmɒdəti/Rice is an important commodity in many Asian countries.

「commodity」の語源(etymology)

語源:ラテン語 commoditas(便利さ、有用さ)から来ており、「役立つもの、価値のあるもの」が原義。
イメージ:誰かにとって「役立つ」からこそ、市場で売買される。

「commodity」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
productThe company exports dairy products to Europe.
goodsThe store sells household goods at low prices.
merchandiseThe shop offers a wide variety of merchandise.
itemEach item is priced individually.
assetLand is a valuable asset for the company.

「commodity」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
serviceA haircut is a service, not a commodity.
liabilityThe damaged goods became a liability to the store.

「commodity」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
basic commodityWater is a basic commodity needed for life.
agricultural commodityCorn is a major agricultural commodity in the US.
commodity priceThe commodity price of oil fluctuates daily.
trade commodityGold has always been a valuable trade commodity.
global commodityCoffee is a global commodity with high demand.

「commodity」の2項表現(binomials)

2項表現英語例文
goods and servicesThe economy depends on the supply of goods and services.
supply and demandCommodity prices are affected by supply and demand.
risks and rewardsTrading commodities involves risks and rewards.

英語ストーリー(english story)

Title: The Commodity Conference

Lisa worked as a junior analyst at a trading company. One morning, her boss asked her to prepare a report on commodity markets, focusing on agricultural commodities like corn and wheat. Lisa wasn’t familiar with the term “commodity,” so she looked it up. She learned that a commodity is something you can buy or sell, such as rice, oil, or gold.

To complete her task, Lisa researched commodity prices and how they are influenced by supply and demand. She discovered that in some countries, water is considered a basic commodity, and coffee is a global commodity. She also noted that trading commodities involves many risks and rewards.

Later that week, Lisa attended a seminar titled “Goods and Services in the Global Market.” One speaker explained how agricultural commodities like soybeans are essential to the world economy. He also discussed the difference between goods and services, pointing out that a haircut is a service, not a commodity.

By the end of the week, Lisa submitted her report. Her boss was impressed with how clearly she explained complex terms like merchandise, products, and assets. Lisa now understood that not all items are commodities—only those that are traded on a large scale.

和訳

題名:コモディティ(商品)の会議

リサは貿易会社の若手アナリストとして働いていました。ある朝、上司が彼女にトウモロコシや小麦などの**農産物のコモディティ(agricultural commodities)**に関する報告書を作るよう頼みました。リサは「commodity(商品)」という言葉に慣れていなかったので調べてみました。彼女は、**commodity(商品)**とは米、石油、金のように売ったり買ったりできるものだと学びました。

リサは**商品価格(commodity prices)と、それが需給関係(supply and demand)によってどのように影響されるかを調べました。ある国では水さえも基本商品(basic commodity)とされており、コーヒーは世界的商品(global commodity)だということも分かりました。また、商品取引には多くのリスクとリターン(risks and rewards)**があることも知りました。

その週の後半、リサは「世界市場における商品とサービス(goods and services)」というセミナーに参加しました。講演者の一人が、大豆のような**農業商品(agricultural commodities)が世界経済にとってどれほど重要かを説明しました。また、「商品とサービス(goods and services)」の違いについても触れ、髪を切ることはサービス(service)**であって商品ではないと述べました。

週の終わりに、リサは報告書を提出しました。上司は、商品(merchandise)製品(products)、**資産(assets)などの難しい用語をとても分かりやすく説明したことに感心しました。リサは今、すべての物品(items)が商品というわけではなく、大規模に取引(traded)されるものだけがコモディティ(commodity)**なのだと理解していました。

「commodity」のQ&A

Q
「product(製品)」と「commodity(商品)」の違いは何ですか?
A

「product」は作られたもの全般を指し、「commodity」は市場で取引される農産物や資源のようなものを指します。つまり、commodityは大量に売買される基本的な商品です。

Q
「goods(物品)」と「commodity」は同じ意味ですか?
A

似ていますが、「goods」は広く商品全般を指し、「commodity」は特に農産物・鉱物などの基本的な商品に使われます。commodityのほうが経済・取引用語として使われます。

Q
「service(サービス)」は「commodity」の反対語ですか?
A

はい。「commodity」は物として売られるものですが、「service」は形のない提供(例:美容院、教育)なので、対比として使われることがあります。

Q
「basic commodity(基本商品)」とは何ですか?
A

生活に欠かせない最低限の品(例:水、食料)を指します。経済的に全ての人に必要なものです。

Q
「agricultural commodity(農産物の商品)」とは何ですか?
A

農業で生産された商品(例:小麦、米、トウモロコシなど)を指します。市場で取引され、価格が変動する対象です。

Q
「commodity price(商品価格)」とはどういう意味ですか?
A

市場での商品の取引価格のことです。需要と供給によって日々変動します。

Q
「goods and services(商品とサービス)」という表現は何に使いますか?
A

経済活動全体を説明するときに使われます。物として売買される「goods」と形のない「services」の2つで構成されます。

単語意味主な違い・使い方例文(英語)日本語訳
commodity商品・原材料原油・小麦・金属など、大量に売買される原材料が中心。投資や貿易で使われやすい。Gold is an important global commodity.金は世界的に重要な商品です。
product製品・商品工場などで作られた「完成品」に使う。技術・工業製品にも広く使われる。This is our newest product.これが当社の最新製品です。
goods商品・品物(複数形)販売・取引される「品物」全般。衣類・食品・雑貨なども含まれる。Goods are delivered by truck.商品はトラックで運ばれます。
merchandise商品・販売用の品よりフォーマルで、商業的な意味が強い。「販売されるすべての物」の総称。All the merchandise was on sale.すべての商品がセール中だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました