スポンサーリンク

valid

valid 1900
valid
スポンサーリンク

“Valid” means something is correct and can be used or accepted.

「valid」は「ちゃんと理由があって、使える」や「正しくて通用する」という意味です。

以下は英単語 “valid” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「valid」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)英語例文
形容詞正当な理由がある、妥当な/ˈvæl.ɪd/Her passport is still valid.

「valid」の語源(etymology)

「valid」はラテン語の「validus(強い、有効な)」から来ており、「強さ」や「正当さ」を含む意味を持っています。つまり、物事が「しっかりしていて正しい」というイメージです。

「valid」の類義語(synonyms)

類義語英語例文
legitimateHe had a legitimate reason to be late.
acceptableYour explanation is acceptable to the teacher.
reasonableThat’s a reasonable price for this service.
soundShe gave a sound argument in the debate.
lawfulThey are doing everything in a lawful way.

「valid」の反義語(antonyms)

反義語英語例文
invalidHis excuse was invalid because it was not true.
unreasonableIt is unreasonable to expect them to work all night.

「valid」のコロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
valid reasonShe had a valid reason for missing class.
valid passportYou need a valid passport to travel abroad.
valid argumentHe made a valid argument in the meeting.
valid IDPlease show a valid ID to enter.
still validIs this coupon still valid?

「valid」の2項表現(binomials)

2項表現英語例文
valid and reliableThe test must be valid and reliable.
legal and validTheir marriage is both legal and valid.

英語ストーリー(english story)

Title: A Valid ID

It was James’s first day at his new job in a big office. He was excited but also nervous. When he arrived, the security guard at the entrance asked him to show a valid ID. James quickly reached into his wallet and gave the guard his student card. The guard looked at it and said, “Sorry, this is not a valid ID for entering the building.”

James felt embarrassed. He said, “But this ID shows my photo and my name.”

The guard replied, “I understand, but we need a company-issued ID or a government-issued one. It must be valid and reliable.”

James called his supervisor, Mr. Tanaka, and explained the situation. Mr. Tanaka said, “That’s a reasonable problem. I’ll come down and help.”

Soon, Mr. Tanaka arrived and showed his valid ID. “This is how you’ll enter the building from now on,” he said. “We’ll make you a company ID today.”

Later that day, James received his ID. He felt better and ready to work. During a meeting, he listened to a coworker give a valid argument about improving their service. James thought, “This team is very professional.”

At the end of the day, James realized that every rule in the company had a legitimate reason. “This place is strict but fair,” he said to himself.

和訳

タイトル:有効な身分証明書

ジェームズは大きな会社での初出勤の日だった。彼はわくわくしていたが、同時に緊張もしていた。建物に着くと、入口の警備員が「有効な(valid)IDを見せてください」と言った。ジェームズは財布から学生証を出した。警備員はそれを見て、「申し訳ありませんが、これはこの建物に入るための**有効な(valid)**IDではありません」と言った。

ジェームズは恥ずかしそうに言った。「でも、このIDには私の写真と名前が載っています。」

警備員は、「わかりますが、会社のIDか、政府発行のものが必要です。それは**有効で信頼できる(valid and reliable)**ものでなければなりません」と答えた。

ジェームズは上司のタナカさんに電話して事情を説明した。タナカさんは、「それは**もっともな(reasonable)**問題だね。すぐにそっちに行くよ」と言った。

すぐにタナカさんが来て、自分の**有効なID(valid ID)**を見せた。「これが今後建物に入る方法だよ。今日中に会社のIDを作ろう」と言った。

その日の後半、ジェームズは自分のIDを受け取った。彼は安心して仕事に集中できた。会議中、同僚がサービス向上について**妥当な主張(valid argument)**をしているのを聞いた。ジェームズは「このチームはとてもプロフェッショナルだ」と思った。

その日の終わりに、ジェームズは会社のルールにはすべて**正当な(legitimate)**理由があることに気づいた。「この会社は厳しいけど公平だ」と彼は思った。

「valid」のQ&A

Q
「legitimate」と「valid」はどう違いますか?
A

「legitimate(正当な)」は、法律やルールに従っているという意味に強く関連します。一方、「valid(有効な)」は、広く正しく受け入れられる・認められるという意味です。たとえば、理由や証拠などに対しても使えます。

Q
「acceptable」と「valid」は同じ意味ですか?
A

似ていますが少し違います。「acceptable(受け入れられる)」は、他人がそれを良いと判断するかどうかという点に焦点があります。一方、「valid」は論理的または公式に正しいことに重点があります。

Q
「invalid」は「valid」の正反対の意味ですか?
A

はい、その通りです。「invalid(無効な)」は「valid(有効な)」の反対語で、ルールや条件に合っていない、使えない、という意味になります。

Q
「reasonable」と「valid」の違いは何ですか?
A

「reasonable(妥当な)」は、感情や状況に照らして「納得できる」というニュアンスがあり、人の判断や行動にも使われます。「valid」はもっと客観的で、書類・証明・主張などに対して「公式に正しい」という意味があります。

Q
「valid reason(正当な理由)」はどんなときに使いますか?
A

「valid reason」は、遅刻・欠席・変更などを正当化できる十分な理由がある場合に使います。例:He was absent for a valid reason.(彼は正当な理由で欠席した)

Q
「valid ID(有効な身分証)」とはどういう意味ですか?
A

「valid ID」は、期限内で公式に認められている身分証明書のことです。運転免許証、パスポートなどが該当します。有効期限が切れていたり、正式な発行機関でない場合は「invalid」とされます。

Q
「valid and reliable」の組み合わせはどういう意味ですか?
A

この2語はよく一緒に使われ、「正確で信頼できる」という意味になります。特に試験、データ、情報などが基準を満たしていて、何度でも同じ結果が得られることを指します。

valid / legitimate / reasonable / acceptable / sound / lawful の違い

単語意味ニュアンス例文
valid正式に有効・妥当な論理的・公式に正しいYou need a valid passport to travel abroad.
legitimate正当な・合法的な法律・権威に基づく正しさHe had a legitimate reason to be late.
reasonable妥当な・筋が通った状況的・感情的に理解できるThat’s a reasonable explanation.
acceptable受け入れられる相手が納得できるレベルYour answer is acceptable for this task.
sound根拠がしっかりしている論理・構造が強固She made a sound argument.
lawful法的に認められた法律上の正当性を重視Their marriage is lawful and valid.

コメント

タイトルとURLをコピーしました