“Nonetheless” means “even so” or “in spite of that.”
「nonetheless」は、「それでも」と言いたいときに使う言葉。
以下は英単語 “nonetheless” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
「nonetheless」の主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
副詞 | それでもなお、それにもかかわらず | /ˌnʌnðəˈlɛs/ | It was raining; nonetheless, they went hiking. |
「nonetheless」の語源(etymology)
「nonetheless」は「none(何も~ない)」+「the」+「less(より少なく)」がつながった形で、「それにもかかわらず」という意味になります。
元は中英語で、「それにもかかわらず少なくない」=「それでも」という考え方です。
「nonetheless」の類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
however | She was tired; however, she finished her homework. |
still | It was late, but he still kept working. |
yet | The task was hard, yet he succeeded. |
even so | It looked easy; even so, many people failed. |
regardless | Regardless of the risk, he joined the race. |
「nonetheless」の反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
therefore | She was hungry; therefore, she ate a sandwich. |
as a result | He studied hard. As a result, he passed the test. |
「nonetheless」のコロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
nonetheless important | The job was hard, but nonetheless important. |
nonetheless true | It sounds strange, but it is nonetheless true. |
nonetheless successful | The project faced problems but was nonetheless successful. |
nonetheless brave | She was scared but nonetheless brave. |
nonetheless continued | He was hurt but nonetheless continued. |
「nonetheless」の2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
rain or shine | He jogs every morning, rain or shine. |
now and then | I see her at the store now and then. |
more or less | The movie was more or less interesting. |
give and take | Good relationships need give and take. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Rainy Day at the Office
It was a rainy Monday morning. Emma didn’t want to leave her warm bed, but she had an important presentation at work. Nonetheless, she got up early and took the train. The train was delayed due to the weather. However, Emma stayed calm.
When she arrived at the office, her boss told her that the projector wasn’t working. Even so, she smiled and said, “I can do it without slides.” The meeting room was cold, and her notes were wet from the rain. Still, she began her presentation with confidence.
The project she talked about was difficult and risky, but nonetheless important. It involved a lot of teamwork and communication. “We may face many problems,” she said, “but the project is nonetheless worth it.”
After the presentation, her boss said, “It sounds strange, but your speech was nonetheless true. I believe this can succeed.” Her team clapped, and one member said, “You were nonetheless brave to speak without slides!”
Emma was happy. Regardless of the problems, she had done her best. As a result, she received praise and was chosen to lead the project. Rain or shine, Emma showed what true leadership looks like.
和訳
タイトル:雨の日のオフィスで
それは雨の月曜日の朝でした。エマは暖かいベッドから出たくありませんでしたが、職場で大事なプレゼンがありました。それでも(nonetheless)、彼女は早起きして電車に乗りました。天候のせいで電車は遅れていました。しかし(however)、エマは冷静でした。
オフィスに着くと、上司が「プロジェクターが使えない」と伝えました。それでも(even so)、エマは笑って「スライドなしでもできます」と言いました。会議室は寒く、ノートは雨で濡れていました。それでも(still)、彼女は自信を持ってプレゼンを始めました。
彼女が話したプロジェクトは難しくてリスクもありましたが、それでも重要(nonetheless important)でした。チームワークとコミュニケーションがたくさん必要でした。「問題はたくさんあるかもしれません」と彼女は言いました。「でもこのプロジェクトはそれでもやる価値があります(nonetheless worth it)。」
プレゼンの後、上司は言いました。「変に聞こえるかもしれないけど、君の話は*それでも本当(nonetheless true)*だと思う。成功する可能性はあるよ。」チームのみんなが拍手し、あるメンバーが言いました。「スライドなしで話すなんて、*それでも勇敢だった(nonetheless brave)*ね!」
エマは嬉しく思いました。*たとえ(regardless)*問題があっても、彼女はベストを尽くしました。その結果(as a result)、彼女は称賛され、プロジェクトリーダーに選ばれました。晴れの日でも雨の日でも(rain or shine)、エマは本当のリーダーシップを見せたのです。
「nonetheless」のQ&A
- Qnonetheless と however の違いは?
- A
どちらも「それでも」という意味ですが、”however” は文頭で使いやすく、会話でも文書でも幅広く使われます。”nonetheless” はややフォーマルで、文章でよく使われます。
- Qstill と nonetheless はどう違うの?
- A
“still” は「それでも」の中でももっと感情的・日常的な響きがあります。一方 “nonetheless” は理論的で少しかたい印象があります。
- Qyet は nonetheless の代わりに使えるの?
- A
ほぼ同じ意味で使える場面もありますが、”yet” は驚きや対比を強調したい時によく使われ、よりカジュアルです。”nonetheless” は少しフォーマルで文章向きです。
- Qregardless は nonetheless の類義語ですか?
- A
似ていますが少し違います。”regardless” は「~に関係なく」という意味で、「行動を止めないこと」に重点があります。”nonetheless” は「逆のことがあっても」という逆接に重点があります。
- Qnonetheless の反対語って何?
- A
反対語の一つは “therefore”(だから)です。”nonetheless” が「それにもかかわらず」なら、”therefore” は「だからこそ」という意味で、結果に注目しています。
- Qas a result は nonetheless の反対語?
- A
はい、”as a result” は原因に基づいた当然の結果を示す語なので、「逆のことが起きる」と言いたい “nonetheless” とは対照的な表現です。
- Qnonetheless important の意味は?
- A
「それでも重要」という意味です。問題や欠点があっても、それが重要であることは変わらないというニュアンスです。
- Qnonetheless true はどういうときに使うの?
- A
一見おかしい、信じがたい内容に対して「それでも真実です」と言いたいときに使います。
- Qnonetheless successful の使い方は?
- A
「問題があっても成功した」という意味です。困難を乗り越えて結果的にうまくいったときに使います。
- Qnonetheless brave はどんな意味?
- A
「怖かったけれど、それでも勇敢だった」という意味で、気持ちや状況に負けずに勇気ある行動をしたときに使います。
コメント