スポンサーリンク

unpleasant

unpleasant 1900
unpleasant
スポンサーリンク

Something that makes you feel bad or not happy.

いやな気持ちになること。

以下は英単語 “unpleasant” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

unpleasantの主な意味(main meaning)

品詞発音記号意味英語例文
形容詞 (adj.)/ʌnˈplɛzənt/不快な、嫌なThe weather was cold and unpleasant.

unpleasantの語源(etymology)

出どころ:接頭辞 un-(否定)pleasant(楽しい)

語源イメージ:「楽しくない → 不快な」

unpleasantの類義語(synonyms)

類義語例文
awfulThe food tasted awful.
nastyHe said some nasty things to her.
disagreeableShe found his attitude very disagreeable.
uncomfortableThis chair is really uncomfortable.
distastefulI found his joke a bit distasteful.

unpleasantの反義語(antonyms)

反義語例文
pleasantWe had a pleasant evening at the park.
enjoyableThe movie was really enjoyable.

unpleasantのコロケーション(collocations)

コロケーション例文
unpleasant smellThere was an unpleasant smell in the room.
unpleasant experienceIt was an unpleasant experience at the dentist.
unpleasant surpriseShe got an unpleasant surprise in the mail.
unpleasant taskCleaning the toilet is an unpleasant task.
unpleasant weatherWe stayed inside due to the unpleasant weather.

unpleasantの2項表現(binomials)

2項表現例文
sick and unpleasantThe food made me feel sick and unpleasant.
rude and unpleasantThe customer was rude and unpleasant to the staff.

英語ストーリー(english story)

Title: A Rough Day at the Office

Mina had an unpleasant (/ʌnˈplɛzənt/) morning. First, she spilled coffee on her white blouse. Then, she missed the bus and had to walk in unpleasant weather. It was cold and rainy. By the time she arrived at work, she was wet and tired.

At the office, things didn’t get better. Her boss gave her an unpleasant task: to call an angry customer and apologize. The man on the phone was rude and unpleasant. He shouted at her and used nasty words. Still, Mina stayed calm and polite.

Later, she went to lunch with her coworker Ken. She told him about the awful morning. Ken smiled and said, “That sounds like a very disagreeable day.”

In the afternoon, Mina received a package. She expected a birthday gift from her sister, but it was an unpleasant surprise: a bill for something she didn’t buy. “This day keeps getting worse,” she thought.

However, before leaving, her boss praised her for handling the phone call well. That made her feel a little better. Maybe the day wasn’t so distasteful after all.

和訳

タイトル:職場でのつらい一日

ミナは*unpleasant(不快な)*朝を迎えました。まず、白いブラウスにコーヒーをこぼしてしまいました。それからバスに乗り遅れ、*unpleasant weather(いやな天気)*の中を歩かなければなりませんでした。寒くて雨が降っていたのです。会社に着いたときには、びしょぬれで疲れていました。

会社でも状況はよくなりませんでした。上司から与えられたのはunpleasant task(いやな仕事)、つまり怒っているお客さんに電話して謝ることでした。電話の相手は*rude and unpleasant(失礼でいやな)*人で、彼は怒鳴りつけ、*nasty(ひどい)*言葉を使いました。それでもミナは冷静に丁寧に対応しました。

その後、同僚のケンとランチに行き、*awful(ひどい)朝のことを話しました。ケンは笑って「それはとてもdisagreeable(いやな)*日だったね」と言いました。

午後、ミナに荷物が届きました。妹からの誕生日プレゼントかと思ったら、*unpleasant surprise(いやな驚き)*が入っていました。それは自分が買っていない物の請求書でした。「今日はどんどん悪くなっていく」と彼女は思いました。

しかし、帰る前に上司から電話対応がよかったとほめられました。それで少し気持ちが楽になりました。この日は実はそんなに*distasteful(不快)*なものではなかったのかもしれません。

unpleasantのQ&A

Q
「awful」と「unpleasant」はどう違いますか?
A

どちらも「不快な」という意味ですが、「awful」はもっと強い否定的な意味を持ち、「ひどい」「最悪」といったニュアンスで使われることが多いです。

Q
「nasty」も「unpleasant」と似ているの?
A

はい、似ていますが「nasty」はより攻撃的・不快感が強く、汚い・嫌悪感がある時に使われます。「unpleasant」はもっと一般的で丁寧な表現です。

Q
「disagreeable」は丁寧な言い方?
A

はい、「disagreeable」はフォーマルで丁寧な響きがあります。「性格が合わない」「心地よくない」といった意味で使われます。

Q
「pleasant」の反対が「unpleasant」ですか?
A

その通りです。「pleasant(楽しい、心地よい)」の否定形が「unpleasant(不快な、いやな)」です。

Q
「enjoyable」は「unpleasant」の反対語として使えますか?
A

はい、使えます。「enjoyable」は「楽しい」「楽しめる」という意味で、「unpleasant」とは反対のポジティブな意味です。

Q
「unpleasant smell」はどんな場面で使いますか?
A

例えば、ゴミのにおいや、腐った食べ物など、鼻をつく不快なにおいを説明する時に使います。

Q
「unpleasant experience」とはどういうこと?
A

嫌な体験、たとえば失敗やトラブル、不快な出来事などを指します。例:歯医者での痛い治療。

Q
「unpleasant surprise」ってどんな意味?
A

予想していなかった悪い知らせや嫌なできごと、例えば高額な請求書が届いた時などに使います。

Q
「unpleasant task」とはどんな仕事?
A

誰もやりたがらないような仕事、たとえば掃除やクレーム対応などが該当します。

Q
「unpleasant weather」はどんな天気のこと?
A

寒くて雨が降っている、風が強い、じめじめしているなど、外に出たくないような不快な天気を指します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました