Treating people unfairly or seeing differences clearly.
人を見た目や性別などで不公平に扱うこと、または物事のちがいを見分けること。
以下は英単語 “discrimination” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
discriminationの主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 人種・性別・年齢などによる差別 | /dɪˌskrɪmɪˈneɪʃən/ | Racial discrimination is illegal in many countries. |
名詞 | 区別・識別力(良し悪しを見分けること) | /dɪˌskrɪmɪˈneɪʃən/ | She showed great discrimination in choosing the right fabric. |
discriminationの語源(etymology)
語源:ラテン語 “discriminare”(区別する)から。
核となるイメージ:「違いをはっきりと分けること」。
discriminationの類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
prejudice | He faced prejudice because of his religion. |
bias | The article showed a clear bias against the new policy. |
injustice | They protested against social injustice. |
unfairness | Many workers complained about unfairness in the system. |
intolerance | Intolerance can lead to serious conflicts. |
discriminationの反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
equality | We should all fight for equality in the workplace. |
fairness | The teacher treated all students with fairness. |
discriminationのコロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
racial discrimination | Racial discrimination still exists in some areas. |
gender discrimination | Gender discrimination is a serious issue in many companies. |
age discrimination | Age discrimination affects both young and older workers. |
discrimination against minorities | There should be zero tolerance for discrimination against minorities. |
fight discrimination | We must work together to fight discrimination. |
discriminationの2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
black and white | Discrimination is not a black and white issue. |
fair and equal | Everyone deserves a fair and equal chance. |
英語ストーリー(english story)
Title: “The New Policy at Work”
Anna had just started working at a large company. On her first day, she noticed something strange. While men were often given big projects, women were usually assigned smaller, less important tasks. She felt uncomfortable. She wondered if this was gender discrimination.
During lunch, Anna spoke with her colleague James. He said, “You’re not the only one who noticed. Many women here feel the same way. It’s not fair. We should all be treated with equality and fairness.”
Anna decided to speak to the HR department. She explained what she had seen and how she felt. The HR manager listened carefully. “Thank you for telling us. We’ll look into it. Our company does not support any form of discrimination,” the manager said.
A few weeks later, a new policy was introduced. All employees, regardless of gender or age, would now be assigned tasks based on their skills and experience. Anna was happy. She saw real change. Her new project was exciting and challenging.
As time passed, the work environment improved. People began to fight discrimination by supporting each other. Anna also learned to appreciate discrimination in a different way. She showed great discrimination when selecting colors for her design project—choosing the perfect match for the brand.
In the end, Anna realized that discrimination can be both harmful and helpful, depending on the meaning. She was glad her company had taken steps to fix the harmful kind and to support a workplace that was truly fair and equal.
和訳
タイトル:職場の新しい方針
アンナは大きな会社で働き始めたばかりでした。初日に、彼女は奇妙なことに気づきました。男性は大きなプロジェクトを任されるのに、女性は小さく重要でない仕事を与えられていました。彼女は居心地が悪く感じ、「これは**性差別(gender discrimination)**なのでは?」と考えました。
昼休みに、アンナは同僚のジェームズに話しました。彼は「君だけじゃないよ。多くの女性が同じように感じてる。**平等(equality)と公平さ(fairness)**が必要だよ」と言いました。
アンナは人事部に話すことを決めました。彼女は見たこと、感じたことを説明しました。人事部長は真剣に聞いてくれました。「話してくれてありがとう。調査します。当社では**差別(discrimination)**は一切認めません」と言いました。
数週間後、新しい方針が導入されました。全ての社員が性別や年齢に関係なく、スキルや経験に基づいて仕事を任されることになりました。アンナはうれしく思いました。新しいプロジェクトは刺激的でやりがいのあるものでした。
時間が経つと、職場の雰囲気は良くなりました。人々は互いに支え合いながら差別(discrimination)と戦い(fight discrimination)始めました。アンナはもう一つの意味でもdiscriminationを理解しました。彼女はデザインのプロジェクトで、ブランドにぴったりの色を選ぶ時に**優れた判断力(great discrimination)**を見せました。
最終的に、アンナはdiscriminationには悪い意味と良い意味があることに気づきました。彼女の会社が悪い方をなくし、**公平で平等(fair and equal)**な職場を作るために努力していることに感謝しました。
discriminationのQ&A
- Qdiscriminationとprejudiceの違いは何ですか?
- A
“prejudice(偏見)”は心の中にある固定的な考えや感情を指し、”discrimination(差別)”はその偏見に基づいた行動や扱いを意味します。
- Qbiasはどういう時に使われますか?
- A
“bias(偏り)”は、意識的または無意識に特定の意見や立場に偏っている状態を指し、文章やニュース、判断などでよく使われます。
- Qinjusticeとdiscriminationは同じ意味ですか?
- A
“injustice(不正・不公平)”は広い意味での正義に反する行為を指し、”discrimination(差別)”はその一つの形です。つまり、discriminationはinjusticeの一例です。
- Qequalityはどうしてdiscriminationの反対語になるのですか?
- A
“equality(平等)”は全ての人が公平に扱われることを意味し、”discrimination(差別)”は特定の人を不公平に扱うことなので、意味が正反対になります。
- Qgender discriminationはどんな状況で使いますか?
- A
“gender discrimination(性差別)”は、女性や男性を性別だけで不公平に扱う場合に使います。例えば、女性だけ昇進させないといったケースです。
- Qfight discriminationはどういう意味ですか?
- A
“fight discrimination(差別と闘う)”は、差別をやめさせるために行動することを意味します。法律を変えたり、声を上げたりする活動に使われます。
- Qdiscrimination against minoritiesの意味を教えてください。
- A
“discrimination against minorities(少数派への差別)”は、民族的・宗教的・文化的に少数の人々が不公平に扱われることを表します。
コメント