When people or groups agree on something, or give something to someone.
人や国が同じ考えになること、または何かをあげること。
以下は英単語 “accord” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 合意、一致 | /əˈkɔːrd/ | The two countries signed a peace accord. |
動詞 | 一致する、与える | /əˈkɔːrd/ | His ideas do not accord with the facts. |
語源(etymology)
「accord」はラテン語の「accordare(心を一致させる)」が語源で、「ad(〜に向かって)」+「cor(心)」に由来します。つまり、「心が一つになる」というイメージ。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
agreement | The agreement between the two companies was finalized last week. |
harmony | They live in perfect harmony with nature. |
treaty | The countries signed a treaty to end the conflict. |
consensus | We reached a consensus after a long discussion. |
pact | The leaders made a pact to work together. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
conflict | There was a serious conflict between the two managers. |
disagreement | Their disagreement delayed the project. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
peace accord | The peace accord ended years of civil war. |
in accord with | His behavior is in accord with our company’s policy. |
reach an accord | The leaders worked hard to reach an accord. |
sign an accord | They agreed to sign an accord next month. |
accord great respect | The teacher was accorded great respect by the students. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
law and order | The new president promised to maintain law and order. |
peace and harmony | We all hope to live in peace and harmony. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Workplace Accord
At a small software company, there was a disagreement between the marketing and development teams. They were arguing about the release date of a new product. The marketing team wanted to launch it quickly, but the developers said it was not ready.
To solve the issue, the manager called a meeting. After a long discussion, they finally reached an accord. They decided to delay the launch by two weeks. This new date was in accord with both the teams’ needs.
Later, the manager signed a simple peace accord with both departments to ensure better communication in the future. Everyone felt harmony return to the office. A few employees even joked that it was like signing a treaty after a war.
The company began to show better results. Clients were happy, and the staff started to work in peace and harmony. The manager was accorded great respect for handling the situation well.
From then on, whenever a problem happened, the team tried to find consensus instead of conflict. They learned that agreement is always better than disagreement.
和訳
タイトル:職場での合意
ある小さなソフトウェア会社で、マーケティング部と開発部の間に(disagreement:意見の不一致)がありました。新商品の発売日について意見が対立していたのです。マーケティング部はすぐに発売したがっていましたが、開発者たちは「まだ準備ができていない」と言いました。
問題を解決するため、マネージャーが会議を開きました。長い話し合いの末、ついに**accord(合意)に達しました。発売日は2週間延期することに決まりました。この新しい日程は両部門の希望とin accord with(一致して)**いました。
その後、マネージャーは両部門とシンプルな**peace accord(和平合意)を結び、今後のよりよいコミュニケーションを約束しました。オフィスには再びharmony(調和)が戻りました。社員の中には「まるで戦争後のtreaty(条約)**みたいだ」と冗談を言う人もいました。
その結果、会社の業績はよくなり、クライアントも満足しました。スタッフも**peace and harmony(平和と調和)**の中で働くようになりました。マネージャーは状況をうまく処理したことで、**accorded(与えられた)**大きな敬意を受けました。
それ以来、問題が起きても、皆はまず**consensus(合意)**を探そうとし、**conflict(対立)**を避けるようになりました。彼らは、**agreement(合意)の方がdisagreement(意見の不一致)**よりも良いことを学んだのです。
Q&A
- Q「accord」と「agreement」の違いは?
- A
どちらも「合意」を意味しますが、「accord」はややフォーマルで、国や組織同士の合意など大きな枠で使われることが多いです。「agreement」は日常的な個人間の約束や合意にも広く使われます。
- Q「accord」と「harmony」の違いは?
- A
「accord」は意見や立場の一致を指すのに対し、「harmony」は感情や関係性が調和している状態を表します。「harmony」は音楽や人間関係のバランスによく使われます。
- Q「accord」と「treaty」の違いは?
- A
どちらも国際的な「合意」ですが、「treaty」は法的効力を持つ正式な条約を意味します。「accord」はもう少し柔らかく、合意全般に使える言葉です。
- Q「accord」と「consensus」の違いは?
- A
「consensus」は全員一致の「合意」や「総意」を表し、多くの人の意見が一致している状態に使います。「accord」は一対一や小グループ間の合意でも使えます。
- Q「accord」と「pact」の違いは?
- A
「pact」は具体的な約束や協定を指すやや堅めの言葉で、仲間同士や国家間の秘密の協定などに使われます。「accord」はより幅広く、穏やかな合意も含みます。
- Q「accord」と「conflict」の違いは?
- A
「accord」が「一致」「合意」であるのに対して、「conflict」は「対立」「衝突」を意味します。お互いの意見や目的が真逆の場合に使われます。
- Q「accord」と「disagreement」の違いは?
- A
「accord」が同意すること、「disagreement」は意見の不一致を意味します。両者は正反対の関係にあります。
- Q「in accord with」と「according to」の違いは?
- A
「in accord with」は「〜と一致して」という意味で使われ、「according to」は「〜によると」と情報の出どころを示します。意味と使い方が異なります。
- Q「accorded respect」と「earned respect」の違いは?
- A
「accorded respect」は他人から自然に与えられた敬意を意味し、「earned respect」は自分の努力や行動によって得た敬意です。前者は外からの評価、後者は内からの努力による評価です。
コメント