“Solution” means “the answer to a problem” or “a liquid with something dissolved in it.”
「solution」は「問題の答え」や「何かを水などに溶かした液体」を表す言葉です。
以下は英単語 “solution” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 問題を解決する方法・答え | /səˈluːʃən/ | The team found a solution to the problem. |
名詞 | 液体に何かを溶かした液体(溶液) | /səˈluːʃən/ | She mixed salt in water to make a salt solution. |
語源(etymology)
ラテン語の “solutio”(解くこと、緩めること)に由来します。
「ばらす・解く」イメージが基本にあり、問題を“解く”という意味につながります。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
answer | She gave the correct answer to the question. |
remedy | We need a remedy for this economic problem. |
resolution | The manager suggested a peaceful resolution to the conflict. |
fix | He found a quick fix for the broken printer. |
cure | Scientists are working to find a cure for the disease. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
problem | We must find a way to solve this problem. |
confusion | His explanation only caused more confusion. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
find a solution | We must find a solution quickly. |
come up with a solution | She came up with a solution during the meeting. |
provide a solution | The guide provided a solution to our issue. |
search for a solution | They are searching for a solution to climate change. |
a simple solution | Sometimes, a simple solution is the best one. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
trial and error | We found the solution through trial and error. |
pros and cons | We must consider the pros and cons of each solution. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Team’s Solution
At an office in Tokyo, a group of young employees faced a serious problem. Their company’s website was not working, and they had a big product launch the next day. Everyone was stressed.
Ken, the team leader, said, “Let’s try to find a solution.” They spent hours in a meeting room, using trial and error to test different ideas. Lisa, the newest member, finally said, “Why don’t we try a simpler method?” Ken agreed. “That sounds like a simple solution. Let’s give it a try.”
They worked together, and after some effort, the website started working again. Lisa had come up with a solution, and the whole team cheered.
Ken said, “We should always listen to everyone’s ideas. There are always pros and cons, but new voices can lead to success.” He added, “Thank you, Lisa. Your idea was the perfect answer to our problem.”
Later, they wrote a report to explain how they solved the problem. “We searched for a remedy, tried different ways, and found a fix,” the report said.
At the end of the day, Ken made a salt solution to clean the office coffee machine. Everyone laughed. “Another kind of solution!” he joked.
和訳
タイトル:チームの解決策
東京のあるオフィスで、若い社員たちが大きな問題に直面していました。会社のウェブサイトが動かなくなり、翌日は重要な製品発表会でした。みんなが緊張していました。
チームリーダーのケンは言いました。「**解決策(solution)**を見つけよう。」
彼らは会議室で何時間も、**試行錯誤(trial and error)を重ねていろいろな方法を試しました。新人のリサがついに言いました。「もっとシンプルな方法を試してみてはどうですか?」ケンは同意しました。「それは簡単な解決策(simple solution)**かもしれない。やってみよう。」
彼らは協力し、少しの努力の後、ウェブサイトは再び動き出しました。リサが**解決策(solution)を思いついた(come up with a solution)**のです。チーム全員が歓声を上げました。
ケンは言いました。「みんなのアイデアを聞くことが大切だね。**長所と短所(pros and cons)はいつもあるけど、新しい意見が成功につながる。」
そしてこう続けました。「ありがとう、リサ。君のアイデアはこの問題に対する完璧な答え(answer)**だったよ。」
後で彼らは問題の解決方法をレポートにまとめました。「**解決策(remedy)**を探して、いろいろ試し、**修理(fix)**した」と書かれていました。
その日の終わり、ケンはコーヒーマシンを掃除するために塩水(salt solution)を作りました。みんなが笑いました。「これもまた別のsolutionだね!」と冗談を言ったのです。
Q&A
- Q「solution」と「answer」はどちらも「答え」という意味ですが、どう違いますか?
- A
「answer」は質問やテストなどに対する「答え」を表すときによく使われます。一方、「solution」は問題や困難な状況に対する「解決策」を意味します。つまり、「answer」は情報的な答え、「solution」は実際に問題を解決する方法というニュアンスです。
- Q「solution」と「remedy」の違いは何ですか?
- A
「remedy」は特に病気や困難な状況を「改善」する方法を指し、医療的または比喩的な使い方が多いです。一方、「solution」はもっと広い意味で、数学、ビジネス、日常問題などの「解決策」に使われます。
- Q「solution」と「resolution」はどう違いますか?
- A
「resolution」は問題や対立を「しっかりと決着させる」という意味合いが強く、政治やビジネスでよく使われます。「solution」はもっと一般的で、方法や手段にフォーカスしています。「resolution」は「結論づける感じ」、「solution」は「方法を見つける感じ」です。
- Q「solution」と「fix」はどう違うのですか?
- A
「fix」は壊れた物や問題を「修理・修正」することを意味し、技術的な文脈で使われることが多いです。「solution」は、より広く問題に対する「解決策・方法」を指します。短期的・実践的な対応が「fix」、全体的な問題解決が「solution」です。
- Q「solution」と「cure」はどう違いますか?
- A
「cure」は病気を「治す」ことに限定される言葉で、医学的な文脈で使われます。「solution」は病気に限らず、さまざまな問題の「解決策」として使われるため、より汎用的です。
- Q「come up with a solution」と「find a solution」の違いは何ですか?
- A
「come up with a solution」は「(自分で)考え出す・思いつく」という意味で、創造的なプロセスを含みます。一方、「find a solution」は「見つける」ことに重点があり、すでに存在する解決策を探して見つけたようなニュアンスです。
- Q「provide a solution」と「search for a solution」はどう違いますか?
- A
「provide a solution」は「解決策を提供する」ことで、すでに持っている答えを誰かに示すことです。「search for a solution」は「解決策を探す」という意味で、まだ答えがない状況で努力している段階です。
コメント