“Slope” means the ground or surface is not flat but goes up or down.
「slope」は、地面などがななめになっていること、または坂のこと。
以下は英単語 “slope” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英文例 |
---|---|---|---|
名詞 | 傾斜、坂 | /sləʊp/ | The slope of the hill was too steep to climb easily. |
動詞 | 傾く、傾ける | /sləʊp/ | The road slopes down to the river. |
語源(etymology)
「slope」は16世紀に使われ始めた語で、オランダ語「sloopen(すべる、傾く)」に由来します。
核となるイメージは「ななめに傾くこと」。
類義語(synonyms)
類義語 | 英文例 |
---|---|
incline | The path had a gentle incline. |
hill | We climbed up the hill behind our house. |
gradient | The gradient of the road makes it hard for trucks to go up. |
rise | There was a small rise in the middle of the field. |
tilt | The table had a slight tilt to one side. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英文例 |
---|---|
flat | The road was completely flat and easy to walk on. |
level | Make sure the surface is level before putting the shelf. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英文例 |
---|---|
steep slope | She fell while walking down the steep slope. |
gentle slope | The golf course is built on a gentle slope. |
upward slope | We struggled to push the cart up the upward slope. |
downward slope | The bike picked up speed on the downward slope. |
slippery slope | Be careful, it’s a slippery slope when it rains. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英文例 |
---|---|
ups and downs | Life is full of ups and downs, like a slope. |
rise and fall | The rise and fall of the hill made the drive exciting. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Day at the Construction Site
Mike was working at a construction site near the hills. The ground there had a gentle slope (/sləʊp/), which made it tricky to move the heavy materials. His job was to carry bricks up the incline to where the walls were being built.
“This gradient is not easy,” he said to his coworker, Lisa. “Every time I go up the upward slope, I get more tired.”
Lisa laughed. “At least it’s not a steep slope! Last year, we had to work on a site where the hill was so high we needed special shoes.”
Later that day, it started to rain. The downward slope became a slippery slope, and one of the workers nearly fell.
“Be careful,” shouted Mike. “This could turn into a serious problem!”
By the afternoon, they took a break. “You know,” said Mike, “construction really has its ups and downs, doesn’t it?”
Lisa smiled. “Yes. But every rise and fall teaches us something new.”
和訳
タイトル:建設現場での一日
マイクは丘の近くの建設現場で働いていた。そこは地面に**ゆるやかな傾斜(slope)があり、重い資材を運ぶのが難しかった。彼の仕事は、壁が作られている場所まで傾斜(incline)**を上がってレンガを運ぶことだった。
「この**勾配(gradient)**は楽じゃないな」と、マイクは同僚のリサに言った。「**上り坂(upward slope)**を行くたびに疲れるよ。」
リサは笑った。「でも**急な坂(steep slope)じゃないからマシよ!去年は丘(hill)**が高すぎて特別な靴が必要だったの。」
その日の午後、雨が降り始めた。**下り坂(downward slope)が滑りやすい傾斜(slippery slope)**になり、作業員の一人が転びそうになった。
「気をつけて!」とマイクが叫んだ。「これは深刻な問題になるかも!」
午後には休憩をとった。「建設って本当に**浮き沈み(ups and downs)**があるね」とマイクが言った。
リサは微笑んで言った。「うん、でもすべての**上昇と下降(rise and fall)**が私たちに何かを教えてくれるわ。」
Q&A
- Q「slope」と「incline」の違いは?
- A
「incline」は「傾斜」という意味で「slope」と非常に似ていますが、やや形式的・技術的な表現です。特に機械や道路設計の分野でよく使われます。「slope」はより日常的で広く使われる語です。
- Q「slope」と「hill」の違いは?
- A
「hill」は「丘」という具体的な地形を指し、「slope」はその丘などの「傾きの部分(ななめの角度)」を表します。つまり「hill」は場所、「slope」は角度の特徴に注目した言葉です。
- Q「slope」と「gradient」の違いは?
- A
「gradient」は「傾斜度」や「勾配」という意味で、特に数学や科学の分野で使われることが多い専門的な語です。「slope」は同じ意味でも、もっと一般的で日常会話でも使える単語です。
- Q「slope」と「rise」の違いは?
- A
「rise」は「上昇」や「高まり」を意味し、傾きというよりも高さの変化に注目した語です。「slope」は上り坂・下り坂両方に使えますが、「rise」は主に上りのイメージを伴います。
- Q「slope」と「tilt」の違いは?
- A
「tilt」は「傾ける」「傾く」という動作や状態を表し、テーブルや顔などの小さな物にも使われます。「slope」は主に地形や大きな面の傾きに使われる点で異なります。
- Q「steep slope」と「gentle slope」の違いは?
- A
「steep slope」は「急な坂」、「gentle slope」は「ゆるやかな坂」を意味します。どちらも「slope」の角度の度合いを表す形容詞+名詞の組み合わせです。
- Q「upward slope」と「downward slope」の違いは?
- A
「upward slope」は「上り坂」、「downward slope」は「下り坂」を意味します。登る方向か降る方向かの違いです。
- Q「slippery slope」は他とどう違うの?
- A
「slippery slope」は物理的に滑りやすい坂という意味のほかに、「一度始めると悪い方向に進みやすい行動や選択」という比喩的意味でもよく使われます。他の「slope」関連語にはこの比喩的意味はありません。
コメント