A way to compare the size or amount of things.
ものとものの大きさや量の比べ方。
以下は英単語 “proportion” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 定義(英語) | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
noun | the relationship in size or amount between things | /prəˈpɔːrʃ(ə)n/ | The proportion of boys to girls in the class is 2 to 3. |
語源(etymology)
ラテン語 “proportio”(比率) に由来し、“pro-“(前に)+”portio”(分け前、部分) の組み合わせ。
核となるイメージは「部分どうしのバランス」。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
ratio | The ratio of water to flour is 1 to 2 in this recipe. |
percentage | A high percentage of students passed the test. |
fraction | Only a small fraction of the money was spent. |
scale | We need to draw the map to scale. |
balance | There must be a balance between work and rest. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
imbalance | There is an imbalance between supply and demand. |
disproportion | The punishment was in disproportion to the crime. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
in proportion to | Your salary should be in proportion to your experience. |
out of proportion | His reaction was out of proportion to the situation. |
a high proportion | A high proportion of the population owns a smartphone. |
the right proportion | We need to mix the ingredients in the right proportion. |
large/small proportion | A large proportion of students are absent today. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
size and proportion | The size and proportion of the building are impressive. |
balance and proportion | Good design depends on balance and proportion. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Design Project
Emma had just joined a design company as a junior architect. On her first day, her manager asked her to help with a model for a new community center. The most important thing, he said, was to keep the proportions of the building correct.
Emma remembered from school that proportion means the relationship in size or amount between things. She checked the ratio of the length to the width and made sure they were in proportion to the plan. Her colleague Jack reminded her, “If anything is out of proportion, it won’t look realistic.”
While working on the model, Emma realized that a high proportion of the design budget was spent on eco-friendly materials. She thought it was a smart idea, because balance and proportion are not just about looks, but also about function and sustainability.
Later, she presented her model. Her manager praised the balance and proportion of the design. He also noted that the scale of the playground was accurate and in line with safety regulations.
Emma was happy. She learned that keeping things in the right proportion is a key to good design—and also to good teamwork.
和訳
タイトル:デザインプロジェクト
エマはジュニア建築士として、あるデザイン会社に入社したばかりだった。初日に、上司から地域センターの新しい模型作りを手伝うように頼まれた。一番大事なことは、建物の**proportions(比率)**を正しく保つことだと言われた。
エマは学校で**proportion(比率、割合)とは「物と物の大きさや量の関係」だと習ったことを思い出した。彼女は長さと幅のratio(比)を確認し、設計図とin proportion to(釣り合いがとれるように)なるようにした。同僚のジャックは、「どれか一つでもout of proportion(不釣り合い)**だったら、リアルに見えないよ」と助言してくれた。
模型を作る中で、エマは予算の**high proportion(多くの割合)**が環境に優しい素材に使われていることに気づいた。見た目だけでなく、機能や持続可能性にとっても、**balance and proportion(バランスと比率)**が大事だと思った。
後で彼女は模型を発表した。上司はそのデザインの**balance and proportion(バランスと比率)を褒めた。さらに、遊び場のscale(縮尺)**も安全基準に沿っていて正確だと指摘してくれた。
エマはうれしかった。**正しいproportion(比率)**を保つことが、よいデザインだけでなく、よいチームワークにもつながるのだと学んだ。
Q&A
- Qproportionとratioの違いは何ですか?
- A
ratio(比)は、2つの数値の関係を数字(例:2:3)の形で表す、数学的な意味合いが強い言葉です。一方、proportionは比率に加え、全体とのバランスや調和を表すことが多く、より幅広く使われます。
- Qproportionとpercentageの違いは何ですか?
- A
percentageは「全体に対して何パーセントか」という具体的な割合を示すときに使います。proportionは割合全般を表すため、パーセントに限らず、数や量の比率など広く使われます。
- Qproportionとfractionの違いは何ですか?
- A
fractionは「全体の一部」や「分数」の意味で、特定の部分や少量を強調する時に使います。proportionはその一部が全体に対してどれくらいかという関係やバランスを表します。
- Qproportionとscaleの違いは何ですか?
- A
scaleは「縮尺」や「規模」を意味し、特に地図や模型などで現実の大きさとの比率を示すときに使います。proportionは、見た目のバランスや数値的な割合全体に関係する言葉です。
- Qproportionとbalanceの違いは何ですか?
- A
balanceは「つり合い」や「バランス」を意味し、見た目・感覚的な安定や公平さに重点があります。proportionはサイズや量の比率を通じてバランスを判断する具体的な基準になります。
- Qproportionとin proportion toの違いは何ですか?
- A
“in proportion to” はフレーズで、「〜に比例して」「〜に応じて」という意味になります。単体の”proportion”は名詞で比率そのものを表します。
- Qproportionとout of proportionの違いは何ですか?
- A
“out of proportion” は「不釣り合いで」「バランスが悪く」という否定的な意味合いを含む表現です。”proportion”は中立的な名詞で、状況によって良い意味にも悪い意味にもなります。
- Qproportionとa high proportionの違いは何ですか?
- A
“a high proportion” は「高い割合」という具体的な状態を表します。単体の”proportion”は、文脈に応じて大小さまざまな割合を指す抽象的な表現です。
- Qproportionとthe right proportionの違いは何ですか?
- A
“the right proportion” は「ちょうどよい比率」という意味で、正しいバランスを意識した表現です。”proportion”単体では、正しいかどうかの判断を含みません。
- Qproportionとlarge/small proportionの違いは何ですか?
- A
“large proportion” や “small proportion” は「多くの割合」「少ない割合」という具体的な大きさを示します。”proportion”単体では、その量の大小は文脈によって決まります。
コメント