スポンサーリンク

phrase

phrase NGSL
phrase
スポンサーリンク

A “phrase” is a small group of words that have a meaning together.

「phrase」は、いくつかの単語が集まって意味をもつ「言葉のかたまり」のこと。

以下は英単語 “phrase” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞 (noun)言葉のまとまり(句)/freɪz/She used a beautiful phrase in her speech.
動詞 (verb)言葉をある言い方で表現する/freɪz/He phrased his question very politely.

語源(etymology)

ラテン語の「phrasis(話し方)」が語源で、さらにギリシャ語「phrazein(話す)」から来ています。

核となるイメージは「言葉で何かを表すこと」。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
expressionThat expression made everyone laugh.
saying“Time is money” is a famous saying.
idiom“Break the ice” is a common idiom in English.
clauseThe sentence has two main clauses.
statementHer statement surprised everyone.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
silenceThere was complete silence after the announcement.
wordA word is different from a phrase in grammar.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
common phrase“How are you?” is a common phrase.
useful phraseLearn some useful phrases before traveling.
short phraseHe wrote a short phrase on the card.
key phrase“Never give up” is the key phrase in his speech.
phrase bookShe carried a phrase book during her trip to Japan.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
phrase and clauseYou need to know the difference between a phrase and a clause.
words and phrasesThe teacher explained the meaning of the words and phrases.

英語ストーリー(english story)

Title: A Useful Phrase at Work

Mika started her new job at an international hotel. On her first day, she was nervous. She wanted to make a good impression, so she had prepared some useful phrases from a phrase book.

When a guest came to the front desk and asked about the check-in time, Mika politely said, “Check-in begins at 3 PM.” The guest smiled and said, “Thank you!” Mika felt relieved. That short phrase worked perfectly.

Later, her manager said, “That was a very good expression you used. It was clear and helpful.” Mika replied, “I practiced with a common phrase book before starting.”

During the day, she learned the difference between a phrase and a clause from her co-worker, who said, “A phrase has no subject and verb. A clause does.” Mika repeated the key phrase to remember: “No verb, it’s a phrase.”

At the end of the day, she wrote in her diary, “Today I used many words and phrases to help people. I feel proud.”

和訳

タイトル:仕事場での役立つフレーズ

ミカは国際的なホテルで新しい仕事を始めた。初日はとても緊張していた。良い印象を与えたかったので、彼女は**phrase book(フレーズ集)からいくつかのuseful phrases(役立つフレーズ)**を準備していた。

フロントデスクに来たお客さんがチェックインの時間を尋ねたとき、ミカは丁寧に「チェックインは午後3時からです」と言った。お客さんは笑顔で「ありがとう!」と言い、ミカはホッとした。その**short phrase(短いフレーズ)**は完璧だった。

その後、マネージャーが「今の**expression(表現)はとても良かったよ。わかりやすくて親切だった」と言った。ミカは「始める前にcommon phrase(よく使うフレーズ)**の本で練習しました」と答えた。

その日のうちに、同僚から**phrase and clause(句とかたまりの違い)について学んだ。「phraseは主語と動詞がないものだよ。clauseはあるんだ」と説明された。ミカは覚えるためにkey phrase(重要なフレーズ)**を繰り返した:「動詞がなければphrase」。

その日の終わり、彼女は日記にこう書いた。「今日はたくさんの**words and phrases(単語とフレーズ)**を使って人を助けた。誇りに思う。」

Q&A

Q
「phrase」と「expression」の違いは何ですか?
A

「expression(表現)」はもっと広い意味をもち、言葉だけでなく身ぶりや感情の表現も含みます。一方、「phrase(フレーズ)」は文の中の語のかたまりという文法的な意味で使われることが多いです。

Q
「phrase」と「saying」の違いは何ですか?
A

「saying(ことわざ・決まり文句)」は、昔から使われている知恵や教訓を含んだ短い文です。「phrase」は日常の会話で使われる語のまとまりで、ことわざとは限りません。

Q
「phrase」と「idiom」の違いは何ですか?
A

「idiom(慣用句)」は、「kick the bucket(死ぬ)」のように単語の意味からは全体の意味が予測できない表現です。「phrase」はもっと広い意味で、idiomもその一部に含まれますが、意味がそのままわかるphraseも多いです。

Q
「phrase」と「clause」の違いは何ですか?
A

「clause(節)」は主語と動詞を含む語のかたまりで、文としての要素になれます。一方「phrase」には通常、主語と動詞がなく、完全な文にはなりません。

Q
「phrase」と「statement」の違いは何ですか?
A

「statement(陳述文)」は考えや事実を述べた完全な文です。「phrase」はそれより小さな単位で、文の一部であることが多いです。

Q
「phrase」と「word」の違いは何ですか?
A

「word(単語)」は1つの語、「phrase(フレーズ)」は複数の語が集まって意味をもつものです。たとえば「on the table」はphraseですが、それぞれの「on」「the」「table」はwordです。

Q
「common phrase(よく使われるフレーズ)」とは何ですか? 他のphraseと何が違いますか?
A

「common phrase」は日常的によく使われる決まり文句のことです。すべてのphraseがcommonではなく、専門的または珍しいphraseもあります。

Q
「useful phrase(役立つフレーズ)」とは何ですか?
A

「useful phrase」は特定の場面(旅行、接客、面接など)で役に立つフレーズのことです。文法的な定義よりも、実際の場面での使いやすさに焦点があります。

Q
「short phrase(短いフレーズ)」はどう違うのですか?
A

「short phrase」は語数が少なく、簡潔なフレーズのことです。意味の大きさや使われ方というよりは、文字数や語数の短さがポイントです。

Q
「key phrase(キーフレーズ)」とは何ですか?
A

「key phrase」は文章や会話の中で最も重要なフレーズです。全体の意味を理解するカギになるので、特に強調されます。

Q
「phrase book(フレーズ集)」とは何ですか?
A

「phrase book」は外国語のよく使うフレーズをまとめた本で、旅行者や初心者が使いやすいように構成されています。実際の会話で使いやすい表現が多く載っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました