スポンサーリンク

origin

origin NGSL
origin
スポンサーリンク

“Origin” means the place where something starts or where a person comes from.

「origin」は、何かが始まった場所や人の生まれたところを表す言葉です。

以下は英単語 “origin” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞物事が始まる場所・起源/ˈɔː.rɪ.dʒɪn/The origin of the river is high in the mountains.
名詞人の出身・血統・生まれ/ˈɔː.rɪ.dʒɪn/She is proud of her Japanese origin.

語源(etymology)

ラテン語の origo(始まり、起源)に由来します。

核となるイメージは「はじまりの場所・もとになっているもの」です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
sourceThe source of the story is unknown.
beginningThe beginning of the movie was exciting.
rootThe root of the problem is misunderstanding.
ancestryHe is researching his family’s ancestry.
birthplaceKyoto is the birthplace of many traditions.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
endThis is the end of our journey.
resultThe result of the test surprised everyone.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
place of originPlease write your place of origin on the form.
origin of lifeScientists study the origin of life on Earth.
trace the originWe tried to trace the origin of the rumor.
unknown originHe became sick from a disease of unknown origin.
cultural originShe is proud of her cultural origin.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
roots and originThe book explores the roots and origin of jazz music.
cause and originThe fire’s cause and origin are under investigation.

英語ストーリー(english story)

Title: Tracing the Origin

Mina works at a travel agency in Tokyo. One day, a foreign customer asked her about the origin of Japanese tea culture. Curious, Mina decided to find out. She started reading books and even visited Kyoto, the birthplace of the traditional tea ceremony. She learned that its origin dates back to the 9th century, influenced by Chinese customs.

As she dug deeper, she realized that many Japanese traditions have unknown origins, and tracing the roots and origins of culture could be fascinating. She even found out that her own ancestry linked back to a famous tea master.

Her friend Ken asked, “What’s the source of your interest in tea?”

Mina replied, “It’s the mystery behind its origin.”

Later, she wrote an article about the origin of tea and how people from different cultural origins can enjoy it together. She ended her story with a thought: “Even if we come from different places of origin, we can share the same passion.”

和訳

タイトル:起源をたどって

ミナは東京の旅行会社で働いています。ある日、外国のお客さんが日本の茶文化の**origin(起源)について尋ねてきました。興味を持ったミナは調べ始めました。本を読み、伝統的な茶道のbirthplace(発祥地)である京都にも訪れました。彼女はそのorigin(起源)**が9世紀に中国の習慣から影響を受けて始まったことを知りました。

さらに調べると、多くの日本文化が**unknown origin(不明な起源)を持っていることがわかり、文化のroots and origins(根源と起源)をたどることが面白く感じました。自分のancestry(祖先)**が有名な茶人に繋がっていることまで分かりました。

友人のケンが聞きました。「お茶に興味を持った**source(きっかけ)**は何?」

ミナは答えました。「その**origin(起源)**のミステリーだよ。」

彼女はお茶の**origin(起源)や、異なるcultural origins(文化的背景)を持つ人々が一緒に楽しめることについて記事を書きました。そしてこう締めくくりました。「私たちのplaces of origin(出身地)**は違っても、同じ情熱を分かち合えるのです。」

Q&A

Q
「origin」と「source」の違いは?
A

「origin」は何かの“始まり”や“起源”を表し、時間的・歴史的なスタート地点に焦点を当てます。一方、「source」は“情報・供給・エネルギーなどの出どころ”を指し、必ずしも最初の起点とは限らず、今現在の供給元を表すこともあります。
例:ニュースのsource(情報源)、川のsource(水源)

Q
「origin」と「beginning」の違いは?
A

「beginning」は出来事や物語の“開始点”を広く指します。一方「origin」は特に物事の“ルーツ”や“どこから生まれたか”に焦点を当てた言葉です。
例:映画のbeginning(冒頭)、文化のorigin(起源)

Q
「origin」と「root」の違いは?
A

「root」はより“深い根本的な原因”を指すことが多く、抽象的・感情的・文化的な背景に使われます。「origin」はやや客観的で、どこで・いつ始まったかを示すときに使われます。
例:問題のroot(根本原因)、技術のorigin(技術の起源)

Q
「origin」と「ancestry」の違いは?
A

「ancestry」は人の“血統”や“祖先”に関する言葉です。「origin」はもっと広く、物・文化・人などの“始まり”全般に使えます。
例:祖父母のancestry(家系)、お茶のorigin(発祥)

Q
「origin」と「birthplace」の違いは?
A

「birthplace」は人や物が“実際に生まれた場所”に限定されます。「origin」は場所だけでなく、概念や文化、物事全体の始まりにも使える柔軟な言葉です。
例:彼のbirthplace(出生地)、思想のorigin(思想の起源)

Q
「origin」と「place of origin」の違いは?
A

「place of origin」は「origin」のより具体的な表現で、“どこから来たのか”を物理的・地理的に示すときに使われます。「origin」単体はより抽象的にも使えます。
例:商品のplace of origin(原産地)、言葉のorigin(語源)

Q
「origin」と「unknown origin」の違いは?
A

「unknown origin」は「origin」が“わからない”場合に使われるフレーズで、原因・出所が不明なものに使います。
例:unknown originの病気(原因不明の病気)

Q
「origin」と「cultural origin」の違いは?
A

「cultural origin」は文化に特化した「origin」の表現で、“自分の属する文化的背景”を指します。「origin」単体より、意味がより限定されます。
例:アフリカ系のcultural origin(文化的ルーツ)

Q
「origin」と「trace the origin」の違いは?
A

「trace the origin」は「origin」を“たどる・調べる”という動作を表すフレーズです。origin(起源)そのものと、「起源を探る」という行為の違いがあります。
例:うわさのoriginをtrace(起源をたどる)

Q
「origin」と「roots and origin」の違いは?
A

「roots and origin」はほぼ同じ意味を重ねて使うことで“深いルーツや始まり”を強調する表現です。「origin」単体よりも詩的・強調的な響きがあります。
例:ジャズ音楽のroots and origin(深い起源と歴史)

「origin」と他の語の違いを、一言で簡潔にまとめます:

  • origin:始まりや起源そのもの
  • source:今の供給元や情報の出どころ
  • beginning:出来事のスタート時点
  • root:深い原因や本質的な出どころ
  • ancestry:家系や血筋
  • birthplace:実際に生まれた場所
  • place of origin:物や人の出身地
  • unknown origin:起源が不明な状態
  • cultural origin:文化的な出自や背景
  • trace the origin:起源をたどる行為
  • roots and origin:強調されたルーツと始まり

どの場面でどの語を使うべきかの整理にも役立ちます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました