スポンサーリンク

net

net NGSL
net
スポンサーリンク

“Net” means a tool like a net to catch things, or the final amount after taking away costs.

「net」は、魚をとる網のことや、お金や点数などの「差し引いた後の純粋な数」を表す言葉です。

以下は英単語 “net” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞網、ネット/net/He caught a fish with a net.
形容詞純〜(税・費用などを差し引いた後の)/net/His net income is $2,000 a month.
動詞捕まえる、獲得する/net/She netted three goals in the match.

語源(etymology)

「net」は古英語 net(網)に由来し、さらにラテン語の rete(網)にさかのぼります。
基本イメージは「何かを捕らえるための網」→「最終的に残るもの」。

類義語(synonyms)

類義語意味英語例文
mesh網目、ネット状のものThe window had a mesh screen to keep insects out.
trapわなThe animal was caught in a trap.
final最終的なThe final score was 3-2.
gain得ることHe gained a lot of experience from the job.
capture捕らえることThey managed to capture the bird safely.

反義語(antonyms)

反義語意味英語例文
gross総〜(差し引く前の)His gross salary is $3,000.
lose失うThey lost the ball in the game.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
fishing netHe threw the fishing net into the river.
net incomeHer net income is higher after tax.
safety netSocial programs are a kind of safety net.
net gainThe company had a net gain this year.
net worthHis net worth is over one million dollars.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
net and grossYou should know the difference between net and gross income.
caught and nettedThe player caught and netted the winning goal.

英語ストーリー(english story)

タイトル:A New Job and a Net Gain

Mika started her new job at a small company in Tokyo. It was her first full-time position after college. She worked as an assistant in the marketing department. Mika was nervous, but she wanted to do her best.

Her boss gave her a task: “Please make a report showing our net income for the last three months.”

Mika remembered from college that net income means the money left after paying all expenses. She used a spreadsheet to calculate the gross income and then subtracted the costs.

“Your report looks great,” her boss said. “You netted the correct numbers.”

Later that week, the company had a team-building event. They went to a park near the river. Some employees tried fishing. Mika watched as her coworker threw a fishing net into the water. “Look! I caught a fish!” he shouted.

One of the managers explained, “A company needs a good safety net, like savings or insurance. Just like this net catches fish, a safety net catches us when we fall.”

Mika thought about that. She wanted to build her own safety net by saving money every month. She also wanted to increase her net worth, even little by little.

At the end of the month, she looked at her bank account. “Not bad,” she smiled. “A small net gain is better than nothing.”

和訳

タイトル:新しい仕事と純利益(net gain)

ミカは東京の小さな会社で新しい仕事を始めました。大学を卒業して初めてのフルタイムの仕事です。彼女はマーケティング部でアシスタントとして働いていました。ミカは緊張していましたが、全力を尽くしたいと思っていました。

上司が彼女に仕事を任せました。「過去3ヶ月の*純利益(net income)*をまとめたレポートを作ってください。」

ミカは大学で、「純利益(net income)」とはすべての費用を引いた後に残るお金のことだと学んでいました。彼女は表計算ソフトを使い、*総収入(gross income)*から費用を引きました。

「君のレポートは素晴らしいね」と上司が言いました。「正確な数字を*出してくれた(netted)*よ。」

その週の後半、会社でチームビルディングイベントがありました。川のそばの公園に行きました。数人の社員が釣りを試しました。ミカは同僚が*釣り網(fishing net)*を川に投げるのを見ていました。「見て!魚が釣れたよ!」と彼が叫びました。

あるマネージャーが説明しました。「会社にも貯金や保険のような*安全網(safety net)*が必要なんだよ。この網が魚を捕まえるように、安全網は私たちを守ってくれる。」

ミカはそれについて考えました。毎月お金を貯めて、自分自身の*安全網(safety net)を作りたいと思いました。そして少しずつでも、自分の資産(net worth)*を増やしたいと思いました。

月末、ミカは自分の口座を見て微笑みました。「悪くないわ。小さな*純利益(net gain)*でも、ないよりずっといい。」

Q&A

Q
「net」と「mesh」はどう違うの?
A

「net」は主に魚などを捕まえる“網”の道具全体を指します。一方「mesh」は「網目」や「網の素材」自体を指すことが多く、形や構造に焦点があります。たとえば、窓の「網戸」は「mesh screen」と言い、「net」とは少し使い方が異なります。

Q
「net」と「trap」はどう違うの?
A

「net」は広く使える柔らかい網で、魚やボールを“捕まえる”道具です。「trap」は動物などを“仕掛け”で捕まえる「わな」で、もっと閉じ込めるイメージがあります。用途や目的が異なります。

Q
「net」と「final」はどう違うの?
A

「net」は「差し引いた後の数値(純利益など)」という意味の形容詞です。一方「final」は「最後の・決定的な」という意味で、時間や順序に関係しています。例えば、「最終結果」は「final result」と言いますが、そこに費用の概念はありません。

Q
「net」と「gain」はどう違うの?
A

「gain」は「得たもの」や「増えたこと」を広く表します。例えば「経験の増加」なども言えます。「net gain」は「差し引いた後に残った利益」であり、「gain」の中でも最終的な利益という限定的な意味になります。

Q
「net」と「capture」はどう違うの?
A

「net」は名詞で「網」、動詞で「網で捕らえる」という意味です。「capture」はより一般的に「捕らえる」という意味で、映像を「撮る」ことや、都市・敵などを「制圧する」時にも使われます。ニュアンスとしては「net」は物理的に捕まえる場面が多く、「capture」はもっと広い意味で使われます。

Q
「net income」と「gross income」の違いは?
A

「net income(純収入)」は、税金や費用を引いた後に残る実際の収入です。「gross income(総収入)」は、何も引かれていない全体の金額です。たとえば、給料が30万円でも、税金などを引いた後の手取りが25万円なら、それが「net income」です。

Q
「net worth」とは他のどんな言葉と違うの?
A

「net worth(純資産)」は、持っている資産から借金などの負債を差し引いた最終的な財産の価値です。単に「money(お金)」や「income(収入)」とは違い、全体的な経済状況を示します。

Q
「safety net」と「insurance」の違いは?
A

「safety net(安全網)」は、経済的・社会的に困ったときに支える仕組み全般(貯金、政府の支援など)を意味します。「insurance(保険)」はその一つで、特定のリスク(病気、事故など)に備える契約です。つまり、「insurance」は「safety net」の一部と言えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました