Initiative means starting something new or doing things without being told.
initiative は「自分から何かを始める力」や「新しい計画」のこと。
以下は英単語 “initiative” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 定義(英語) | 発音記号(IPA) | 例文 |
---|---|---|---|
noun | the ability to start things independently | /ɪˈnɪʃətɪv/ | She showed great initiative in solving the problem. |
noun | a new plan or action to achieve something | /ɪˈnɪʃətɪv/ | The company launched a new recycling initiative. |
語源(etymology)
語源:ラテン語 initium(始まり)から派生。
イメージ:何かを「最初に始める力や行動」。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
enterprise | His enterprise impressed the entire team. |
drive | She has the drive to succeed in any job. |
ambition | His ambition is to become a doctor. |
resourcefulness | Her resourcefulness helped her fix the broken machine. |
self-motivation | Self-motivation is key to learning a new skill. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
laziness | His laziness prevented him from finishing the task. |
passivity | Her passivity made it hard for the team to move forward. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
take the initiative | He took the initiative to clean the office. |
show initiative | She showed initiative by starting the report early. |
a new initiative | The school started a new initiative to reduce waste. |
leadership initiative | The company introduced a leadership initiative. |
public health initiative | A public health initiative helped reduce smoking. |
2項表現(binomials)
表現 | 例文 |
---|---|
trial and initiative | Success often comes from trial and initiative. |
energy and initiative | The team admired her energy and initiative. |
英語ストーリー(english story)
Title: Emily’s Initiative
Emily had just started her first job at a local bookstore. On her first day, she noticed that the books were not organized properly, and customers were often asking for help to find what they needed. Instead of waiting for her manager to tell her what to do, Emily took the initiative to create clear labels and organize the shelves by genre.
Her resourcefulness and self-motivation surprised everyone. The manager praised her drive and suggested she lead a new initiative to improve customer service. Emily created a simple guide for new staff, and even set up a suggestion box.
Later, the bookstore launched a public health initiative by giving away free bookmarks with health tips. Emily also took the initiative to partner with a local library for a reading event. Her energy and initiative made her a role model among her peers.
Though some people remained passive, Emily’s enterprise showed that a little effort can lead to big change. Her story is a good example of how showing initiative in everyday life can open new doors.
和訳
タイトル:エミリーの主体性
エミリーは地元の本屋で初めての仕事を始めたばかりだった。初日に、店の本がきちんと整理されておらず、お客さんがよく場所を聞いていることに気づいた。マネージャーに指示を待つ代わりに、エミリーは**initiative(自発的な行動)**を取り、棚にジャンル別のラベルをつけて整理した。
彼女の**resourcefulness(工夫する力)とself-motivation(自主性)に、みんな驚いた。マネージャーは彼女のdrive(やる気)を褒め、新しいinitiative(取り組み)**として、接客改善のプロジェクトを任せた。エミリーは新人向けの簡単なガイドを作り、意見箱も設置した。
その後、本屋はpublic health initiative(公衆衛生の取り組み)として健康のヒントが書かれたしおりを無料で配布した。エミリーはさらにtook the initiative(自ら進んで)、地域の図書館と提携して読書イベントを企画した。彼女の**energy and initiative(元気さと主体性)**は、同僚たちの模範となった。
一部には**passive(受け身な)な人もいたが、エミリーのenterprise(積極性)は、小さな努力が大きな変化を生むことを示した。彼女の話は、日常の中でinitiative(主体性)**を持つことがいかに大切かを教えてくれる。
Q&A
- Q「initiative」と「enterprise」の違いは?
- A
「initiative」は、何かを自分から始める行動や姿勢を指します。
「enterprise」は、新しいことに挑戦する勇気や積極性に焦点があります。特にビジネスや冒険的な試みに使われることが多いです。
- Q「initiative」と「drive」の違いは?
- A
「initiative」は自分から何かを始める力です。
「drive」はその人の内面の強い意欲ややる気を表します。つまり、「initiative」は行動、「drive」は気持ちの強さに近いです。
- Q「initiative」と「ambition」の違いは?
- A
「ambition」は大きな目標や夢を持っていることです。
「initiative」は、その目標に向かって最初の一歩を踏み出す行動です。夢を描くのがambition、実際に動き出すのがinitiativeです。
- Q「initiative」と「resourcefulness」の違いは?
- A
「resourcefulness」は、困った状況でも工夫して切り抜ける力を意味します。
「initiative」は、他人に言われる前に行動する力。つまり、「resourcefulness」は対応力、「initiative」は行動の早さ・自発性が中心です。
- Q「initiative」と「self-motivation」の違いは?
- A
「self-motivation」は、自分自身でやる気を出すことを指します。
「initiative」は、そのやる気を使って実際に何かを始める行動です。モチベーションを持っているだけではinitiativeにはなりません。
- Q「initiative」と「passivity」の違いは?
- A
「passivity」は自分からは何もしない態度、つまり「受け身」です。
「initiative」はその反対で、積極的に行動を起こす姿勢です。
- Q「initiative」と「take the initiative」の違いは?
- A
「initiative」は名詞で「自発性」「新しい取り組み」そのものを指します。
「take the initiative」は「率先して行動する」という具体的な動作を表す表現です。
- Q「initiative」と「show initiative」の違いは?
- A
「show initiative」は「自発的に行動していることを示す」という意味です。
「initiative」はその能力や性質そのものを指します。
- Q「initiative」と「a new initiative」の違いは?
- A
「initiative」は一般的な「取り組み」や「自発性」の意味。
「a new initiative」は、特定の新しい計画やプロジェクトを指します。会社や政府が発表するものによく使われます。
- Q「initiative」と「leadership initiative」の違いは?
- A
「initiative」は幅広い場面で使える言葉。
「leadership initiative」は、リーダーシップを育てるための具体的な取り組みを表します。職場や教育機関で使われます。
- Q「initiative」と「public health initiative」の違いは?
- A
「initiative」は単に「始めること」「取り組み」。
「public health initiative」は、公共の健康を改善する目的の具体的な計画。例:禁煙キャンペーンなど。
コメント