“Filter” means a tool or action that removes things we don’t want.
「filter」は、いらないものを取り除く道具や、その動作のことです。
以下は英単語 “filter” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(簡潔) | 発音記号(IPA) | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | 不要なものを取り除く装置または仕組み | /ˈfɪl.tər/ | The air filter removes dust from the room. |
動詞 (verb) | 不要なものを取り除く、こし取る | /ˈfɪl.tər/ | She filtered the water before drinking it. |
語源(etymology)
語源はラテン語「filtrum」(フェルト布)に由来します。水や空気をきれいにするために布を使ってこしたことから、「こして不要なものを取り除く」というイメージが広がりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
purify | We need to purify the water before use. |
screen | The window screen keeps bugs out. |
refine | The factory refines oil into gasoline. |
strain | She strained the soup to remove the bones. |
cleanse | The cream helps to cleanse your skin. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
contaminate | Don’t drink the water. It’s contaminated. |
pollute | The factory polluted the river with waste. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
water filter | I bought a new water filter for the kitchen. |
air filter | This air filter helps people with allergies. |
filter out noise | The app filters out background noise. |
filter light | These curtains filter the sunlight softly. |
filter results | You can filter results by date. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
filter and clean | We need to filter and clean the water. |
search and filter | Use the tool to search and filter the data. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Cleaner Office
At a small design company in Tokyo, Sarah, a new employee, noticed that the air in the office felt dusty. Some coworkers often sneezed, and others complained about dry eyes. Sarah suggested installing an air filter to improve the environment.
Her manager agreed and asked her to look for a good one online. She used a shopping website and applied several filters to narrow the search—by price, rating, and size. Finally, she found a product with great reviews and ordered it.
When the air filter arrived, they turned it on. Within a few days, everyone noticed a big difference. The air felt cleaner. One coworker said, “This really helps! It must be filtering out dust and pollen.”
Sarah smiled. She had learned in college how filters can purify air and water. It reminded her of a project where she had to strain dirty water using simple tools. “Just like that experiment,” she thought.
A week later, the manager thanked Sarah. “Your idea to filter and clean the air really worked,” he said.
Now, Sarah was not just the new employee. She was the one who made their workplace healthier.
和訳
タイトル:よりきれいなオフィス
東京の小さなデザイン会社で、新入社員のサラはオフィスの空気がほこりっぽいと感じました。何人かの同僚はよくくしゃみをし、他の人たちは目の乾燥を訴えていました。サラは、空気の質を良くするために**空気清浄機(air filter)**の導入を提案しました。
上司はその案に賛成し、ネットで良いものを探してほしいと頼みました。サラはショッピングサイトで、価格・評価・サイズで絞り込むためにいくつかの**フィルター(filters)**を使いました。最終的に評価の高い商品を見つけ、注文しました。
**空気清浄機(air filter)が届いてすぐに使い始めました。数日後、皆が変化に気づきました。空気がきれいに感じられたのです。ある同僚は「本当に効果あるね!ほこりや花粉を取り除いて(filtering out)**くれてるんだろう」と言いました。
サラは微笑みました。大学時代に空気や水を**きれいにする(purify)方法を学んだことを思い出しました。汚れた水を簡単な道具でこす(strain)**プロジェクトもあったのです。「あの実験みたい」と思いました。
1週間後、上司はサラにお礼を言いました。「空気を**ろ過してきれいにする(filter and clean)**という君のアイデアは本当に役立ったよ」と言いました。
今やサラは新入社員というだけでなく、職場をより健康的にしてくれた人として知られるようになりました。
Q&A
- Q「filter」と「purify」の違いは?
- A
「filter」は物理的に不要なものを「こし取る」ことに重点があります。一方で「purify」は「完全にきれいにする」ことを意味し、化学的な処理や精神的な浄化にも使われます。
例:水をろ過する → filter、水を完全に浄化する → purify
- Q「filter」と「screen」の違いは?
- A
「screen」は、物理的に何かを「遮る・ふせぐ」ための網や板を指します。たとえば「窓の網戸」や「スクリーンで隠す」といった使い方です。「filter」は中を通しつつ、不要なものだけを取り除く点が異なります。
例:虫を防ぐ網 → screen、空気をろ過する装置 → filter
- Q「filter」と「refine」の違いは?
- A
「refine」は「精製する」「より良くする」という意味で、粗いものを手間をかけて洗練させるイメージです。物質やスキルに対して使われます。「filter」は単純に不要なものを取り除く操作です。
例:原油をガソリンに精製する → refine、水をこす → filter
- Q「filter」と「strain」の違いは?
- A
「strain」は料理などで「ざる」や「こし器」を使って液体から固体を取り除く動作に使います。「filter」と似ていますが、「strain」のほうが手作業的・料理的な場面で使われることが多いです。
例:スープから骨をこす → strain、水からごみを取り除く → filter
- Q「filter」と「cleanse」の違いは?
- A
「cleanse」は「汚れや毒を徹底的に取り除いて清める」という意味で、肌や心、内臓などに対して使われることもあります。「filter」はより物理的で中立的な動作です。
例:肌を清潔に保つ → cleanse、空気をろ過する → filter
- Q「filter」と「contaminate/pollute」の違いは?
- A
これらは「filter」とは反対の意味です。「contaminate」は「汚染する」「不純物を混ぜる」、「pollute」は「環境などを汚す」という意味です。「filter」はこれらの結果を元に戻す、または防ぐ手段です。
- Q「filter」と「filter out noise」の違いは?
- A
「filter」は一般的な用語ですが、「filter out noise」は比喩的に「ノイズ(邪魔な音・情報)を取り除く」という意味で使われます。音声処理や集中したい場面でよく使われます。
- Q「filter」と「filter results」の違いは?
- A
「filter」は抽象的にも具体的にも使えますが、「filter results」は主にデジタルデータ(検索結果や一覧)から必要な情報だけを表示するように「絞り込む」という意味です。
- Q「filter」と「filter and clean」の違いは?
- A
「filter」は「こし取ること」そのものを意味しますが、「filter and clean」は「ろ過して、さらに掃除または浄化する」という流れの動作を表します。完全な清浄状態を目指すときにセットで使われることが多いです。
コメント