スポンサーリンク

enterprise

enterprise NGSL
enterprise
スポンサーリンク

A big or important project or business

大きくて計画的な仕事や会社のこと

以下は英単語 “enterprise” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号例文
名詞 (noun)計画的で大きな事業、企業、冒険的な活動/ˈen.tə.praɪz/Starting a new enterprise can be risky but rewarding.

語源(etymology)

語源:ラテン語 interprehendere(つかむ、始める)→ 古フランス語 entreprise(始めたこと)

イメージ:「手を伸ばして何かを始める」= 新しいことに挑戦する感じ

類義語(synonyms)

類義語例文
businessShe started a small business selling handmade candles.
ventureThe new venture attracted many investors.
projectThey are working on a big project to build a new bridge.
initiativeHis initiative helped the company grow.
operationThe rescue operation was a success.

反義語(antonyms)

反義語例文
inactivityHis period of inactivity made it hard to return to work.
failureThe restaurant was a failure and closed in six months.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
start an enterpriseShe plans to start an enterprise in the tech field.
run an enterpriseHe runs a successful enterprise in agriculture.
social enterpriseThe social enterprise helps young people find jobs.
private enterprisePrivate enterprise drives economic growth.
large-scale enterpriseIt was a large-scale enterprise involving hundreds of workers.

2項表現(binomials)

表現例文
hopes and enterprisesHer hopes and enterprises were supported by her family.
risks and rewardsEvery enterprise has its risks and rewards.

英語ストーリー(english story)

Title: The Bakery Enterprise

Lisa always dreamed of opening her own bakery. She believed that starting an enterprise could bring both challenges and joy. After graduating from college, she decided to take the risk and start an enterprise. It was a small business at first, but with her hard work and creative recipes, her shop quickly grew.

Her friends admired her initiative. “You really know how to run an enterprise,” one of them said. Lisa smiled. “Thanks, but every project takes time and patience.”

Not everything went smoothly. There were times of inactivity when few customers came, and once she thought her bakery might be a failure. But she never gave up. She took a course in social enterprise and began hiring young people who needed jobs.

Her shop became a large-scale enterprise with many employees. Lisa understood that risks and rewards always go together. She often said, “This bakery is not just a job. It’s my venture, my hope, and my dream.”

和訳

タイトル:パン屋という企業(enterprise)

リサはずっと自分のパン屋を開くのが夢でした。彼女は**企業(enterprise)を始めることが、困難と喜びの両方をもたらすと信じていました。大学を卒業したあと、彼女はリスクを取って企業(start an enterprise)**を始めることに決めました。

最初は小さな**ビジネス(business)**でしたが、彼女の努力と独創的なレシピによって、店はすぐに成長しました。

友人たちは彼女の**自発性(initiative)に感心していました。「君は本当に企業(enterprise)を運営するのが上手だね」とある友人が言いました。リサは微笑みながら、「ありがとう。でも、すべてのプロジェクト(project)**には時間と忍耐が必要よ」と答えました。

すべてが順調だったわけではありません。**活動の停止(inactivity)が続き、お客さんが少ない時期もありました。一度はこのパン屋は失敗(failure)**かもしれないと思ったこともあります。でも、彼女は諦めませんでした。**ソーシャル・エンタープライズ(social enterprise)**の講座を受講し、仕事が必要な若者たちを雇い始めました。

彼女の店は**大規模な企業(large-scale enterprise)**となり、多くの従業員を抱えるようになりました。リサは「**リスクと報酬(risks and rewards)はいつもセット」と理解していました。彼女はよくこう言っていました。「このパン屋はただの仕事じゃないの。これは私の冒険(venture)**であり、希望であり、夢なんです。」

Q&A

Q
enterpriseとbusinessの違いは?
A

「enterprise」は新しくて挑戦的な事業や計画に使われることが多いです。一方で「business」はもっと一般的に「会社」や「商売」全般を指します。たとえば、八百屋やクリーニング店のような日常的な商売にも使えます。

Q
enterpriseとventureの違いは?
A

「venture」は特にリスク(危険)が高い事業や投資に使われることが多く、「冒険的な試み」というニュアンスが強いです。「enterprise」も冒険的という意味がありますが、もう少し広く、リスクが少ない大きな事業にも使えます。

Q
enterpriseとprojectの違いは?
A

「project」は具体的な計画や作業のまとまりを指します。たとえば「学校のプロジェクト」や「建設プロジェクト」など。個人でもチームでも使えます。「enterprise」はより規模が大きく、事業や組織としての意味合いを持つことが多いです。

Q
enterpriseとinitiativeの違いは?
A

「initiative」は「自分から進んで何かを始めること」や「最初の一歩」という意味です。企業そのものを指すことはなく、行動の始まりやリーダーシップを示すときに使われます。「enterprise」はその結果として立ち上がった事業全体を表す言葉です。

Q
enterpriseとoperationの違いは?
A

「operation」は企業の「運営」や「活動の実行」という意味で使われます。軍事作戦や医療手術にも使われるように、「何かを行うこと」に焦点があります。「enterprise」は「活動の主体そのもの(企業・事業)」に焦点がある言葉です。

Q
run an enterpriseとrun a businessの違いは?
A

どちらも「事業を運営する」という意味ですが、「run an enterprise」は特に大規模で組織的な運営を指すことが多く、少しフォーマルです。「run a business」は小規模でも個人経営でも広く使える表現です。

Q
social enterpriseとは何?businessとどう違う?
A

「social enterprise(社会的企業)」は、利益よりも社会課題の解決を目的にしている事業です。普通の「business」は利益を出すことが第一の目的です。たとえば、貧困層に仕事を与えるパン屋は「social enterprise」、普通のパン屋は「business」です。

Q
large-scale enterpriseとは何?small businessとはどう違う?
A

「large-scale enterprise」は大企業や多くの人が関わる大きな事業を意味します。工場や国際企業などが当てはまります。「small business」は規模が小さく、家族経営や個人商店のような事業です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました