“Division” means separating something or a part of a group or company.
divisionは、「何かを分けたり、会社や団体の一つの部分」という意味の名詞です。
以下は英単語 “division” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(英語) | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
noun | The act of separating something into parts | /dɪˈvɪʒ.ən/ | The division of the class into two groups was quick. |
noun | A part or section of an organization or group | /dɪˈvɪʒ.ən/ | He works in the sales division of the company. |
語源(etymology)
“Division” はラテン語の “divisio”(分けること)から来ています。語根 divid-(分ける)が基本で、「何かを分けて、異なる部分にする」というイメージが核にあります。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
separation | The separation of the teams helped reduce confusion. |
split | They had a big split over how to manage the project. |
section | This section of the book is very interesting. |
department | She works in the marketing department. |
segment | Each segment of the market needs a different approach. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
unity | The speech called for unity among all employees. |
combination | The combination of the two teams created great results. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
division of labor | The division of labor made the project more efficient. |
clear division | There was a clear division between work and rest time. |
division within the team | The manager noticed a division within the team. |
division of responsibilities | We need a fair division of responsibilities. |
military division | He served in a military division during the war. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
divide and conquer | The manager used divide and conquer to handle conflicts. |
black and white division | Some people see the issue as a black and white division. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Change in the Office
When the company decided to expand, the CEO announced a new division would be created to handle international sales. Tom, who used to work in the marketing department, was excited. He hoped he would be transferred to the new division.
However, the sudden division of responsibilities led to confusion. Some people were unsure who they should report to. The clear separation of tasks had not been planned well, and this caused a split in the team’s motivation.
To solve the problem, the manager called a meeting. “We need unity,” she said. “Let’s stop the black and white division between old and new staff. Everyone is important.”
They reorganized the tasks. Each team had a clear goal, and the division of labor was fair. Tom joined the international team and felt proud to be part of the new segment.
In the end, the combination of experience and fresh ideas helped the company grow.
和訳
タイトル:オフィスの変化
会社が拡大することになり、社長は国際営業を担当する新しい**division(部署)を設立すると発表しました。マーケティングdepartment(部門)で働いていたトムはワクワクしました。彼は新しいdivision(部署)**に異動できることを願っていました。
しかし、突然の**division of responsibilities(責任の分担)は混乱を引き起こしました。誰に報告すればいいのか分からない人もいました。仕事のseparation(分け方)がきちんと計画されておらず、それがチームのやる気にsplit(分裂)**を生みました。
問題を解決するために、マネージャーが会議を開きました。「私たちには**unity(団結)が必要です」と彼女は言いました。「古いスタッフと新しいスタッフの間にblack and white division(白黒の分け方)**を作るのはやめましょう。誰もが大切です。」
彼らは仕事を再整理しました。各チームには明確な目標が与えられ、**division of labor(仕事の分担)**も公平でした。トムは国際チームに加わり、**segment(分野)**の一員であることを誇りに思いました。
最終的に、経験と新しいアイデアの**combination(組み合わせ)**が会社の成長を助けました。
Q&A
- Q“division” と “separation” の違いは?
- A
「division」は組織・物・仕事などを意図的に分けることに使われます。一方「separation」は、物理的・感情的・状態的な離れた状態を指すことが多く、偶然や自然に離れる意味も含みます。
- Q“division” と “split” の違いは?
- A
「split」は急に・はっきりと分かれるというニュアンスが強く、感情的な対立や意見の違いにもよく使われます。「division」はもっとフォーマルで、中立的に「区分けする」ときに使います。
- Q“division” と “section” の違いは?
- A
「section」は全体の中の一部分を意味します。本の一章、文章の段落、建物の区画など、構造的な一部を指すのに適しています。「division」は、大きな単位の区分けという点でややスケールが大きめです。
- Q“division” と “department” の違いは?
- A
「department」は学校や会社の特定の部門を表す一般的な語です。「division」は「department」より大きな単位で、複数の「departments」をまとめることもあります(例:製品開発divisionの中に設計departmentがある)。
- Q“division” と “segment” の違いは?
- A
「segment」は市場、視聴者、フルーツなどの自然な・分類された一部分を表すときによく使います。マーケティングでは「ターゲット層」として使われます。「division」は組織的・構造的に分ける時に使われます。
- Q“division of labor” と “division of responsibilities” の違いは?
- A
「division of labor」は仕事の種類(作業内容)を分けることに使い、「division of responsibilities」は責任の範囲を分けることを意味します。前者は工場などの作業分担、後者は管理職やプロジェクトなどに使われます。
- Q“division” と “unity” はどう対立しますか?
- A
「division」は分かれること、対立や別の部分を作ることを指し、「unity」はひとつにまとまること、団結を表します。チームワークでは「division」が多すぎると「unity」が失われる恐れがあります。
- Q“division” と “combination” の違いは?
- A
「division」は分けること、「combination」は一つにまとめることという反対の動きです。前者は「分担」や「分割」、後者は「融合」や「統合」に使われます。
コメント