スポンサーリンク

dispute

dispute NGSL
dispute
スポンサーリンク

Dispute means to have a strong argument or say you don’t agree with something.

disputeは、「言い合いをすること」や「何かに反対して文句を言うこと」です。

以下は英単語 “dispute” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞定義発音記号例文
名詞 (noun)意見や事実についての争い・論争/ˈdɪspjuːt/There was a dispute over the final decision.
動詞 (verb)異議を唱える、反対する/dɪˈspjuːt/She disputed the results of the election.

語源(etymology)

語源: ラテン語 disputare(「議論する」「考えを述べる」の意味)
核イメージ: 意見がぶつかり合って「対立すること」

類義語(synonyms)

類義語例文
argueThey always argue about money.
debateThe students debated the pros and cons of school uniforms.
quarrelThe neighbors often quarrel over parking spaces.
contestHe plans to contest the results of the test.
challengeShe challenged the teacher’s explanation.

反義語(antonyms)

反義語例文
agreeWe agreed on the best solution.
acceptHe accepted the decision without question.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
settle a disputeThey managed to settle the dispute peacefully.
legal disputeThe company is involved in a legal dispute.
dispute overThere was a dispute over the property.
resolve a disputeWe need to resolve this dispute quickly.
serious disputeA serious dispute broke out between the two teams.

2項表現(binomials)

表現例文
pros and consLet’s discuss the pros and cons before deciding.
law and orderThe police must maintain law and order.

英語ストーリー(english story)

Title: Settling the Dispute

At a small company in Tokyo, a dispute broke out between two team leaders, Mr. Sato and Ms. Tanaka. The disagreement started over a project deadline. Mr. Sato wanted to extend the deadline, while Ms. Tanaka believed it should stay the same.

The manager, Mr. Suzuki, called both of them into his office to settle the dispute. “Let’s not argue,” he said calmly. “We need to resolve this dispute in a professional way.”

Ms. Tanaka explained her opinion first. “If we delay the project, we might lose the client,” she said. Then Mr. Sato replied, “But we need more time to ensure quality.”

Mr. Suzuki listened carefully. “This sounds like a serious dispute,” he said. “Let’s consider the pros and cons of both options.”

After some discussion, they agreed to divide the work and bring in two more staff members. This solution allowed them to keep the deadline without lowering the quality. Mr. Suzuki smiled. “I’m glad we didn’t quarrel. A legal dispute would be the worst.”

Everyone accepted the decision, and the team finished the project on time. The company kept the client, and the workplace returned to peace and order.

和訳

タイトル:争いを解決する

東京の小さな会社で、佐藤さんと田中さんという2人のチームリーダーの間に**dispute(争い)**が起きました。原因はプロジェクトの締め切りについての意見の違いでした。佐藤さんは締め切りを延ばしたいと考え、田中さんはそのままにすべきだと主張していました。

マネージャーの鈴木さんは、2人をオフィスに呼び、この**dispute(争い)**を解決しようとしました。「**argue(言い合い)はやめましょう」と彼は落ち着いて言いました。「この問題は、プロらしくresolve(解決)**する必要があります。」

田中さんはまず自分の意見を説明しました。「締め切りが遅れると、クライアントを失うかもしれません」と彼女は言いました。続いて佐藤さんが答えました。「でも、品質を保つためには時間が必要です。」

鈴木さんはじっくりと聞きました。「これは**serious dispute(深刻な争い)のようですね。両方のpros and cons(良い点と悪い点)**を考えましょう。」

話し合いの末、2人は作業を分担し、さらに2人のスタッフを加えることで合意しました。この解決策により、締め切りを守りながらも品質を保つことができました。鈴木さんは微笑みました。「**quarrel(口論)**にならなくてよかった。**legal dispute(法的争い)**になるのは最悪ですから。」

皆がその決定を**accept(受け入れ)**し、チームはプロジェクトを無事に完了しました。会社はクライアントを維持でき、職場には再び平和と秩序が戻りました。

Q&A

Q
「dispute」と「argue」の違いは何ですか?
A

「argue」は日常会話でよく使われる言葉で、「言い合う」「けんかする」といった感情的なニュアンスがあります。一方、「dispute」はより形式的・客観的で、特にビジネスや法律の場面で使われることが多く、「意見の対立」や「異議を唱える」という意味合いが強いです。

Q
「dispute」と「debate」の違いは何ですか?
A

「debate」は「賛成・反対に分かれて意見を交わす討論」の意味で、ルールのある公的な議論(学校のディベートなど)を指します。「dispute」はもっと広く、感情的・実務的・法的な対立も含みます。必ずしも公平なルールに則った話し合いではありません。

Q
「dispute」と「quarrel」の違いは何ですか?
A

「quarrel」は家族や友達との感情的で口げんかのような場面に使われ、「言い争い」「けんか」に近い意味です。「dispute」はもっと冷静で、意見や事実の対立に焦点を当てた言葉です。

Q
「dispute」と「contest」の違いは何ですか?
A

「contest」は主張された内容に対して「それは正しくない」と公に反論することで、特に選挙や決定事項に対して「争う」「異議を申し立てる」場面に使われます。「dispute」も似ていますが、より広く単なる意見の衝突にも使われます。

Q
「dispute」と「challenge」の違いは何ですか?
A

「challenge」は相手の考えや権威に対して「それは正しいのか?」と疑問を投げかける言葉です。「dispute」はその疑問をはっきりと反対の立場から述べるニュアンスが強く、すでに意見がぶつかっている状態です。

Q
「dispute」と「settle a dispute」の違いは何ですか?
A

「dispute」は「争い」や「論争」そのものを指しますが、「settle a dispute」は「その争いを解決する」という意味です。「settle」は「落ち着かせる」「和解させる」のニュアンスがあります。

Q
「dispute」と「legal dispute」の違いは何ですか?
A

「legal dispute」は「法的な争い」を意味し、裁判や契約に関わる正式な対立です。「dispute」はそれも含めたもっと広い概念で、単なる言い争いも含まれます。

Q
「dispute」と「resolve a dispute」の違いは何ですか?
A

「resolve a dispute」は「争いを完全に解決する」ことを意味します。「settle」と似ていますが、「resolve」の方が問題の根本原因を解決するような意味合いがあります。

Q
「dispute」と「serious dispute」の違いは何ですか?
A

「serious dispute」は「深刻な争い」という意味で、「dispute」に比べてより影響が大きく、放置できない状況を表します。ビジネスや国際関係などで深刻さを強調する時に使います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました