スポンサーリンク

disaster

disaster NGSL
disaster
スポンサーリンク

“A very bad event like an earthquake or a big mistake.”

 「とても悪いことが起きること。たとえば、地震や大きな失敗。」

以下は英単語 “disaster” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞大きな災害、取り返しのつかない失敗/dɪˈzæstər/The earthquake was a terrible disaster that destroyed many buildings.

語源(etymology)

“disaster” はラテン語の “dis-“(否定)“astro”(星) に由来し、「悪い星の影響で起こること」という意味がありました。つまり「星のせいで悪いことが起きる」というのが元のイメージです。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
catastropheThe flood turned into a national catastrophe.
calamityThe fire was a calamity for the whole town.
tragedyLosing their home was a personal tragedy for the family.
misfortuneHe suffered a great misfortune when he lost his job.
accidentThe train accident caused serious delays.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
successThe event was a great success despite the rain.
blessingGetting the job was a real blessing for her family.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
natural disasterA tsunami is one example of a natural disaster.
disaster strikesWhen disaster strikes, people need help quickly.
prevent a disasterEmergency drills can help prevent a disaster.
disaster areaThe whole town was declared a disaster area.
disaster reliefMany countries offered disaster relief after the earthquake.

2項表現(binomials)

表現英語例文
death and disasterThe war brought death and disaster to the region.
fire and floodThe area was damaged by both fire and flood.

英語ストーリー(english story)

Title: The Unexpected Drill

It was a regular Tuesday morning at Tom’s office. He was working on a report when suddenly, the building shook. At first, he thought it was a small accident, but soon the fire alarm started ringing. “This must be a disaster drill,” someone said. However, when they looked outside, they saw smoke rising from a nearby building.

Everyone stayed calm, thanks to the regular emergency drills the company had practiced. These drills were designed to prevent a disaster during real emergencies. The workers quickly followed instructions and moved to the disaster area to help those affected.

Luckily, it was a small fire and no one was seriously hurt. Still, it was a reminder that disaster can strike anytime.

After everything was under control, the manager gave a short speech. “This could have been a catastrophe, but thanks to your calm actions, we avoided a tragedy. Today was not a calamity, but a success.”

Tom went home that night feeling proud. He remembered how fire and flood, or even a small mistake, could lead to death and disaster. But with teamwork and training, even the worst situations could turn into a blessing.

和訳

タイトル:思いがけない避難訓練

火曜日の朝、トムはいつものように職場で報告書を作成していました。すると突然、建物が揺れました。最初は小さな**事故(accident)**だと思いましたが、すぐに火災報知器が鳴り始めました。「これは避難訓練に違いない」と誰かが言いました。しかし、窓の外を見ると近くのビルから煙が上がっていたのです。

みんなは落ち着いて行動しました。会社が定期的に行っていた訓練のおかげで、実際の非常時にも**災害を防ぐ(prevent a disaster)ことができたのです。社員たちはすぐに指示に従い、被害を受けた災害地域(disaster area)**へと移動しました。

幸い火事は小規模で、大きなけが人も出ませんでした。それでも、「災害は突然やってくる(disaster strikes)」ということを思い出させる出来事でした。

すべてが落ち着いた後、マネージャーが話しました。「今回のことは**大惨事(catastrophe)になる可能性もありましたが、みなさんの冷静な行動で悲劇(tragedy)を避けられました。今日は災難(calamity)**ではなく、**成功(success)**です。」

その夜、トムは誇らしげな気持ちで帰宅しました。火や洪水(fire and flood)、ちょっとしたミスでも**死と災害(death and disaster)を招くことがあります。でも、チームワークと準備があれば、最悪の状況も恵み(blessing)**に変えられるのです。

Q&A

Q
「disaster」と「catastrophe」の違いは?
A

どちらも「大きな災害」や「ひどい出来事」を意味しますが、「catastrophe」は「壊滅的で取り返しのつかない被害」を強調する時に使われます。
例:地震で町全体が壊れた → catastrophe(より深刻)

Q
「disaster」と「calamity」の違いは?
A

「calamity」は、文語的でやや古風な響きがあり、深刻だが感情的・文学的なニュアンスがあります。
例:昔の文学や歴史的文脈でよく使われます。

Q
「disaster」と「tragedy」の違いは?
A

「tragedy」は「人の感情や人生に深く関わる悲劇」を強調します。自然災害よりも、個人的な不幸(死、別れなど)に使われることが多いです。
例:事故で家族を失う → tragedy(感情に訴える)

Q
「disaster」と「misfortune」の違いは?
A

「misfortune」は「運が悪いこと」「不運」という意味で、規模が小さくても使えます。一方「disaster」は大きな影響を持つ出来事に限られます。
例:財布をなくす → misfortune(disasterほど深刻ではない)

Q
「disaster」と「accident」の違いは?
A

「accident」は予期せぬ出来事ですが、規模は小さいことも多いです。「disaster」は大きな被害や影響を伴う場合に使います。
例:軽い車の接触 → accident/大規模な衝突事故 → disaster

Q
「natural disaster」と「disaster」の違いは?
A

「natural disaster」は自然によって起きた災害(地震、台風など)に限定されます。「disaster」は人為的ミスや社会的な失敗も含む広い概念です。
例:洪水 → natural disaster/大規模な経済危機 → disaster

Q
「prevent a disaster」は「stop a disaster」と何が違うの?
A

「prevent」は「起こる前に防ぐ」、「stop」は「すでに始まったものを止める」です。予防的な意味合いが強いのは「prevent」です。
例:避難訓練は災害を未然に防ぐ → prevent a disaster

Q
「disaster relief」とは何?「relief」単体との違いは?
A

「disaster relief」は「災害時の支援や救援」を意味します。「relief」は「安心」「軽減」など幅広い意味があります。
例:被災地への食料支援 → disaster relief/痛みの軽減 → relief

Q
「disaster area」と「danger zone」の違いは?
A

「disaster area」は実際に災害が起こった地域です。「danger zone」は「危険な地域」という意味で、災害に限らず使えます。
例:洪水被害を受けた場所 → disaster area/事故が起こりやすい交差点 → danger zone

コメント

タイトルとURLをコピーしました