A database is a place in a computer where a lot of information is saved and organized.
コンピューターでたくさんの情報をまとめて保存したものが「データベース」だよ。
以下は英単語 “database” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | データを整理して保存した情報の集まり(データベース) | /ˈdeɪtəˌbeɪs/ | The company keeps all customer records in a database. |
語源(etymology)
“database” は、“data”(データ)+”base”(基盤) から成る英単語。
つまり「情報の土台・中心にある場所」というイメージです。もともとは1960年代にコンピューター技術の中で使われ始めた比較的新しい言葉です。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
data storage | Cloud services offer secure data storage for users. |
information system | The hospital uses an advanced information system to track patients. |
data repository | The research team created a data repository for climate data. |
file system | The software organizes documents using a file system. |
data archive | Old emails are stored in a data archive for reference. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
disorganization | Without a system, there’s complete disorganization of files. |
chaos | If we don’t use a database, the information turns into chaos. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
create a database | The IT team will create a database for the new project. |
access a database | You need a password to access the database. |
update the database | Please update the database with the latest client information. |
database system | Our company developed a new database system. |
store data in a database | All sales data is stored in a secure database. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
data and information | The database holds both data and information for quick access. |
files and records | All files and records are organized in the central database. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Database Disaster
At TechnoWorks Inc., Mia worked as a customer service assistant. One day, her manager asked her to update the database with the latest client records. She logged in, but something was wrong. The screen was blank.
“Did you access the wrong file?” her coworker James asked.
“No, the whole database is gone!” Mia replied, worried.
They called the IT department. Mr. Sato, the IT lead, said, “The database system crashed because someone tried to store data in the database too fast, without following the right steps.”
Mia felt guilty. “Was it my fault?”
“Not at all,” Mr. Sato said. “We’ll use the data archive to recover everything.”
Luckily, they had backed up all files and records in a data repository the week before.
James added, “This is why we need to be careful with data and information.”
From that day, Mia followed strict steps to create a database and always checked before she hit “Save.” She learned that disorganization could cause real problems, and that even small mistakes could turn into chaos without a strong information system.
和訳
タイトル:データベースのトラブル
テクノワークス社で、ミアはカスタマーサービスのアシスタントとして働いていました。ある日、上司が最新の顧客記録で**データベース(database)を更新する(update)**ように頼みました。ミアはログインしましたが、何かがおかしいのです。画面が真っ白でした。
「間違ったファイルを開いたの?」と同僚のジェームズが聞きました。
「ちがう、**データベース(database)**全部が消えてるの!」とミアは不安そうに答えました。
IT部門に連絡すると、リーダーのサトウさんが言いました。「誰かが正しい手順を守らずに急いで**データ(data)をデータベースに保存しよう(store data in the database)**としたから、**データベースシステム(database system)**がクラッシュしたようです。」
ミアは罪悪感を感じました。「私のせいですか?」
「ちがいますよ」とサトウさん。「**データ保存庫(data archive)**からすべてを復元できます。」
幸いなことに、すべての**ファイルと記録(files and records)は前の週にデータリポジトリ(data repository)**にバックアップされていました。
ジェームズが言いました。「これが**データと情報(data and information)**を正しく扱う理由なんだよ。」
それ以来、ミアは正しい手順でデータベースを作成し(create a database)、「保存」ボタンを押す前に必ず確認するようになりました。彼女は、**混乱(disorganization)やカオス(chaos)を避けるために、しっかりとした情報システム(information system)**が必要だと学びました。
Q&A
- Q「database」と「data storage」はどう違いますか?
- A
「database」は情報を整理された形(表・リストなど)で保存し、検索や更新ができるシステムです。一方「data storage」は、情報を保存する行為や場所そのものを指し、整理されているかどうかは関係ありません。
例:データベース=本棚の中の図書館システム、データストレージ=ただの倉庫。
- Q「database」と「information system」はどう違いますか?
- A
「database」は情報を保存・管理する一部の仕組みであり、「information system」は、人・技術・手順・データベースなどをすべて含む広い概念です。つまり、データベースは情報システムの一要素です。
- Q「database」と「data repository」の違いは何ですか?
- A
「data repository」は、データを保管する場所という意味で、分析や共有のためのデータが保管されていますが、必ずしも整理されているわけではありません。「database」は、整理され、構造があるのが特徴です。
- Q「database」と「file system」はどう違いますか?
- A
「file system」は、パソコンやサーバーでファイルを階層構造(フォルダ)で管理する仕組みです。対して「database」は、ファイルではなくデータそのものを表や関係で管理するものです。簡単に言えば、「ファイル=文書」、「データベース=表の中の内容」。
- Q「database」と「data archive」の違いは?
- A
「data archive」は、過去のデータを長期保存する場所で、頻繁に使うわけではありません。「database」は、日常的にアクセスして使うためのデータの集まりです。つまり、アーカイブは保存用、データベースは使用用です。
- Q「create a database」と「store data in a database」はどう違いますか?
- A
「create a database」は、新しくデータベースを作ることを意味します。一方「store data in a database」は、すでにあるデータベースに情報を保存するという意味です。
- Q「access a database」と「update the database」の違いは?
- A
「access a database」は、データベースを開いたり、情報を読んだりする行動です。「update the database」は、中の情報を追加・変更・削除する行動です。前者は見る、後者は編集するイメージです。
- Q「database system」と「database」は同じですか?
- A
似ていますが、「database system」は、データベースだけでなく、それを操作するソフトウェアや設定なども含む全体のシステムを指します。単なる「database」より広い意味です。
コメント