“Range” means “how wide something goes” or “different kinds of things.”
「range」は「広がり」や「いろいろな種類」という意味。
以下は英単語 “range” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | 範囲、広がり | /reɪndʒ/ | The mountains are visible across a wide range of land. |
名詞 (noun) | 種類、領域 | /reɪndʒ/ | The shop sells a wide range of products. |
動詞 (verb) | 範囲が及ぶ、並ぶ | /reɪndʒ/ | The prices range from $10 to $50. |
動詞 (verb) | 整列させる、配置する | /reɪndʒ/ | Soldiers were ranged in a line. |
語源(etymology)
「range」は古フランス語「rangier(整列させる)」から来ており、「並ぶ」「広がる」が基本イメージ。そこから「範囲」「種類」という意味に広がった。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
scope | 範囲、領域 | The project has a wide scope. |
extent | 広がり、程度 | The damage was serious in extent. |
variety | 種類 | The garden has a variety of flowers. |
span | 範囲、期間 | His career spanned three decades. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
limit | 限界、制限 | There is a limit to what we can do. |
restriction | 制限 | The new law puts a restriction on smoking. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
wide range | The company offers a wide range of services. |
range of choices | Students have a range of choices for subjects. |
temperature range | The temperature range is between 10 and 20 degrees. |
age range | The event is open to people in the age range of 18 to 30. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
far and wide | News of the discovery spread far and wide. |
safe and sound | She returned home safe and sound. |
英語ストーリー(english story)
The Wide Range of Choices at Work
Tom had just started his first job at an electronics company. On his first day, his manager showed him a wide range of products the company sold. There were televisions, smartphones, laptops, and even smart home devices. Tom was surprised at the variety (種類) because he had only expected to see computers.
His manager explained, “Our products range from simple calculators to advanced computers. Customers come here for many different reasons, so we must offer a wide scope (範囲) of items.”
Tom noticed that the prices also ranged from cheap to very expensive. “This gives our customers a lot of choices,” he thought. However, he also learned that there were limits (限界). For example, the company did not sell printers, because of market restrictions (制限).
During his training, Tom learned how to explain the extent (広がり) of the company’s services to customers. He also learned to guide them through the range of choices depending on their age range (年齢層) and needs.
One day, a customer came in looking for a laptop. Tom asked, “What will you use it for?” The man replied, “Mainly for writing reports, but sometimes for video editing.” Tom showed him three models, each with different features and prices. The customer was impressed. “You have really given me a variety of options,” he said.
At the end of the week, Tom’s manager praised him. “You have done a great job. Your ability to explain the wide range of products clearly is very important. Customers trust you because you don’t just give them one choice—you show them the full span (広がり) of what we offer.”
Tom smiled. He now understood that his job was not just about selling but about helping customers explore far and wide (あちこちに) within the company’s range of products, so they could leave safe and sound (無事に) with something that truly suited them.
和訳
職場での幅広い選択肢
トムは電子機器の会社で初めての仕事を始めた。初日に、マネージャーが会社が売っている幅広い(wide range)製品を見せてくれた。テレビ、スマートフォン、ノートパソコン、さらにはスマートホーム機器まであった。トムはその variety(種類)に驚いた。彼はコンピュータだけだと思っていたからだ。
マネージャーは説明した。「うちの製品は簡単な電卓から高度なコンピュータまで range(広がる)。お客様はいろいろな目的で来るから、幅広い scope(範囲)の商品を用意しているんだ。」
トムは価格も安いものから高価なものまで range(広がる)ことに気づいた。「これでお客様に多くの選択肢を与えられるな」と思った。しかし、限界(limit)もあることを学んだ。例えば、市場の restriction(制限)のためプリンターは販売していなかった。
研修中、トムは会社のサービスの extent(広がり)を顧客に説明する方法を学んだ。また、年齢層(age range)やニーズに応じて選択肢を案内することも学んだ。
ある日、ノートパソコンを探している客が来た。トムは「どんな用途で使いますか?」と聞いた。客は「主にレポートを書くためですが、たまに動画編集もします」と答えた。トムは機能や価格が違う3つのモデルを紹介した。客は感心して「本当に variety(いろいろな)選択肢を示してくれましたね」と言った。
週の終わりに、マネージャーはトムをほめた。「とてもよくやった。製品の wide range(幅広さ)を明確に説明できる力はとても重要だ。お客様は一つの選択肢だけでなく、私たちが提供する span(広がり)全体を示す君を信頼しているんだ。」
トムは笑顔になった。彼は、仕事とは単なる販売ではなく、お客様が far and wide(あちこちに)製品の選択肢を探し、安全に(safe and sound)自分に合ったものを持ち帰れるよう助けることだと理解した。
Q&A
Q: “range”と“scope”の違いは何ですか?
A: “range”は「具体的に広がる範囲」や「選択肢の幅」を表します。例えば商品や値段の幅です。一方“scope”は「可能性や活動の範囲」といった抽象的な広がりを表します。
Q: “range”と“extent”はどう違いますか?
A: “extent”は「どれくらい広いか」「どの程度か」という大きさや深さに重点があります。“range”は「ある基準の間にある範囲」に重点があります。
Q: “range”と“variety”の違いは?
A: “variety”は「いろいろな種類」という点に強く注目します。例えば“a variety of flowers”は「さまざまな種類の花」。“range”は「その種類がどのくらいの幅で揃っているか」に注目します。
Q: “range”と“span”の違いは?
A: “span”は「端から端までの距離」や「ある期間の広がり」を表します。“range”は「選択肢や分布の幅」を指すので、時間や距離を直接示すときは“span”の方が自然です。
Q: “wide range”と“range of choices”はどう違いますか?
A: “wide range”は「幅が広い」こと自体を強調します。“range of choices”は「選択肢の幅」と具体的に選ぶ対象があるときに使います。
Q: “temperature range”は“scope”や“extent”と同じですか?
A: いいえ。“temperature range”は「気温の上下の幅」という具体的な数値的範囲を示します。“scope”や“extent”はもっと抽象的です。
Q: “age range”は“variety”で言い換えられますか?
A: 言い換えは不自然です。“age range”は「年齢の幅(例:18〜30歳)」を意味し、“variety”は「多様性」を意味するので置き換えられません。
このように、「range」は“幅・広がり”というイメージを中心に持ち、類義語やコロケーションはそれぞれ「抽象性」「程度」「種類」「距離や期間」「対象の明確さ」によって使い分けます。
コメント