スポンサーリンク

pride

pride NGSL
pride
スポンサーリンク

“pride” means the feeling when you think something about you or yours is great.

「pride」は、自分や自分の大事なものをすごいと思う気持ち。

以下は英単語 “pride” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号 (IPA)英語例文
名詞誇り、自尊心/praɪd/She felt great pride in her son’s success.
名詞得意なもの/praɪd/The new library is the pride of the town.
名詞ライオンの群れ/praɪd/A pride of lions was resting under the tree.
動詞誇りに思う(主に “pride oneself on” の形で)/praɪd/He prides himself on being honest.

語源(etymology)

「pride」は古英語「prȳde」から来ており、「勇気」「尊さ」「誇り」という意味があった。根本イメージは「強さと価値を感じる心」。

類義語(synonyms)

類義語意味英語例文
dignity尊厳She kept her dignity even in difficult times.
honor名誉He received an award in honor of his work.
self-esteem自尊心Good teachers help students build self-esteem.
satisfaction満足She smiled with satisfaction after finishing the project.

反義語(antonyms)

反義語意味英語例文
shameHe felt deep shame after telling a lie.
humility謙虚さTrue leaders show humility, not arrogance.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
take pride inShe takes pride in her cooking.
burst with prideHis parents burst with pride at his achievement.
national prideThe victory increased national pride.
pride and joyHis car is his pride and joy.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
pride and prejudicePride and prejudice often blind people to the truth.
pride and honorHe fought with pride and honor for his country.

英語ストーリー(english story)

The Story of National Pride at Work

Tom had always taken great pride in his work as an engineer. He often said, “I pride myself on solving problems quickly.” His company was building a new bridge in his hometown, and it soon became the pride and joy of the entire community. People felt a strong sense of national pride, as the bridge represented not only progress but also teamwork.

One day, a group of foreign visitors came to see the bridge. Tom’s boss asked him to guide them. At first, Tom was nervous, but he remembered the dignity of his role. He welcomed them politely and showed them around. When the visitors praised the design, Tom smiled with satisfaction, knowing his hard work was recognized.

Later, however, a small problem appeared. A part of the bridge had a crack. Tom felt almost a sense of shame, because he had promised everything was perfect. But instead of hiding it, he explained the situation honestly. The visitors admired his honor and humility. They said, “Your honesty shows true leadership.”

That night, Tom’s parents came to see the bridge. When they heard about his honest explanation, they burst with pride. His mother said, “You have built more than a bridge. You have built trust.”

The story of Tom’s bridge spread through the town. People no longer saw it only as concrete and steel. They saw it as a symbol of pride and honor. Even years later, the bridge stood tall, reminding everyone that pride can be more than just a feeling—it can be an action that connects people.

和訳

職場での国の誇りの物語

トムはいつもエンジニアとしての仕事に大きな誇り (pride)を持っていました。彼はよく「私は問題をすぐに解決することに誇りを持っている (pride myself on)」と言っていました。彼の会社は地元の町に新しい橋を建設していて、それはすぐに地域全体の**誇りと喜び (pride and joy)になりました。人々は強い国の誇り (national pride)**を感じました。その橋は進歩だけでなくチームワークをも表していたからです。

ある日、外国から視察団が橋を見に来ました。トムの上司は彼に案内を頼みました。最初は緊張しましたが、自分の役割の**尊厳 (dignity)を思い出しました。彼は丁寧に迎え、案内しました。来訪者たちが設計をほめると、トムは自分の努力が認められたことに満足 (satisfaction)**して微笑みました。

しかし後で、小さな問題が発生しました。橋の一部にひびが入っていたのです。トムは「完璧だ」と約束していたので、少し**恥 (shame)を感じました。でも隠すのではなく、正直に説明しました。来訪者たちは彼の名誉 (honor)謙虚さ (humility)**に感心しました。「あなたの正直さは真のリーダーシップを示しています」と言いました。

その夜、トムの両親が橋を見に来ました。正直な説明を聞いた両親は**誇らしくてたまらなかった (burst with pride)**のです。母親は言いました。「あなたは橋以上のものを築いたわ。信頼を築いたのよ。」

トムの橋の話は町中に広まりました。人々はもはやそれを単なるコンクリートや鉄としては見ませんでした。それは**誇りと名誉 (pride and honor)の象徴だったのです。何年も後、橋は堂々と立ち、人々に誇り (pride)**は単なる気持ちではなく、人をつなぐ行動にもなれることを思い出させていました。

Q&A

Q: 「pride」と「dignity」の違いは?
A: 「pride(誇り)」は自分や自分の身近なものを誇らしく思う感情です。一方「dignity(尊厳)」は人としての品位や態度の落ち着きを指します。例えば「He kept his dignity.(彼は尊厳を保った)」は「誇りを持った」というより「立派な態度を崩さなかった」という意味です。

Q: 「pride」と「honor」の違いは?
A: 「pride(誇り)」は自分の気持ちに関するものですが、「honor(名誉)」は他人や社会から与えられる評価や敬意です。例えば「He felt pride in his work.」は自分の中の誇らしい気持ちですが、「He received an honor.」は社会から賞や表彰を受けたという意味です。

Q: 「pride」と「self-esteem」の違いは?
A: 「pride(誇り)」は自分や自分の所属するものに対する誇らしい気持ちですが、「self-esteem(自尊心)」は自分自身をどれくらい価値ある存在だと思えるかという心の状態です。つまり「pride」は特定の事柄に結びつきやすく、「self-esteem」はより広い自己評価を意味します。

Q: 「pride」と「satisfaction」の違いは?
A: 「pride(誇り)」は「自分や身近なものをすごいと思う感情」で、「satisfaction(満足)」は「やりたいことがうまくいったときの気持ち」です。たとえば試験に合格したとき、「I felt satisfaction.」は「安心して満足した」というニュアンスですが、「I felt pride.」は「自分を誇らしく思った」というニュアンスになります。

Q: 「pride」と「shame」の違いは?
A: 「pride(誇り)」はプラスの感情で、自分や身近なものを誇らしく思う気持ちです。逆に「shame(恥)」はマイナスの感情で、自分が悪いことをしたり、弱さを見せたりしたときに感じる気持ちです。

Q: 「pride」と「humility」の違いは?
A: 「pride(誇り)」は自分を高く評価する気持ちですが、「humility(謙虚さ)」は自分を低く見て、他人を尊重する態度です。対比的な言葉としてよく使われます。

Q: 「pride」と「take pride in」の違いは?
A: 「pride」は単独で「誇り」という名詞ですが、「take pride in」は動詞表現で「~に誇りを持つ」「~を誇りに思う」と使います。例:She takes pride in her cooking.(彼女は料理を誇りにしている)。

Q: 「pride」と「burst with pride」の違いは?
A: 「pride」は静かな誇らしさも含む広い意味ですが、「burst with pride」は「誇りで胸がいっぱいになる」「誇らしくてたまらない」という強い気持ちを表します。

Q: 「pride」と「national pride」の違いは?
A: 「pride」は個人レベルの誇りも表せますが、「national pride(国の誇り)」は国全体の成果や伝統に対して人々が共通して感じる誇りを指します。

Q: 「pride」と「pride and joy」の違いは?
A: 「pride」は一般的な誇りの気持ちですが、「pride and joy」は「自分が特に大事にしているもの」「宝物のように思っているもの」という意味で使います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました