“Favor means a kind act or liking something.”
日本語でひとことで言うと:「favor」は「親切な行い」や「好むこと」
以下は英単語 “favor” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 親切な行為、好意 | /ˈfeɪ.vər/ | She did me a favor by lending me her book. |
動詞 | 好む、支持する | /ˈfeɪ.vər/ | The teacher favors students who work hard. |
語源(etymology)
「favor」はラテン語 favorem(好意、支援)に由来します。核のイメージは「好意を向ける」「支える」です。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
kindness | 親切 | His kindness made everyone feel comfortable. |
support | 支援 | She gave me strong support during the project. |
preference | 好み | I have a preference for tea over coffee. |
approval | 賛成、承認 | The plan won the approval of the committee. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
disfavor | 不評、好意を持たないこと | The idea fell into disfavor among the workers. |
rejection | 拒否 | His request met with rejection from the manager. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
do someone a favor | Could you do me a favor and close the window? |
win favor | The new product won favor with young people. |
in favor of | She spoke in favor of the new policy. |
ask a favor | He asked a favor from his friend. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
favors and kindness | Her favors and kindness were remembered by all. |
friends and favors | He relied too much on friends and favors. |
英語ストーリー(english story)
The Favor at Work
Tom was working at a small office in the city. He had been busy with many reports and needed some help. One morning, his colleague Sarah came by and said, “Tom, could you do me a favor? I forgot my laptop at home, and I need to use your computer for just ten minutes.”
Tom smiled. “Of course, Sarah. Please use it.”
While Sarah was working, Tom thought about how often people ask for small favors at work. Sometimes, he also asked his colleagues for help, like printing documents or checking his English emails. He realized that these little acts of kindness (kindness: 親切) built trust among the team.
Later that day, the manager announced a new project. He asked, “Who is in favor of joining the project team?” Sarah immediately raised her hand, and Tom did as well. They both wanted to support (support: 支援) the manager.
During the project, Tom noticed that the manager favored (favor: 好む) employees who worked carefully and finished tasks on time. Sarah gained the approval (approval: 承認) of the manager because she always submitted her work early.
However, not everyone was happy. One employee showed disfavor (disfavor: 不評) toward the project, saying it was too much work. Another even showed rejection (rejection: 拒否), refusing to join at all.
Despite this, Tom and Sarah worked hard together. Sarah often asked Tom for small favors, like checking her presentations. In return, Tom asked Sarah to help him practice his English speeches. They supported each other and even laughed about how many favors and kindness (favors and kindness: 好意と親切) they shared.
In the end, their team completed the project successfully. The manager said, “I truly appreciate all your efforts. Because of your cooperation, this project has won favor (favor: 好意を得る) with our clients.”
Tom smiled at Sarah and thought, “Sometimes, life at work is just a circle of friends and favors (friends and favors: 友達と親切).”
和訳
職場での好意
トムは都会の小さなオフィスで働いていました。多くの報告書に追われていて、助けが必要でした。ある朝、同僚のサラがやってきて言いました。「トム、お願い(favor: 親切な行い)をしてくれる? 家にノートパソコンを忘れちゃって、あなたのコンピュータを10分だけ使わせてほしいの。」
トムは微笑んで、「もちろんだよ、サラ。使っていいよ。」と答えました。
サラが仕事をしている間、トムは職場でどれほどよく小さなお願いがあるかを考えていました。時々、自分も同僚に助けを頼んでいました。例えば、書類を印刷してもらったり、英語のメールをチェックしてもらったりです。トムは、こうした小さな親切(kindness: 親切)がチームの信頼を築くことに気づきました。
その日の午後、マネージャーが新しいプロジェクトを発表しました。「このプロジェクトチームに参加することに賛成(in favor of: 賛成の意)する人は?」と尋ねました。サラがすぐに手を挙げ、トムも同じようにしました。彼らはマネージャーを支援(support: 支援)したかったのです。
プロジェクト中、トムはマネージャーが丁寧に仕事をする社員を好む(favor: 好む)ことに気づきました。サラはいつも早めに仕事を提出したので、マネージャーの承認(approval: 承認)を得ました。
しかし、全員が喜んだわけではありません。一人の社員はこのプロジェクトに不評(disfavor: 不評)を示し、「仕事が多すぎる」と言いました。さらに別の社員は完全に拒否(rejection: 拒否)して、参加を断りました。
それでもトムとサラは一緒に一生懸命働きました。サラはよくプレゼンの確認など小さなお願い(favor: 親切な行い)をトムにしました。その代わりに、トムは英語スピーチの練習をサラに頼みました。二人は互いに支え合い、いくつもの好意と親切(favors and kindness: 好意と親切)を分かち合っていることを笑い合いました。
最後には、チームはプロジェクトを成功させました。マネージャーは言いました。「皆さんの努力に本当に感謝します。この協力のおかげで、プロジェクトは顧客に好意(favor: 好意を得る)を持たれました。」
トムはサラに微笑み、「職場での生活は、結局、友達と親切(friends and favors: 友達と親切)の輪なんだな。」と思いました。
Q&A
Q: 「favor」と「kindness」の違いは?
A: 「favor」は「具体的な親切な行い」(例:窓を閉めてもらうなど)を指します。一方「kindness」は「人の性格としての優しさ」や「抽象的な親切さ」を指します。
Q: 「favor」と「support」の違いは?
A: 「favor」は一度きりの小さな助けを表すことが多いです。「support」は長期的または全体的な支援(精神的・物理的・経済的など)を表します。
Q: 「favor」と「preference」の違いは?
A: 「favor」は人に対する好意や助けを表します。「preference」は「好き嫌い」や「選択の傾向」を指し、助けの意味は含みません。
Q: 「favor」と「approval」の違いは?
A: 「favor」は個人的な好意や親切です。「approval」は公式・社会的に「承認すること」で、より形式的なニュアンスがあります。
Q: 「favor」と「disfavor」の違いは?
A: 「favor」は好意や支持を表します。「disfavor」は「気に入られないこと」「不評」で、人気がない・評価が低いという意味です。
Q: 「favor」と「rejection」の違いは?
A: 「favor」は相手に助けを求める、あるいは相手を好むことです。「rejection」は「完全な拒否」で、相手のお願いや考えを受け入れない強い否定です。
Q: 「do someone a favor」と「help someone」の違いは?
A: どちらも「助ける」という意味ですが、「do someone a favor」は「お願いをきいてあげる」という響きがあり、日常会話で丁寧に使われます。「help someone」はもっと広く一般的に「助ける」ときに使われます。
Q: 「win favor」と「get approval」の違いは?
A: 「win favor」は「人々から好かれる・気に入られる」という意味です。「get approval」は「正式に許可や承認を得る」という意味です。
Q: 「in favor of」と「support」の違いは?
A: 「in favor of」は「〜に賛成して」という表現で、意見や選択を表します。「support」は「支援する・助ける」という行動的なニュアンスがあります。
コメント