discipline means “to follow rules or to train yourself.”
discipline は「ルールを守ること」や「訓練すること」を表す。
以下は英単語 “discipline” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | /ˈdɪs.ə.plɪn/ | 規律、しつけ、訓練、学問分野 | The teacher stressed the importance of discipline in the classroom. |
動詞 (verb) | /ˈdɪs.ə.plɪn/ | 規律を守らせる、罰する | Parents should discipline their children with fairness. |
語源(etymology)
ラテン語「disciplinare(訓練する、教える)」から。語の核イメージは「学んで身につけるルール」や「自己コントロール」。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
order | The soldiers marched in perfect order. |
control | He lost control of his emotions. |
training | The company offers training for new employees. |
regulation | There are strict regulations in this factory. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
disorder | The room was in complete disorder after the party. |
freedom | Some people think strict discipline limits freedom. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
strict discipline | The coach demanded strict discipline from his team. |
self-discipline | Success often requires strong self-discipline. |
military discipline | The army is known for its military discipline. |
academic discipline | Physics is a difficult academic discipline. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
rules and discipline | Schools need clear rules and discipline to work well. |
order and discipline | The leader tried to keep order and discipline in the group. |
英語ストーリー(english story)
“Discipline in the Workplace”
David had just started his new job at a large company. On his first day, his manager explained the importance of discipline. “In this office,” she said, “we believe that rules and discipline are necessary to work together smoothly.” David nodded, but he was not sure if he liked the idea of such strict discipline.
During the first week, he noticed how carefully people followed the schedule. Meetings started exactly on time, and everyone respected deadlines. One of his colleagues told him, “This company is like the army. Military discipline is part of our culture.” At first, David felt uncomfortable, but then he realized that this system made the workplace more efficient.
One afternoon, David forgot to finish a report by the deadline. His manager called him into her office. “David, you need to learn self-discipline,” she said kindly. “Self-discipline means controlling yourself so that you can complete tasks without someone reminding you.” David understood. He promised to do better.
To improve, he made a daily plan and tried to follow it strictly. He discovered that discipline was not only about rules but also about self-control and responsibility. Over time, he gained more confidence. His colleagues noticed that he was working harder and becoming more reliable.
At a company meeting, the manager praised David. “He has shown real growth. Discipline and training can change a person’s work life.” David smiled. He now understood that discipline was not the opposite of freedom, but rather a tool to reach freedom. By controlling himself, he could use his time better and enjoy more success.
和訳
「職場でのディシプリン(discipline=規律・しつけ・訓練)」
デイビッドは大きな会社で新しい仕事を始めた。初日にマネージャーは**discipline(規律)**の大切さを説明した。「このオフィスでは、**rules and discipline(ルールと規律)が必要です」と彼女は言った。デイビッドはうなずいたが、そんなにstrict discipline(厳しい規律)**が好きかどうか自信がなかった。
最初の週、彼は人々がどれほどきちんとスケジュールを守っているかに気づいた。会議は正確に時間通りに始まり、締め切りも必ず守られていた。同僚の一人は「この会社は軍隊みたいです。**military discipline(軍隊の規律)**が文化の一部なんですよ」と言った。最初はデイビッドは居心地が悪かったが、やがてこのシステムが職場を効率的にしていることに気づいた。
ある午後、デイビッドはレポートを期限までに終えるのを忘れてしまった。マネージャーに呼ばれ、「デイビッド、**self-discipline(自分を律する力)**を学ぶ必要があります」と優しく言われた。「自分をコントロールして、誰かに注意されなくても仕事を終えられることですよ。」デイビッドは理解し、もっと頑張ると約束した。
改善のために、彼は毎日の計画を立て、それを厳格に守ろうとした。彼はdisciplineが単なるルールではなく、自己管理と責任でもあることに気づいた。時間が経つにつれ、自信が増し、同僚も彼が一生懸命働き、信頼できる人になっていることに気づいた。
会社の会議で、マネージャーはデイビッドを称賛した。「彼は本当に成長しました。discipline(規律)とtraining(訓練)は人の仕事人生を変えることができます。」デイビッドは笑顔になった。彼はdisciplineが自由の反対ではなく、自由を手に入れるための道具だと理解した。自分をコントロールすることで、時間を有効に使い、より大きな成功を楽しむことができたのだ。
Q&A
Q: 「discipline」と「order」の違いは何ですか?
A: 「discipline」はルールや訓練を通じて秩序を保つことを指します。一方「order」は「整った状態」そのものを表します。つまり、disciplineは「秩序を作るための方法」、orderは「結果としての秩序」です。
Q: 「discipline」と「control」の違いは?
A: 「control」は「支配する・抑える」という意味が強く、外から力を加えて相手や状況を管理するイメージです。「discipline」は「ルールを守らせる」または「自己管理をする」という意味で、より学びや訓練のニュアンスがあります。
Q: 「discipline」と「training」はどう違いますか?
A: 「training」は特定のスキルを身につけるための練習や教育を指します。「discipline」は訓練そのものも含みますが、それ以上に「規律を守る態度」や「自己コントロール」を表します。つまり、trainingは「方法」、disciplineは「態度・習慣」です。
Q: 「discipline」と「regulation」はどう違いますか?
A: 「regulation」は「規則・ルール」という具体的な決まりを指します。「discipline」はその規則を守らせる仕組みや心構えを表します。つまり、regulationは「決まり」、disciplineは「その決まりを守る力」です。
Q: 「strict discipline」と「self-discipline」はどう違いますか?
A: 「strict discipline」は外からの厳しい規律、例えば学校や軍隊のようにルールが細かく設定されている状態を指します。「self-discipline」は自分自身を律する力で、外からではなく内側からのコントロールを意味します。
Q: 「military discipline」と「academic discipline」はどんな違いがありますか?
A: 「military discipline」は軍隊のように厳しい規律や行動の統制を意味します。「academic discipline」は「学問分野」を指し、例えば物理学や心理学のように、知識体系としての「discipline」です。
Q: 「rules and discipline」と「order and discipline」の違いは?
A: 「rules and discipline」は「ルールと規律」という意味で、規則を守ることが強調されます。「order and discipline」は「秩序と規律」で、集団が整然としている状態を保つことを強調します。
コメント