スポンサーリンク

desk

desk NGSL
desk
スポンサーリンク

A desk is a table that you use for studying or working.

desk は「勉強や仕事をするための机」のことです。

以下は英単語 “desk” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞発音記号 (IPA)意味英文例文
名詞 (noun)/desk/机、仕事用のテーブルShe put her books on the desk.
名詞 (noun)/desk/職場での担当部署(ニュース編集部など)He works at the sports desk of a newspaper.

語源(etymology)

語源:ラテン語「discus(円盤、板)」→中世ラテン語「desca(机)」→古フランス語「desque」を経て英語に。

イメージ:「作業のための平らな板」=机。

類義語(synonyms)

類義語英文例文
tableThe teacher sat at the table with the students.
workstationEach employee has a computer at their workstation.
counterThe clerk stood behind the counter.
bureauShe wrote a letter at her bureau.

反義語(antonyms)

反義語英文例文
floorThe children were sitting on the floor.
groundHe dropped his keys on the ground.

コロケーション(collocations)

コロケーション英文例文
desk jobHe didn’t want a desk job because he liked working outside.
front deskPlease ask for information at the front desk.
desk lampShe turned on the desk lamp to read her book.
desk drawerHe put his documents in the desk drawer.

2項表現(binomials)

2項表現英文例文
desk and chairThe classroom was full of desks and chairs.
pen and paperHe sat at his desk with a pen and paper.

英語ストーリー(english story)

Story: “A New Desk Job”

When Ken graduated from college, he was not sure what kind of job he wanted. He liked working outside, but he also wanted a stable income. One day, he got an offer from a company to work at their office. It was a desk job, which meant he would spend most of his time sitting at a desk and using a computer. At first, he felt worried. “I don’t want to just sit at a desk all day,” he thought. But he decided to try, because he knew experience was important.

On his first day, he entered the building and went to the front desk. A friendly receptionist smiled and said, “Welcome, Ken. Please sign in here.” After that, she guided him to his department. When he arrived, he saw many people sitting at their workstations, typing and answering phones. His manager introduced him to the team and showed him his desk. It had a computer, a phone, a desk lamp, and a small desk drawer for his things.

Ken sat down and felt a little nervous. The manager asked him to write a short report about a client. Ken took out a notebook and a pen. He remembered the phrase “pen and paper.” It felt old-fashioned, but it helped him organize his thoughts before typing.

During the lunch break, Ken talked with a colleague named Yumi. She said, “I used to think a desk job was boring, but it can be interesting if you like solving problems.” Ken nodded. He realized that even though he was not working outside, he was still using his skills to help people.

Later that week, Ken’s boss asked him to visit the sports desk at a local newspaper. The company was working with them on an event. At first, Ken thought, “A desk can also mean a department? That’s new.” He was excited to learn that words sometimes have different meanings.

As weeks passed, Ken began to feel more comfortable. His desk and chair became his personal space. He decorated it with a photo of his family. Whenever he felt tired, he stretched and walked around. He even started to like the routine.

One day, his friend asked, “Do you regret taking a desk job?” Ken smiled. “Not at all. It’s different from working on the ground outside, but it gives me new opportunities. Now I see that a desk is not just a piece of furniture—it’s a place where I can create, learn, and grow.”

和訳

「新しいデスク仕事」

大学を卒業したケンは、どんな仕事をしたいのかはっきりわかっていませんでした。外で働くのが好きでしたが、安定した収入も欲しかったのです。ある日、会社からオフィスで働く仕事のオファーをもらいました。それは desk job(デスクワーク、机でする仕事) で、一日のほとんどを desk(机) に座ってコンピューターを使うものでした。最初は不安でした。「一日中机に座っていたくないな」と思いました。しかし経験は大切だと考え、挑戦することにしました。

初出勤の日、ケンは会社に入り front desk(受付) へ行きました。親切な受付の人が「ケンさん、ようこそ。こちらにご記入ください」と笑顔で言いました。そして部署へ案内してくれました。着くと、多くの人がそれぞれの workstations(作業机、ワークステーション) に座り、パソコンを打ったり電話を取ったりしていました。上司はチームを紹介し、ケンの desk(机) を示しました。そこにはコンピューター、電話、desk lamp(デスクランプ、机用のランプ)、そして小さな desk drawer(机の引き出し) がありました。

ケンは少し緊張しながら座りました。上司は「顧客について短いレポートを書いてほしい」と頼みました。ケンはノートとペンを取り出しました。「pen and paper(ペンと紙)」という言葉を思い出しました。古風に感じましたが、タイプする前に考えを整理するのに役立ちました。

昼休みに同僚のユミと話しました。ユミは「私もデスクワークは退屈だと思っていたけど、問題解決が好きなら面白いよ」と言いました。ケンはうなずきました。外で働いてはいなくても、人を助けるために自分のスキルを使っているのだと気づいたのです。

その週の後半、上司はケンに新聞社の sports desk(スポーツ部門) を訪問するように言いました。会社がイベントで一緒に仕事をしていたのです。ケンは「desk が部署も意味するのか。新しい発見だ」と思いました。

数週間が過ぎ、ケンは少しずつ慣れていきました。desk and chair(机と椅子) は自分のスペースになり、家族の写真を飾りました。疲れた時は伸びをしたり歩き回ったりしました。やがて、その日課も好きになりました。

ある日、友人が「デスクワークを選んだことを後悔してる?」と聞きました。ケンは笑って答えました。「全然。外で働くのとは違うけど、新しいチャンスをくれるんだ。今では desk はただの家具じゃなくて、自分が学び、成長できる場所だと思えるよ。」

Q&A

Q: desktable の違いは何ですか?
A: desk は主に「勉強や仕事をするための机」で、引き出しやランプを置くこともあります。table は「食事、会議、作業など幅広い用途のテーブル」で、特に用途が限定されません。


Q: deskworkstation の違いは何ですか?
A: desk は単純に「机」を指しますが、workstation は「机+パソコンなどの設備を含めた作業環境」を意味します。オフィス用語として使われることが多いです。


Q: deskcounter の違いは何ですか?
A: desk は「個人が使う机」、counter は「店や銀行などで接客やサービスをするための台」を意味します。


Q: deskbureau の違いは何ですか?
A: desk は一般的な「机」、bureau は「引き出し付きの机」や「役所・事務所(government bureau)」を意味します。イギリス英語では「bureau」は家具としての机を指すことがあります。


Q: desk jobfield job の違いは何ですか?
A: desk job は「オフィスで机に向かってする仕事」、field job は「現場や外で活動する仕事」を指します。


Q: front deskreception の違いは何ですか?
A: front desk はホテルや会社の「受付カウンター」そのものを意味します。reception は「受付という機能」や「受付エリア」を広く指します。


Q: desk lamplamp の違いは何ですか?
A: desk lamp は「机の上に置いて勉強や仕事を照らす小型のランプ」、lamp は「照明器具全般」を意味します。


Q: desk drawerdrawer の違いは何ですか?
A: desk drawer は「机についている引き出し」、drawer は家具全般についている「引き出し」を指します。


Q: desk and chairtable and chair の違いは何ですか?
A: desk and chair は「学習・仕事用の机と椅子」、table and chair は「食事や会議用のテーブルと椅子」として使われます。


Q: pen and paperdesk の関係は何ですか?
A: pen and paper は「書くための道具」、desk は「それを使う場所」と考えると分かりやすいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました