“Thing” means an object or an event. It can be something you can see or something that happens.
「thing」は「物」や「こと」を表し、形があるものだけでなく出来事や状況にも使える。
以下は英単語 “thing” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号(IPA) | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | /θɪŋ/ | 物、こと、出来事、状況など、具体的または抽象的な事柄 | I forgot to bring one important thing to the meeting. |
名詞(くだけた表現) | /θɪŋ/ | 生き物、人(特に親しみや同情をこめて) | That little cat is such a cute thing. |
語源(etymology)
古英語 þing(集まり、会議、議題)から来ており、「何かまとまった存在」というイメージが核にある。そこから「物」「事」「出来事」など幅広く使われるようになった。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
object | I placed the small object on the desk. |
item | This store sells every item you can imagine. |
matter | This is a serious matter that we must discuss. |
event | The concert was the biggest event of the year. |
issue | We need to solve this issue before it gets worse. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
nothing | There is nothing in the box. |
emptiness | The room was filled with emptiness after they left. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
the real thing | This cake tastes like the real thing. |
first thing in the morning | I drink water first thing in the morning. |
one more thing | I have one more thing to tell you. |
the same thing | We are thinking about the same thing. |
make a big thing about | Don’t make a big thing about this small mistake. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
bits and pieces | I found bits and pieces of old photos in the box. |
odds and ends | The drawer is full of odds and ends from my travels. |
英語ストーリー(english story)
Tom worked in a small design office in the city. One Monday morning, first thing in the morning, his boss, Ms. Green, called him to her office. “Tom, we have an important matter to discuss,” she said. Tom felt nervous because when Ms. Green used the word “matter,” it usually meant a serious problem.
“This weekend, we are going to present our new project at the city hall,” she explained. “It’s a big event, and we need everything ready.” She handed Tom a box. “Inside, you’ll find all the materials we need for the presentation. Please make sure nothing is missing.”
Tom opened the box and checked each item carefully: posters, models, and samples. But then he noticed something. “Ms. Green, there’s nothing here for the final slide of the presentation,” he said. She frowned. “That’s strange. I thought we had everything.”
Tom decided not to make a big thing about it yet. He went back to his desk and searched through the office. After a while, he found bits and pieces of the missing slide materials in a drawer.
By the afternoon, everything was ready. “You really saved us,” Ms. Green said. “You always notice the little things that others don’t.” Tom smiled. “It’s the small things that make the difference.”
On the day of the presentation, the team delivered a perfect performance. The audience said, “This project feels like the real thing.” Tom knew that every object, every item, and even the tiniest detail had played a part in making the project a success.
和訳
トムは街の小さなデザイン事務所で働いていた。ある月曜日の朝、first thing in the morning(朝一番で)、上司のグリーンさんがトムを自分の部屋に呼んだ。「トム、大事なmatter(問題・事柄)について話があるの」と言った。グリーンさんがmatterと言うときは、たいてい深刻な問題だったので、トムは緊張した。
「今週末、市役所で新しいプロジェクトを発表するの。大きな**event(出来事)だから、すべてを準備しなければならないわ。」そう言って、彼女はトムに箱を手渡した。「中にはプレゼンに必要な資料が入っているから、足りないitem(品目)**がないか確認してね。」
トムは箱を開け、ポスターや模型、サンプルを一つひとつ確認した。しかし気づいた。「グリーンさん、最後のスライド用の資料が**nothing(何も)**入っていません」と言うと、彼女は眉をひそめた。「おかしいわ。全部あると思っていたのに。」
トムはまだ**make a big thing about(大げさにする)ことはせず、事務所中を探した。すると、引き出しの中から失われた資料のbits and pieces(あちこちの断片)**を見つけた。
午後までにはすべての準備が整った。「本当に助かったわ」とグリーンさん。「あなたは他の人が見逃す小さなthing(物・こと)にも気づくのね。」トムは微笑んだ。「小さなthingsが違いを生むんです。」
発表当日、チームは完璧なプレゼンを行った。観客は「このプロジェクトはまるでthe real thing(本物)みたいだ」と言った。トムは、どんなobject(物体)、どんなitem、そして最も小さな細部までが、成功のために役立ったと分かっていた。
Q&A
Q: 「thing」と「object」の違いは?
A: 「thing」は形がある物も形がない事も含む広い意味です。「object」は基本的に形のある物体や道具を指します。
Q: 「thing」と「item」の違いは?
A: 「item」はリストや在庫の中の「一つの物」という意味で使われます。「thing」はもっと広く、漠然とした物事も含みます。
Q: 「thing」と「matter」の違いは?
A: 「matter」は重要な話題や問題など、議論や判断が必要な事柄を指します。「thing」は必ずしも重要でなくてもOKです。
Q: 「thing」と「event」の違いは?
A: 「event」は計画された出来事や特別な出来事を指します。「thing」は日常的な出来事から特別な出来事まで幅広く使えます。
Q: 「thing」と「issue」の違いは?
A: 「issue」は「解決すべき問題」というニュアンスが強いです。「thing」は問題かどうかに関係なく使えます。
Q: 「thing」と「nothing」の違いは?
A: 「thing」は何かが存在している状態を示し、「nothing」は何も存在しない状態を示します。
Q: 「thing」と「emptiness」の違いは?
A: 「emptiness」は物理的または感情的に空っぽである状態を表します。「thing」は単に物や事の存在を表します。
Q: 「the real thing」と「thing」の違いは?
A: 「the real thing」は「本物」「本格的なもの」という意味です。「thing」はそれ自体は本物かどうかのニュアンスはありません。
Q: 「first thing in the morning」と「thing」の違いは?
A: 「first thing in the morning」は「朝一番にすること」という決まった表現です。「thing」は単なる物や事の一般名詞です。
Q: 「one more thing」と「thing」の違いは?
A: 「one more thing」は会話で「もう一つ伝えたいこと」という意味の決まり文句です。「thing」はその文脈に合わせて意味が変わります。
Q: 「the same thing」と「thing」の違いは?
A: 「the same thing」は「同じ物・事」という意味です。「thing」単体では「何かの物・事」という一般的な意味です。
Q: 「make a big thing about」と「thing」の違いは?
A: 「make a big thing about」は「大げさにする」という動詞句で、否定的ニュアンスがあります。「thing」単体にはそういう意味はありません。
Q: 「bits and pieces」と「thing」の違いは?
A: 「bits and pieces」は「小さな断片やバラバラの物」を指します。「thing」は形が整っていなくてもOKですが、断片であることは意味に含まれません。
Q: 「odds and ends」と「thing」の違いは?
A: 「odds and ends」は「雑多な小物や不要品」を指します。「thing」は価値があるものもないものも含みます。
コメント