スポンサーリンク

ice

ice NGSL
ice
スポンサーリンク

“Ice” means water that has become solid or is used to make things cold.

「ice」は、水が冷たくなって固まったものや、それを使って冷やすことを意味します。

以下は英単語 “ice” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞氷、水が凍ったもの/aɪs/She put some ice in her drink.
動詞凍らせる、氷で覆う/aɪs/The road was iced after the snowstorm.

語源(etymology)

「ice」は古英語の「īs」に由来し、インド・ヨーロッパ祖語の「*is-」が語源です。根本イメージは「凍る・固まる水」です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
frostThere was frost on the windows this morning.
freezeThe lake will freeze in winter.
glacierThe glacier is slowly melting due to climate change.
hailHail fell during the thunderstorm.
snowThe snow covered the entire field.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
heatThe heat made the ice melt quickly.
meltThe sun caused the ice to melt.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
ice cubeShe dropped an ice cube into her tea.
black iceBe careful while driving—there’s black ice on the road.
ice stormThe ice storm damaged many trees.
ice rinkWe went skating at the ice rink.
pack with iceI packed the fish with ice to keep it fresh.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
ice and snowThe mountain was covered in ice and snow.
hot and coldHe switched between hot and cold drinks.

英語ストーリー(english story)

Title: The Day the Ice Machine Broke

Emily worked at a small café in her town. One hot summer day, customers kept coming in asking for cold drinks. As usual, she reached into the ice machine to get some ice cubes, but suddenly, she noticed something was wrong. The machine was warm inside—the ice had melted!

“Oh no, the ice machine is broken!” she said to her boss.

Her boss replied, “We need to fix it quickly. People won’t want hot drinks today.”

Emily ran to the store to buy bags of ice. On her way, she slipped a little because of black ice left over from the cold morning. She was fine, but it reminded her to be careful.

Back at the café, she packed the drinks with ice, and customers were happy again. One little boy said, “This is the best cold juice ever!”

Later, a customer said, “I’ve never seen such a nice café, even during an ice storm!”

After work, Emily went to the ice rink with her friend. They laughed and skated around. The rink was filled with ice and snow, making everything feel like winter.

When she got home, she told her mom, “Today was a mix of hot and cold moments, but we made it work!”

和訳

タイトル:製氷機が壊れた日

エミリーは町の小さなカフェで働いていました。暑い夏の日、冷たい飲み物を求めるお客さんが次々にやってきました。いつものようにエミリーは**ice cubes(氷のかけら)**を取ろうと製氷機に手を伸ばしましたが、何かがおかしいことに気づきました。中が温かくなっていて、**ice(氷)**が溶けていたのです!

「まずい、製氷機が壊れてる!」と彼女は店長に言いました。

店長は「すぐに直さなきゃ。今日は誰も熱い飲み物なんて欲しくないよ」と言いました。

エミリーは急いで店へ**氷の袋(bags of ice)を買いに行きました。道中、朝の冷え込みでできたblack ice(ブラックアイス:見えにくい路面の氷)**に滑りそうになりました。怪我はありませんでしたが、気をつけなければと思いました。

カフェに戻ると、飲み物を**ice(氷)**で冷やし直し、お客さんはまた満足してくれました。ある男の子は「今までで一番おいしい冷たいジュースだよ!」と言いました。

別のお客さんは「**ice storm(氷の嵐)**のときでも、こんな素敵なカフェは見たことないわ」と言いました。

仕事の後、エミリーは友達と**ice rink(スケートリンク)に行きました。ふたりは笑いながら滑りました。リンクはice and snow(氷と雪)**でいっぱいで、まるで冬のようでした。

家に帰ると、彼女はお母さんに「今日は**hot and cold(暑かったり寒かったり)**な一日だったけど、なんとかなったよ!」と話しました。

Q&A

「ice」と「frost」の違いは?
「ice(氷)」は水が完全に固まってできた固体で、コップに入れる氷や道の上の氷などを指します。一方、「frost(霜)」は、冷たい朝などに地面や窓にうっすらとできる氷の結晶で、より薄くて細かい氷です。

「ice」と「freeze」の違いは?
「ice」は名詞で「氷」という物そのものを意味しますが、「freeze」は動詞で「凍る」「凍らせる」という動作を表します。たとえば、「水が凍って氷になる」と言いたいときに「freeze」は「変化の動き」、iceは「結果としてできたもの」を指します。

「ice」と「glacier」の違いは?
「ice」は一般的な氷で、小さなかけらや家庭で使う氷を含みますが、「glacier(氷河)」は山や極地にある非常に大きな氷の塊で、何千年もかけて形成され、少しずつ動いていく自然の現象です。

「ice」と「hail」の違いは?
「ice」は通常、水を凍らせて人工的にも作れるものですが、「hail(ひょう)」は雷雨のときなどに空から降ってくる氷の粒で、自然現象の一部です。

「ice」と「snow」の違いは?
「ice」は固い氷で透明または白い固体ですが、「snow(雪)」は空から降る白くてふわふわした氷の結晶の集合体です。雪は柔らかくて冷たいですが、iceは硬くて滑りやすいです。

「ice」と「heat」の違いは?
「ice」は冷たくて固まった水ですが、「heat(熱)」はその反対で、物を温めたり溶かしたりするエネルギーです。熱があると氷は溶けて水になります。

「ice」と「melt」の違いは?
「ice」は名詞で「氷」ですが、「melt(溶ける)」は動詞で、氷が温度の上昇によって水になるという変化を表します。「ice」が「melt」すると水になります。

「ice」と「ice cube」の違いは?
「ice」は広い意味の氷全般を指しますが、「ice cube(アイスキューブ)」は飲み物などに入れるサイコロ型の氷のことを指します。形が決まっているのが特徴です。

「ice」と「black ice」の違いは?
「ice」は目に見える普通の氷ですが、「black ice(ブラックアイス)」は路面に薄く張った見えにくい氷で、特に冬の朝などに道路で滑りやすくなる原因となるものです。

「ice」と「ice storm」の違いは?
「ice」は一部分の氷ですが、「ice storm(氷の嵐)」は雨が降ってすぐに凍るような天候のことで、木や電線に氷がたくさん付く危険な自然現象を意味します。

「ice」と「ice rink」の違いは?
「ice」は素材としての氷ですが、「ice rink(スケートリンク)」は氷が張られていてスケートをする場所を指します。使われる目的が違います。

「ice」と「pack with ice」の違いは?
「ice」は名詞で氷そのものを表しますが、「pack with ice(氷で包む・詰める)」は氷を何かの周りに置いて冷やすという行動を表します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました