It means “about” or “around” a number or time, not exact but close.
「だいたい」や「およそ」という意味で、正確ではないけれど近い数字や時間などを表すときに使います。
以下は英単語 “approximately” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
副詞 | おおよそ、だいたい | /əˈprɒksɪmətli/ | The meeting will last approximately two hours. |
語源(etymology)
“approximately” はラテン語の proximus(最も近い)に由来し、「近い状態で」→「おおよそ」の意味になりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
about | There were about 100 people at the event. |
roughly | Roughly 30 percent of the class passed the test. |
nearly | She nearly finished the project by the deadline. |
around | The book costs around 20 dollars. |
close to | He is close to finishing his homework. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
exactly | The test starts exactly at 10 a.m. |
precisely | She arrived precisely at noon. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
approximately two hours | The flight will take approximately two hours. |
approximately 50% | Approximately 50% of students agreed. |
approximately the same | Their answers were approximately the same. |
approximately five miles | The town is approximately five miles away. |
approximately equal | Their incomes are approximately equal. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
more or less | The job is more or less done. |
give or take | It will take an hour, give or take a few minutes. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Team Project
Last month, our company started a new team project. We had approximately five weeks to complete it. Our manager said the deadline was not exactly fixed, but we should try to finish in about a month, give or take a few days.
Sarah and Ken worked together. Sarah collected the data, and Ken created the presentation. They checked their progress every week. Roughly 50% of the work was done by the second week.
“Are we close to the deadline?” Sarah asked one day.
“Not yet, we still have approximately two weeks,” Ken replied.
Their final report was approximately 30 pages long. It was more or less what the manager expected.
“Is this exactly what you wanted?” Sarah asked during the meeting.
“Not precisely, but it’s very good,” the manager smiled.
The team was proud. They had completed the task on time, even if not every detail was perfect.
和訳
タイトル:チームプロジェクト
先月、私たちの会社で新しいチームプロジェクトが始まりました。完成までに**おおよそ(approximately)5週間ありました。マネージャーは、締め切りは正確(exactly)**には決まっていないが、**だいたい(about)**1ヶ月くらいで終えるようにと言いました。**数日の違いは許容(give or take)**されるとのことでした。
サラとケンは一緒に作業しました。サラはデータを集め、ケンはプレゼンテーションを作りました。2人は毎週進捗を確認しました。2週目には、**おおよそ(roughly)**50%の作業が完了していました。
「締め切りは近い?」とある日サラが聞きました。
「まだだよ、**だいたい(approximately)**あと2週間ある」とケンが答えました。
最終報告書は**おおよそ(approximately)30ページありました。それはだいたい(more or less)**マネージャーの期待通りでした。
「これが**正確に(exactly)**欲しかったものですか?」とサラが会議中に聞きました。
「**正確に(precisely)**ではないが、とても良いよ」とマネージャーが微笑みました。
チームは満足しました。完璧ではないにせよ、期限内に任務を終えたのです。
Q&A
Q: “approximately” と “about” の違いは?
A: 意味はほぼ同じで、どちらも「だいたい」「おおよそ」を表します。ただし、”approximately” はよりフォーマルで書き言葉に使われやすく、”about” はカジュアルで話し言葉によく使われます。
Q: “approximately” と “roughly” の違いは?
A: 両方とも「ざっと」「おおよそ」という意味ですが、”roughly” は数字の精度がやや低くラフな印象を与えます。”approximately” はもう少し正確さを保った「ほぼ近い」感覚です。
Q: “approximately” と “nearly” の違いは?
A: “nearly” は「ほとんど」「もう少しで」というニュアンスで、量や達成に近づいた状態を示すことが多いです。一方、”approximately” は単に数値や量の「おおよそ」を示す中立的な言葉です。
Q: “approximately” と “around” の違いは?
A: “around” も「だいたい」という意味で使われますが、”about” と同様にカジュアルな表現です。”approximately” はフォーマルな文章やビジネス・科学の場面でより適しています。
Q: “approximately” と “close to” の違いは?
A: “close to” は「〜に近い」という意味で、数字だけでなく状態や感情にも使われます(例:”close to tears”=涙が出そう)。”approximately” は主に数量や時間などの「おおよそ」のみに使われます。
Q: “approximately” と “more or less” の違いは?
A: “more or less” は「だいたい」「ほぼ」といった意味で、少し曖昧でカジュアルな印象を持ちます。”approximately” の方が明確でフォーマルな印象です。
Q: “approximately” と “give or take” の違いは?
A: “give or take” は「プラスマイナス〜くらい」という意味で、数値の誤差を具体的に許容する表現です。”approximately” はそのような誤差を含んだ全体的な「だいたい」を示します。両方使うと補足的になります(例:”approximately 30 minutes, give or take a few minutes”)。
コメント