It means something is a bit more or less when you compare it to others.
他のものとくらべると少し〜だという意味。
以下は英単語 “relatively” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(簡潔な定義) | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
副詞 | 他と比べると、比較的に | /ˈrel.ə.tɪv.li/ | This exam was relatively easy for me. |
語源(etymology)
「relative(関係ある)」+「-ly(副詞語尾)」からできています。ラテン語「relatus(運ばれた)」が元で、「他とつながって見てみる」というイメージがあります。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
comparatively | The weather is comparatively warm today. |
somewhat | He was somewhat tired after the long trip. |
moderately | The food was moderately spicy. |
fairly | The movie was fairly interesting. |
slightly | I’m slightly worried about the test. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
absolutely | She is absolutely sure about her decision. |
extremely | The water was extremely cold. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
relatively easy | This task is relatively easy for beginners. |
relatively small | The house is relatively small but cozy. |
relatively new | This is a relatively new company. |
relatively cheap | The shoes were relatively cheap. |
relatively safe | This area is relatively safe at night. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
more or less | The answer is more or less correct. |
now and then | I visit my grandparents now and then. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Relatively Easy Task
Mika had just started working at a relatively new tech company. On her first day, her boss gave her a task that seemed difficult at first. However, when she read the instructions carefully, she realized it was relatively easy. She smiled and got to work.
Her coworker Ken said, “Wow, you finished that fast!”
Mika replied, “It was only moderately hard. I’ve done comparatively harder things at school.”
Ken nodded. “This company is fairly small, but it gives us chances to learn.”
Later that day, their manager said, “This project might be somewhat challenging, but I think you can handle it.”
Mika looked at the task. “It looks slightly tricky, but I’ll try.”
The manager smiled. “Don’t worry. It’s relatively safe to test new ideas here.”
Mika appreciated the supportive environment. “That’s why I joined this team. The people here are absolutely helpful.”
From that day on, Mika worked hard. She enjoyed the job and often compared it to her previous school life. She realized work and study are more or less the same when you enjoy learning.
和訳
タイトル:比較的簡単な仕事
ミカは比較的新しいIT会社で働き始めたばかりだった。初日に上司からある仕事を任されたが、最初は難しそうに思えた。けれども、説明をよく読むと**比較的簡単(relatively easy)**だとわかった。彼女は微笑んで作業を始めた。
同僚のケンが言った。「すごい、早く終わったね!」
ミカは答えた。「**ほどほどに(moderately)難しかったけど、学校では比較的(comparatively)**もっと難しいこともやったよ。」
ケンはうなずいた。「この会社は**わりと(fairly)**小さいけど、学べるチャンスがあるね。」
その日の後半、マネージャーが言った。「このプロジェクトは**やや(somewhat)**難しいかもしれないけど、きっとできるよ。」
ミカは仕事を見ながら言った。「**ちょっとだけ(slightly)**難しそうだけど、やってみます。」
マネージャーは微笑んで言った。「心配しないで。ここでは新しいアイデアを試すのも**比較的安全(relatively safe)**だよ。」
ミカはその支えのある職場に感謝した。「だからこのチームを選んだんです。ここの人たちは**本当に(absolutely)**助けてくれます。」
それ以来、ミカは一生懸命に働いた。仕事を楽しみながら、以前の学校生活と比べることが多かった。勉強も仕事も、楽しんでやれば**だいたい同じ(more or less the same)**だと気づいたのだった。
Q&A
Q: 「relatively」と「comparatively」の違いは?
A: どちらも「比較的に」という意味でとても似ていますが、「relatively」の方が日常会話でよく使われます。「comparatively」はやや堅めで、書き言葉やレポートなどで使われることが多いです。
Q: 「relatively」と「somewhat」の違いは?
A: 「relatively」は「他と比べて〇〇だ」という比較の視点がありますが、「somewhat」は「少し、やや」といった程度をあらわすだけで、他と比べる意味は含みません。
Q: 「relatively」と「moderately」の違いは?
A: 「relatively」は他のものと比較した結果の程度を示しますが、「moderately」は「中くらいの程度」という絶対的なレベルを示します。「moderately spicy」は「ほどよく辛い」という意味で、他の料理と比べてではなく、単体でのレベルの話です。
Q: 「relatively」と「fairly」の違いは?
A: 「fairly」は「かなり、まあまあ」という意味で、話し手の主観が強く出ます。一方「relatively」は「他と比べた結果、まあまあ」という客観的な表現です。
Q: 「relatively」と「slightly」の違いは?
A: 「slightly」は「ほんのわずかに、少し」という意味で、数量や程度の小ささを直接表します。「relatively」は「他と比べてみると少し〜」というニュアンスで、比較の意味が含まれます。
Q: 「relatively easy」と「fairly easy」はどう違うの?
A: 「relatively easy」は「他の仕事と比べて簡単」という意味です。「fairly easy」は「まあまあ簡単」という意味で、比較よりも主観的な感じ方を表します。
Q: 「relatively safe」と「moderately safe」は違う?
A: 「relatively safe」は「他と比べてみれば安全な方」という意味です。「moderately safe」は「中くらいに安全(100%ではない)」という感じで、安全さの絶対的なレベルを示します。
Q: 「relatively cheap」と「somewhat cheap」は同じ?
A: 「relatively cheap」は「他のものより安い方」という意味で、比較的な視点があります。「somewhat cheap」は「ちょっと安い」という意味で、比較ではなく程度だけを表します。
コメント