スポンサーリンク

originally

originally NGSL
originally
スポンサーリンク

“Originally” means something was true at first but changed later.

「originally」は「最初はそうだったけど、あとで変わった」という意味。

以下は英単語 “originally” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英文例
副詞最初は、もともとは/əˈrɪdʒ.ən.əl.i/The building was originally a school.

語源(etymology)

「originally」はラテン語の「orīrī(生じる、始まる)」から来ており、「始まりの状態」を表すことばです。

類義語(synonyms)

類義語英文例
initiallyInitially, I wanted to be a doctor.
at firstAt first, she didn’t like the idea.
from the beginningHe was involved from the beginning.
in the beginningIn the beginning, it was difficult to understand.

反義語(antonyms)

反義語英文例
finallyHe finally understood the lesson.
eventuallyThey eventually moved to another city.

コロケーション(collocations)

コロケーション英文例
was originally designedThe house was originally designed for one family.
originally plannedThe event was originally planned for Friday.
originally fromShe is originally from Canada.
originally builtIt was originally built in 1900.
originally intendedThe message was originally intended for John.

2項表現(binomials)

2項表現英文例
sooner or laterSooner or later, they will find out the truth.
now and thenI go to the museum now and then.

英語ストーリー(english story)

Title: A Change of Plans

Emma was originally from Canada, but she moved to Japan ten years ago. She was originally planning to stay only for a year, but she fell in love with the culture and decided to live there permanently. She was originally a teacher, but now she works as a designer.

Initially, it was difficult for Emma to adapt to life in Japan. In the beginning, she couldn’t speak Japanese well and missed her family. But she didn’t give up. She made many friends and took language classes. Eventually, she felt at home.

Emma’s apartment was originally built for a family, so it was quite spacious. She decorated it beautifully. The building was originally designed in a traditional Japanese style, and she loved its wooden structure.

Now and then, Emma thinks about her life in Canada. But she knows she made the right decision. Sooner or later, everyone finds where they truly belong.

和訳

タイトル:予定の変更

エマはもともと(originally)カナダ出身だったが、10年前に日本に引っ越した。最初は(originally)1年だけ滞在するつもり(originally planned)だったが、日本の文化に恋をして永住を決めた。彼女はもともと(originally)教師だったが、今はデザイナーとして働いている。

最初は(Initially)、日本での生活に慣れるのが大変だった。最初のうちは(In the beginning)、日本語もあまり話せず、家族が恋しかった。でも彼女はあきらめなかった。たくさんの友達を作り、語学クラスにも通った。やがて(Eventually)、日本が自分の居場所だと感じるようになった。

エマのアパートはもともと(originally)家族向けに建てられていたので、かなり広かった。彼女は美しく部屋を飾った。その建物は、もともと(originally)伝統的な日本風に設計されており(originally designed)、木の構造が彼女のお気に入りだった。

たまに(now and then)、エマはカナダでの生活を思い出す。でも、自分が正しい決断をしたことはわかっている。いずれ(sooner or later)、誰もが本当の居場所を見つけるのだ。

Q&A

“originally”と“initially”の違いは?
→ 両方「最初に」という意味がありますが、“originally”は「もともとの状態・出発点」に焦点を当てる言葉です。
例:もともとカフェだった → originally a café
一方、“initially”は「ある変化が起こる前の一番最初の段階」に注目します。
例:最初は医者になりたかった → initially wanted to be a doctor


“originally”と“at first”の違いは?
→ “at first”も「最初に」という意味ですが、感情や意見などが変わるプロセスでよく使われます。
例:最初はそれが嫌いだった(でも今は好き) → At first, I didn’t like it.
“originally”は、その物事の本来の性質や状態に焦点を当てます。
例:もともと病院だった → It was originally a hospital.


“originally”と“from the beginning”の違いは?
→ “from the beginning”は「最初からずっと」という継続を含む表現で、出来事が始まってから終わりまで一貫していたことを示します。
例:彼は最初からずっと関わっていた → He was involved from the beginning.
“originally”は「最初はそうだったが、あとで変わった」というニュアンスです。


“originally”と“in the beginning”の違いは?
→ “in the beginning”は、物事の初期段階について話すときに使います。やや文語的で抽象的な場面で使われやすいです。
例:最初のころは難しかった → In the beginning, it was hard.
“originally”はより具体的な状態や目的について使われます。
例:もともと1年間滞在の予定だった → She was originally planning to stay one year.


“originally designed”と“originally built”の違いは?
→ “originally designed”は「もともとこういう設計だった」という意味で、設計者の意図に注目します。
例:家はもともと事務所として設計された → It was originally designed as an office.
“originally built”は「もともとこういう目的で建てられた」という意味で、建築の実際の用途や構造に注目します。
例:家はもともと倉庫として建てられた → It was originally built as a warehouse.


“originally planned”と“originally intended”の違いは?
→ どちらも「もともとの計画」ですが、
“originally planned”は「計画の内容」自体に焦点があります。
例:会議は金曜に予定されていた → The meeting was originally planned for Friday.
“originally intended”は「意図された目的」や「意志」により近く、対象が人であることが多いです。
例:そのメッセージはジョン宛てのものだった → It was originally intended for John.


“originally from”と“from the beginning”の違いは?
→ “originally from”は「出身地・出発点」を表す個人や物に使われます。
例:彼女はカナダ出身 → She is originally from Canada.
一方、“from the beginning”は出来事や状況の「開始時点から一貫して」という意味で使われます。
例:彼は最初からメンバーだった → He was a member from the beginning.

コメント

タイトルとURLをコピーしました