“Three” means there are 3 things or people.
「three」は、ものや人が3つあることをあらわす言葉です。
以下は英単語 “Three” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
形容詞 (adjective) | 数字の「3」を表す | /θriː/ | I have three books in my bag. |
名詞 (noun) | 数「3」、またはその記号 | /θriː/ | The number three is my favorite. |
語源(etymology)
「three」は古英語「þrīe」から来ており、インド・ヨーロッパ祖語「*tréyes」にさかのぼります。意味は一貫して「3」です。数を表す基本語のひとつです。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
third | She came in third place in the race. |
trio | The band performed as a trio. |
triple | He scored a triple in the baseball game. |
threesome | They went on a trip as a threesome. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
one | I have only one pen. |
two | We need two chairs for the meeting. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
three times | I watched that movie three times. |
three days | She stayed in Paris for three days. |
three people | Three people helped carry the box. |
three years ago | I moved here three years ago. |
three options | You have three options to choose from. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
three and four | There were three and four people in the room. |
two or three | I need two or three minutes to finish. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Team of Three
Emma, Liam, and Noah worked in a small design company. They were a team of three who always supported each other. One day, their boss gave them a big challenge: design a new company logo in just three days. They had three options, but couldn’t agree on which one to choose.
Liam liked the second design because it looked modern. Emma thought the third was better since it showed their company values clearly. Noah wasn’t sure. He said, “Let’s look at this again three times and vote.” After some discussion, they finally agreed on the third option.
They submitted the logo just in time. Their boss was impressed and said, “You three did great work. Your teamwork is excellent.”
After the meeting, Emma smiled and said, “We make a great trio.” Liam laughed and added, “We’re not just coworkers. We’re a strong threesome.”
From that day, they were known as the company’s best three-person team.
和訳
タイトル:3人のチーム
エマ、リアム、ノアは小さなデザイン会社で働いていた。彼らは3人のチームで、いつもお互いを助け合っていた。ある日、上司が彼らに大きな課題を出した。「**3日間(three days)**で新しい会社のロゴを作れ」。
彼らには**3つの選択肢(three options)**があったが、どれを選ぶかで意見が分かれた。
リアムは2番目のデザインが現代的で気に入っていた。エマは3番目が会社の価値をよく表していると言った。ノアは迷っていて「もう**3回(three times)**見直してから投票しよう」と言った。
話し合いの末、3番目の案に決定した。
彼らは期限ギリギリでロゴを提出した。上司は感心して言った。「**3人(you three)**ともよくやった。素晴らしいチームワークだ」。
会議後、エマは「私たち、いい**トリオ(trio)だよね」と笑った。リアムは「僕らはただの同僚じゃない。強いスリーサム(threesome)**さ」と付け加えた。
それから、彼らは会社で最強の**3人チーム(three-person team)**として知られるようになった。
Q&A
Q: “three” と “third” の違いは?
A: “three” は「3つ(3人)」という数そのものを表します。一方 “third” は「3番目」という順番を表す言葉です。
例:
- I have three cats.(猫が3匹います)
- I came in third place.(3位になりました)
Q: “three” と “trio” の違いは?
A: “three” は単に数の「3」ですが、”trio” は「3人組」や「3人のチーム」を指します。特に音楽やグループ活動に使われることが多いです。
例:
- We need three chairs.(椅子が3つ必要)
- The jazz trio played beautifully.(そのジャズトリオは美しく演奏した)
Q: “three” と “triple” の違いは?
A: “three” は数詞で「3つ」の意味ですが、”triple” は「3倍の」「3つ重なった」といった意味を持ち、量や構造に使われます。
例:
- He has three children.(彼には子供が3人いる)
- That burger has triple the calories.(そのバーガーはカロリーが3倍ある)
Q: “three” と “threesome” の違いは?
A: “three” は数としての「3つ、3人」ですが、”threesome” は「3人のグループ、活動を共にする3人」の意味です。カジュアルな文脈で使われます。
例:
- I bought three tickets.(チケットを3枚買った)
- We went on a trip as a threesome.(3人組で旅行した)
Q: “three” と “three times” の違いは?
A: “three” は数の「3」ですが、”three times” は「3回」または「3倍」の意味です。動作の回数や量を示します。
例:
- I saw him three days ago.(3日前に会った)
- I watched that movie three times.(その映画を3回見た)
Q: “three” と “three days” の違いは?
A: “three” は単なる数字の3ですが、”three days” は「3日間」という具体的な時間の長さを表します。
例:
- Three people came.(3人が来た)
- I stayed for three days.(3日間滞在した)
Q: “three” と “three people” の違いは?
A: “three” だけでは何が3つか分かりません。”three people” は「3人の人」と具体的に示します。
例:
- Three is a small number.(3は少ない数字だ)
- Three people joined the team.(3人がチームに加わった)
Q: “three” と “three years ago” の違いは?
A: “three” は数詞だけで意味が不明確ですが、”three years ago” は「3年前」という具体的な過去の時間を表します。
例:
- Three sounds right.(3で合っていると思う)
- I moved here three years ago.(3年前にここへ引っ越してきた)
Q: “three” と “three options” の違いは?
A: “three” は数だけで内容が分かりませんが、”three options” は「3つの選択肢」と具体的に何が3つあるかを示します。
例:
- You have three.(3つ持っている)
- You have three options to choose from.(3つの選択肢から選べる)
コメント