“Trick” means to fool someone or do something for fun in a sneaky way.
「trick」は、人をだましたり、いたずらをしたりすることを表す単語です。
以下は英単語 “trick” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(簡潔) | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | だますこと、いたずら | /trɪk/ | He played a trick on his friend. |
動詞 | だます | /trɪk/ | She tricked me into giving her my password. |
語源(etymology)
「trick」はラテン語「tricari(ごまかす、言い逃れる)」に由来し、ずる賢い行動や策略というイメージが基本です。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
deceive(だます) | He deceived the teacher with a fake excuse. |
cheat(不正をする、だます) | She cheated on the test and got caught. |
fool(だます) | Don’t let him fool you with his lies. |
mislead(誤解させる) | The sign misled us into going the wrong way. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
be honest(正直にする) | Always be honest with your friends. |
tell the truth(本当のことを言う) | He told the truth about what happened. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
play a trick | He played a trick on his little brother. |
magic trick | She showed us an amazing magic trick. |
clever trick | That was a clever trick to win the game. |
dirty trick | Playing a dirty trick on others is wrong. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
tricks and traps | The forest was full of tricks and traps. |
lies and tricks | He was tired of all the lies and tricks. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Office Trick
One morning at the office, Lisa found a strange box on her desk. It was wrapped in red paper with a note that said, “Open me if you dare!” She laughed and said, “It must be a trick from John.”
John was famous in the office for playing tricks. Last week, he had placed a rubber spider in Lisa’s drawer. This time, Lisa was ready. She carefully opened the box. Inside was a card that said, “You’ve been tricked again!” Lisa laughed out loud.
Later that day, she decided to create her own trick to get back at John. She designed a magic trick using a fake coffee cup with a false bottom. She placed a small toy inside and handed it to John. When he lifted the cup, the toy jumped out. Everyone laughed.
John said, “Okay, you got me. That was a clever trick!”
Lisa smiled and said, “Next time, don’t try to trick me!”
Her colleagues admired her creativity. “You always create the best surprises,” one said.
Lisa replied, “Well, I don’t like dirty tricks, but a little fun is good for the team.”
In the end, they agreed: tricks and traps are fine, as long as they bring smiles.
和訳
タイトル:オフィスのいたずら
ある朝、オフィスでリサは自分の机の上に奇妙な箱を見つけました。赤い紙で包まれていて、「開けてごらん、勇気があるなら!」というメモが付いていました。リサは笑って、「ジョンの(trick:いたずら)に違いないわ」と言いました。
ジョンはオフィスで(trick:いたずら)をすることで有名でした。先週はリサの引き出しにゴムのクモを入れていたのです。今回はリサも準備していました。彼女は慎重に箱を開けると、中には「また引っかかったな!」というカードがありました。リサは声を上げて笑いました。
その日の午後、リサはジョンに仕返しするために自分の(create:作る)した(trick:いたずら)を用意しました。偽物のコーヒーカップを使った(magic trick:手品)で、底の部分に小さなおもちゃを入れました。ジョンがカップを持ち上げたとたん、おもちゃが飛び出してきて、みんなが笑いました。
ジョンは「やられたよ。これは(clever trick:うまい手)だったね!」と言いました。
リサは微笑んで「今度は(trick:だます)しようとしないでね!」と返しました。
同僚たちは彼女の(creativity:創造力)を称賛しました。「いつも(create:作り出す)素晴らしいサプライズを考えるよね」と誰かが言いました。
リサは「(dirty trick:ひどいいたずら)は嫌いだけど、ちょっとした楽しみはチームに良いのよ」と答えました。
最後にみんなはこう言いました。「(tricks and traps:いたずらとわな)も、みんなが笑顔になるならいいね!」
Q&A
Q: 「trick」と「deceive」の違いは?
A: 「trick」は軽いいたずらやふざけた感じのだましに使われることが多いのに対し、「deceive」はもっと真剣で悪意のあるだましを表します。たとえば「恋人をだます」といった深刻な場面には「deceive」が使われます。
Q: 「trick」と「cheat」の違いは?
A: 「cheat」はルールを破って不正をするという意味が強く、「試験でカンニングする」「お金をごまかす」といった不正行為を含みます。一方で「trick」はもっと遊び心のある、だます行為全般に使われます。
Q: 「trick」と「fool」の違いは?
A: 「fool」は人をだまして「バカを見るような状態にする」ことを強調します。つまり、「恥をかかせる、だまされて失敗させる」ことに重点があります。「trick」はもっと幅広く、いたずらから本格的な策略まで使えます。
Q: 「trick」と「mislead」の違いは?
A: 「mislead」は「間違った方向に導く」「誤解させる」といったニュアンスで、直接的にだますというよりは「間違った情報で誘導する」ときに使います。たとえば看板やニュースが人を誤解させるような場面に使われます。
Q: 「trick」と「play a trick」の違いは?
A: 「trick」は名詞・動詞どちらでも使えますが、「play a trick」は決まった表現で、「いたずらを仕掛ける」「ふざけて人をだます」ような軽い意味で使われます。つまり「play a trick」は行為そのものを強調した言い方です。
Q: 「trick」と「magic trick」の違いは?
A: 「magic trick」は「手品」の意味で、マジシャンなどが見せる不思議な演出のことです。「trick」単体では広い意味があり、いたずらや策略も含まれます。
Q: 「trick」と「dirty trick」の違いは?
A: 「dirty trick」は「卑劣なだまし方」「不公平で意地悪な策略」を意味し、悪意が強くなります。通常の「trick」よりもずるくて嫌な感じがします。
Q: 「trick」と「tricks and traps」の違いは?
A: 「tricks and traps」はセット表現で、「さまざまなだましやわな」を表します。「trick」一語では単なるいたずらや策略ですが、「tricks and traps」になるともっと計画的で複雑なだましの連続というニュアンスになります。
Q: 「trick」と「lies and tricks」の違いは?
A: 「lies and tricks」は「うそや策略」と訳され、だますための言葉と行動の両方を含みます。「trick」だけでは行動中心ですが、「lies and tricks」は話と言動の合わせ技というイメージです。
コメント