スポンサーリンク

fundamental

fundamental NGSL
fundamental
スポンサーリンク

“fundamental” means something very important and basic.

「fundamental」は、「とても大切なこと」や「基本的なこと」という意味です。

以下は英単語 “fundamental” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

「fundamental」の主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
形容詞基本的な、根本的な/ˌfʌndəˈmɛntəl/Honesty is a fundamental value in any relationship.
名詞基本原理、基礎/ˌfʌndəˈmɛntəl/We must understand the fundamentals of math before learning algebra.

「fundamental」の語源(etymology)

「fundamental」はラテン語の fundamentum(土台、基礎)から来ており、「しっかりした土台にあるもの」というイメージがあります。

「fundamental」の類義語(synonyms)

類義語例文
basicUnderstanding basic grammar is important for writing.
essentialWater is essential for life.
primaryThe primary reason for his success is hard work.
crucialIt is crucial to arrive on time for the interview.
vitalSleep is vital for good health.

fundamental」と「basic」はどちらも「基本的な」という意味がありますが、ニュアンスや使われる場面に少し違いがあります。

単語主な意味ニュアンスの違い
basic初歩的な、基本的な簡単で初歩的なこと(初心者向け)
fundamental根本的な、重要な物事の核になる重要な部分(本質)

basic は「小学校の授業」や「入門書」的な感じ

fundamental は「法律」や「道徳」、「絶対に変わらない土台」的な感じ

「fundamental」の反義語(antonyms)

反義語例文
trivialThe mistake was trivial and didn’t affect the outcome.
minorHe suffered only a minor injury.

「fundamental」のコロケーション(collocations)

コロケーション例文
fundamental principleRespect is a fundamental principle of our school.
fundamental rightFreedom of speech is a fundamental right.
fundamental problemClimate change is a fundamental problem.
fundamental questionWhat is the purpose of life is a fundamental question.
fundamental skillReading is a fundamental skill for all subjects.

「fundamental」の2項表現(binomials)

表現例文
rights and responsibilitiesStudents must learn their rights and responsibilities.
law and orderThe government promised to maintain law and order.

英語ストーリー(english story)

Title: The Fundamental Lesson

In a small company in Tokyo, a new employee named Yuki had just started working in the customer service department. She was excited but also nervous. On her first day, her manager, Mr. Tanaka, told her, “Yuki, the most fundamental skill in this job is communication.”

Yuki nodded. She had studied English and communication in university, but this was her first time using them in a real job. During her training, she learned many basic rules, such as how to talk politely, how to handle complaints, and how to solve problems.

One day, a customer called and was very angry. Yuki listened carefully, remained calm, and helped solve the issue. After the call, Mr. Tanaka smiled and said, “That was a vital moment. You showed essential skills.”

As days passed, Yuki began to understand the primary goal of her work: making customers feel heard and respected. She realized that this was not only important for her job, but also a fundamental principle in life.

During a team meeting, someone asked, “What’s the most important thing in our work?”
Yuki confidently answered, “Respect and good communication. They are our rights and responsibilities.”

Everyone clapped. Mr. Tanaka said, “Well said, Yuki. That’s the foundation of what we do.”

Yuki smiled. She knew she had learned more than just job skills—she had learned a life lesson.

和訳

タイトル:基本的な教訓

東京の小さな会社で、ユキという新入社員がカスタマーサービス部門で働き始めました。彼女はわくわくしていましたが、少し緊張もしていました。初日に、上司の田中さんが言いました。「ユキ、この仕事で最も基本的なスキルはコミュニケーションです。」

ユキはうなずきました。大学では英語とコミュニケーションを学びましたが、実際の仕事で使うのは初めてでした。研修では、丁寧な話し方、苦情対応、問題解決などの基本的なルールを学びました。

ある日、お客さんから怒りの電話がありました。ユキは注意深く聞き、冷静に対応し、問題を解決しました。その後、田中さんが笑顔で言いました。「今のはとても大事な瞬間だったね。君は必要なスキルを見せたよ。」

日が経つにつれ、ユキは仕事の主な目標が「お客様に話を聞いてもらい、尊重されていると感じてもらうこと」だと気づきました。これは仕事だけでなく、人生においても基本的な原則であると感じました。

チームミーティングで誰かが聞きました。「私たちの仕事で一番大切なことは何ですか?」
ユキは自信を持って答えました。「尊重と良いコミュニケーションです。それが私たちの権利と責任です。」

みんなが拍手しました。田中さんは言いました。「その通り、ユキ。それが私たちの仕事の土台なんだよ。」

ユキは微笑みました。彼女は仕事のスキルだけでなく、人生の教訓も学んだのです。

「fundamental」に関するQ&A

Q
fundamentalの類義語には何がありますか?
A

類義語には “basic”, “essential”, “primary”, “crucial”, “core” などがあります。これらはすべて「重要」や「基本」という意味を持ちますが、使い方に少しずつ違いがあります。

Q
“basic” はどんな場面で使いますか?fundamentalとどう違いますか?
A

“basic” は「初歩的な」「簡単なレベルの」ことを表します。たとえば “basic math skills” は「簡単な数学の力」です。fundamentalが「土台に関わる重要性」を持つのに対し、basicは「スタート地点」に近いイメージです。

Q
“essential” はどういう意味ですか?fundamentalとの違いは?
A

“essential” は「絶対に必要な」ものを意味します。たとえば “Water is essential for life.”(水は生命に不可欠だ)のように使います。fundamentalは「基礎や根本」に重点がありますが、essentialは「必要性」に焦点があります。

Q
“primary” はどう使いますか?fundamentalと似ていますか?
A

“primary” は「第一の」「最も重要な」という意味で、優先順位が高いものに使います。例:”Her primary goal is to graduate.”(彼女の第一の目標は卒業すること)。fundamentalは土台、primaryは優先度という違いがあります。

Q
“crucial” とfundamentalの違いは何ですか?
A

“crucial” は「非常に重要」「結果に大きく影響する」という意味で、特に決断や転換点に使われます。例:”It’s crucial to arrive on time.”(時間通りに到着するのは非常に重要だ)。fundamentalはもっと基本的で全体に関わる重要性を持ちます。

Q
“core” はどういう意味で使われますか?
A

“core” は「中心」「本質」「核となる部分」を表します。例:”Trust is the core of any relationship.”(信頼はどんな関係の中心にもある)。fundamentalも重要な核に関わりますが、coreはより「中心そのもの」を強調します。

Q
fundamentalの反義語には何がありますか?
A

反義語には “minor”(ささいな、小さい)や “unimportant”(重要でない)があります。どちらも影響が小さい、気にするほどではないというニュアンスを持ちます。

Q
“minor” はどう使いますか?fundamentalの反対としてどんな場面に合いますか?
A

“minor” は「大きな影響がない」「取るに足らない」ことに使います。例:”It was a minor issue.”(それはささいな問題だった)。fundamentalが「根本的な」なら、minorは「どうでもよい」程度のことです。

Q
“unimportant” はどういう場面で使いますか?
A

“unimportant” は「重要でない」「無視できる」ことを意味します。例:”The details are unimportant.”(その詳細は重要ではない)。fundamentalと比べて、真逆の重みを持ちます。

Q
“fundamental reason” はどういうときに使いますか?
A

“fundamental reason” は「問題や状況の一番の原因・根本的な理由」です。例:”The fundamental reason for the failure was poor planning.”(その失敗の根本的な理由は計画不足だった)。

単語日本語の意味使われ方(ニュアンス)例文
fundamental根本的な/基本的な物事の「土台」や「最も大事な部分」に関する。深いレベルの基礎。Reading is fundamental to learning.(読むことは学びの基本だ。)
basic初歩的な/基礎的な一番やさしいレベルの「基本」。入門レベルの話で使う。You need basic English skills to travel abroad.(海外旅行には基本的な英語力が必要だ。)
essential必要不可欠な/重要ななくてはならないもの・絶対に必要なもの。Water is essential for life.(水は生命に欠かせない。)
core中心の/核となるグループや考えの「中心部分」。物理的にも比喩的にも使える。The core idea of this plan is teamwork.(この計画の中心となる考えはチームワークだ。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました