以下は英単語 “usage” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
“Usage” is a noun that means “the way something is used.”
品詞 | 意味 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|
名詞 | 使い方、使用法 | /ˈjuː.sɪdʒ/ | The usage of this app is very simple. |
語源(etymology)
「usage」は中期英語の「usager」に由来し、さらにラテン語の「usus(使うこと)」が語源です。語源の核は「使うこと、利用すること」にあります。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
use | Proper use of tools is important for safety. |
application | This rule has a wide application in real life. |
implementation | The implementation of the plan went smoothly. |
practice | The daily practice of yoga improves health. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
neglect | His neglect of the rules caused the accident. |
disuse | The machine fell into disuse after a few years. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|
correct usage | Correct usage of the word is important in writing. |
common usage | This phrase is in common usage among teenagers. |
limit usage | Please limit your water usage during summer. |
heavy usage | The server crashed due to heavy usage. |
everyday usage | This word is common in everyday usage. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|
rules and usage | The manual explains the rules and usage of the software. |
rights and usage | Users should understa |
英語ストーリー(english story)
Title: Understanding Proper Usage at Work
Saki had just started her new job at a local IT company. On her first day, her manager gave her a manual and said, “Please read this carefully. It explains the correct usage of all our systems.”
Saki spent the morning reading. She learned the proper use of the company’s email service, how to limit usage of the printer, and the common usage of specific software tools. Her co-worker, John, explained, “If you don’t follow the correct usage, it could lead to system errors. Proper use is very important here.”
One day, a problem happened. A new intern, Tom, didn’t read the manual and started using a program without understanding the correct way. Because of his neglect, the system crashed due to heavy usage.
The manager wasn’t angry, but he said, “Implementation of the rules and usage guidelines is necessary to keep things running smoothly. Let’s make sure everyone understands their rights and usage responsibilities.”
After that, the team practiced good habits. They reviewed their daily practice of using the systems, avoided disuse of important functions, and kept a good balance between rules and usage.
和訳
タイトル:職場での正しい使い方を理解する
サキは地元のIT会社で新しい仕事を始めたばかりだった。初日にマネージャーはマニュアルを渡し、「これをよく読んでください。私たちのシステムの正しい使い方が説明されています」と言った。
サキは午前中そのマニュアルを読んだ。会社のメールサービスの正しい使い方、プリンターの使用制限、特定のソフトウェアの一般的な使い方を学んだ。同僚のジョンは言った。「正しい使い方を守らないとシステムエラーにつながることがあります。正しい使い方はここではとても大切です。」
ある日、問題が起きた。新しいインターンのトムがマニュアルを読まず、正しい方法を理解しないままプログラムを使い始めた。彼の不注意のせいで、システムは過度の使用によってクラッシュしてしまった。
マネージャーは怒らなかったが、こう言った。「ルールと使用ガイドラインの実行は、円滑な運営に欠かせません。全員が自分の権利と使用の責任を理解するようにしましょう。」
その後、チームはよい習慣を実践した。システムの毎日の使い方を見直し、重要な機能を放置せず、ルールと使い方のバランスを保つようにした。
コメント