スポンサーリンク

introduce

introduce 英単語
introduce
スポンサーリンク

以下は英単語 “introduce” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

Introduce means “to show or tell someone about something or someone new.”

品詞意味発音記号英語例文
動詞 (verb)初めて誰かや何かを人に知らせる・紹介する/ˌɪn.trəˈduːs/She introduced her friend to the teacher.
動詞 (verb)新しい方法やシステムを取り入れる/ˌɪn.trəˈduːs/The company introduced a new policy last week.

語源(etymology)

「introduce」はラテン語の intro-(内へ)と ducere(導く)が合わさった言葉で、「内側へ導く=紹介する・取り入れる」というイメージが語源です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
presentLet me present our new team member.
announceThey announced the new project yesterday.
launchThe company will launch a new product next month.
proposeShe proposed a new idea in the meeting.
establishThey established a new rule at school.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
hideHe tried to hide the truth from everyone.
withdrawThey withdrew the product from the market.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
introduce someone to someoneI introduced my brother to my best friend.
introduce a policyThe school introduced a new safety policy.
introduce a productThey introduced a new smartphone last week.
introduce a topicLet me introduce today’s topic.
formally introduceShe was formally introduced to the board members.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
trial and errorWe learned the process through trial and error.
law and orderThe police work to maintain law and order.

※「introduce」は直接のbinomial表現が少ないため、代わりに会話や説明文中でよく登場する語句を参考として掲載しています。

英語ストーリー(english story)

Title: A New Policy at Work

One Monday morning, Ms. Green, the manager of a small company, called a meeting. Everyone was surprised because it wasn’t a usual thing.

“Good morning, everyone,” Ms. Green began. “Today, I would like to introduce a new policy to improve our work environment.”

John raised his hand. “What kind of policy is it?”

“It’s a flexible work hour system. You can start work between 8:00 and 10:00 and leave accordingly,” she said.

Tom whispered to Sarah, “Wow, I didn’t expect her to present such a good idea!”

Sarah smiled. “Yes, it’s better than the old rules. It’s like they launched a whole new way of working.”

Ms. Green continued, “We learned through trial and error that people are more productive with flexible hours. So we decided to establish this new policy.”

Some employees looked happy, while others looked unsure. Ms. Green noticed this and said, “If you have questions, please come to me anytime. I’d be happy to introduce you to the new system step by step.”

After the meeting, the team felt hopeful. The company wasn’t just changing rules; it was creating a better future.

和訳

タイトル:職場での新しい方針

ある月曜日の朝、小さな会社のマネージャーであるグリーンさんが会議を招集しました。これは普段ないことだったので、皆驚いていました。

「おはようございます」とグリーンさんが話し始めました。「今日は、職場環境を良くするための新しい方針を紹介したいと思います。」

ジョンが手を挙げました。「どんな方針ですか?」

「フレックスタイム制です。出勤時間を8時から10時の間で選べ、その分退勤も調整できます。」

トムがサラにささやきました。「こんないい案を出すとは思わなかったよ。」

サラは微笑んで、「今までのルールよりいいね。まるで全く新しい働き方を始めたみたい」と言いました。

グリーンさんは続けました。「試行錯誤の末、柔軟な働き方のほうが生産的だとわかりました。だからこの方針を確立することにしました。」

社員の中には喜んでいる人もいれば、不安そうな人もいました。グリーンさんはそれに気づき、「質問があればいつでも聞いてください。新しいシステムについて一歩ずつ紹介しますよ」と言いました。

会議の後、チームは希望を感じていました。この会社はただルールを変えたのではなく、より良い未来を作ろうとしていたのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました