以下は英単語 “How” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
It is used to ask “in what way” or “to what extent.”
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|
副詞 | どのように、どれくらい | /haʊ/ | How do you solve this problem? |
語源(etymology)
古英語「hū」より。語源的には「方法・手段」を示す言葉で、「how」は「どうやって」物事が行われるかを問う言葉です。
「方法・程度」の核イメージを持ちます。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
in what way | In what way did he fix the car? |
by what means | By what means can we contact her? |
through what method | Through what method did you complete the task? |
反義語(antonyms)
※「how」は疑問詞であるため、直接的な反義語は存在しませんが、「that’s how(そうやって)」に対しての否定的な形として扱える表現を紹介します。
反義語的表現 | 英語例文 |
---|---|
not like that | That’s not how you do it. |
incorrectly | He answered the question incorrectly. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|
how to cook | She taught me how to cook pasta. |
how it works | Can you explain how it works? |
how long | How long will the meeting take? |
how far | How far is the station from here? |
how come | How come you didn’t call me? |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
how and why | We need to understand how and why this happened. |
when and how | Tell me when and how you met her. |
英語ストーリー(english story)
Title: How and Why Emma Solved the Problem
Emma worked in a small company as a customer service representative. One day, her manager gave her a difficult task. A customer had a problem with a product, and no one knew how to fix it.
Emma didn’t panic. She asked herself, “How can I solve this problem?” First, she thought about how it works. She opened the product manual and read every detail. It took her two hours, but finally, she understood the system.
Then, she called the customer and explained everything clearly. The customer was happy and said, “Now I know how to use it. Thank you!”
Later, her manager asked, “How come you were the only one who could help?” Emma smiled and said, “Because I took the time to learn how and why the product failed.”
Her effort showed not only how far she was willing to go, but also how much she cared about her job. Her coworkers were impressed and asked her to teach them as well. She said, “Of course! I’ll show you how to do it step by step.”
That day, Emma became a leader in her team—not because she had all the answers, but because she knew how to find them.
和訳
タイトル:エマが問題を解決した方法と理由
エマは小さな会社でカスタマーサービスの担当として働いていました。ある日、上司から難しい仕事を任されました。お客様が製品に問題を抱えており、誰もその直し方が分かりませんでした。
エマは慌てませんでした。彼女は自分に問いかけました。「どうやってこの問題を解決できるだろう?」まず、どのように動作するかを考えました。彼女は製品のマニュアルを開き、細かく読み込みました。2時間かかりましたが、ついにシステムの仕組みを理解しました。
その後、お客様に電話して丁寧に説明しました。お客様は喜び、「これで使い方が分かりました。ありがとう!」と言いました。
後で、上司が尋ねました。「どうしてあなただけが助けられたの?」エマは笑顔で言いました。「時間をかけて、なぜとどうやって問題が起こったのかを学んだからです。」
彼女の努力は、どれだけ遠くまで努力できるかだけでなく、どれほど仕事を大切にしているかも示していました。彼女の同僚たちは感心し、教えてほしいと頼みました。エマは「もちろん!やり方を一歩ずつ教えるね」と答えました。
その日、エマはチームのリーダーになりました。すべての答えを持っていたからではなく、答えの見つけ方を知っていたからです。
コメント