スポンサーリンク

particular

particular 英単語
particular
スポンサーリンク

“It means something specific or detailed.”

以下は英単語 “particular” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)英語例文
形容詞特定の、特別な/pərˈtɪkjələr/I’m looking for a particular book on history.
名詞詳細、こだわり/pərˈtɪkjələr/She explained every particular of the plan.

語源(etymology)

「particular」はラテン語 particularis(部分的な、特別な)に由来し、「部分(part)」という核のイメージから、「ある特定の部分に注目する」という意味が派生しました。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
specificShe needs a specific answer to her question.
certainThere is a certain charm in old houses.
specialThis meal is for a special occasion.
individualEach student has individual needs.
detailedHe gave a detailed description of the event.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
generalThis is a general rule for all employees.
vagueHis instructions were too vague to follow.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
particular interestThis topic is of particular interest to scientists.
in particularI like all sports, but basketball in particular.
particular reasonIs there any particular reason for your visit?
particular personI’m waiting for a particular person.
pay particular attentionPlease pay particular attention to the instructions.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
part and parcelStress is part and parcel of the job.
give and takeEvery relationship needs give and take.

英語ストーリー(english story)

Title: A Particular Day at the Office

It was a cold Monday morning, and Emma was looking for a particular report in her office. She had a specific meeting with the manager at 10 a.m. to explain every particular of the new project plan.

“Do you need any help?” asked John, her coworker.
“Yes, I’m looking for a certain file that contains detailed financial data,” she replied.

Emma was always known for paying particular attention to details. That day was not different. She carefully arranged all the documents and checked every number twice. The manager appreciated her work and said, “You always bring a special touch to every project.”

After the meeting, John said, “You really handled that well. It’s a part and parcel of your role, I guess.”
Emma laughed and replied, “Yes, but I don’t mind the give and take.”

Even though the task seemed stressful, Emma knew that being individual and thorough made her stand out. She never gave vague answers, always preparing with specific reasons and clear data.

It wasn’t just another Monday. It was a particular day that reminded Emma of her strengths.

和訳

タイトル:職場の特別な一日

寒い月曜日の朝、エマはオフィスで「特定の」報告書を探していました。午前10時にマネージャーとの「特定の」会議があり、新しいプロジェクト計画の「詳細」を説明する予定でした。

「何か手伝おうか?」と同僚のジョンが尋ねました。
「うん、『特定の』財務データが入ったファイルを探してるの」とエマ。

エマはいつも「細部に特に注意を払う」ことで知られていて、その日も同じでした。彼女はすべての書類を丁寧に並べ、数字を二重チェックしました。マネージャーはその努力に感謝し、「君はいつもプロジェクトに『特別な』ひねりを加えてくれるね」と言いました。

会議後、ジョンが「うまくこなしたね。それも君の仕事の『一部』だよね」と言うと、エマは笑いながら「ええ、でも『持ちつ持たれつ』が大事よ」と答えました。

その仕事はストレスが多いように見えましたが、エマは「個性的で丁寧であること」が自分の強みだとわかっていました。彼女は曖昧な答えをせず、常に「具体的な」理由と明確なデータを準備していました。

それはただの月曜日ではなく、エマの強さを再確認する「特別な」一日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました