“Concrete” means a strong material or something real and clear.
「concrete」は、固くて丈夫な材料、またははっきりした現実的なことを表します。
以下は英単語 “concrete” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 定義 | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | 固くて丈夫な建築材料 | /ˈkɒŋ.kriːt/ | The workers poured concrete to build the foundation. |
形容詞 (adjective) | 明確で現実的な、抽象的でない | /ˈkɒŋ.kriːt/ | She gave concrete examples to support her idea. |
動詞 (verb) | コンクリートで固める | /ˈkɒŋ.kriːt/ | They concreted the road last week. |
語源(etymology)
「concrete」はラテン語の “concrescere”(共に育つ・固まる) に由来します。「con(共に)」+「crescere(成長する)」から来ており、「一緒に固まる」というイメージが元になっています。ここから、「固いもの」や「はっきりしたこと」を意味するようになりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
solid | The wall is made of solid bricks. |
real | I need real answers, not just guesses. |
tangible | Success must be measured with tangible results. |
specific | Please give me a specific reason. |
factual | His report was based on factual data. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
abstract | Love is an abstract idea. |
vague | Her answer was too vague to understand. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
pour concrete | They started to pour concrete at 6 a.m. |
concrete evidence | The police found concrete evidence of the crime. |
concrete plan | We need a concrete plan before we start. |
concrete wall | The garden is surrounded by a concrete wall. |
concrete example | She gave a concrete example of the problem. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
concrete and steel | The building was made of concrete and steel. |
facts and concrete details | The report includes facts and concrete details. |
英語ストーリー(english story)
Title: Building the Future
Mika works at an architecture firm. One day, her boss asked her to create a concrete plan for a new public library. The city wanted something modern and safe. Mika started her research and collected factual information about materials and costs. She also visited old libraries to get tangible ideas.
After a week, she presented a detailed report. “Here is a specific outline, including concrete examples of designs used in other cities,” she said. Her boss smiled. “This is exactly what we needed. Your ideas are real and practical.”
Soon, the workers began to pour concrete for the building’s foundation. The concrete and steel structure started to rise. Mika visited the site and watched as a concrete wall was completed.
At the grand opening, the mayor said, “Thanks to this concrete plan, our city has a wonderful new place for learning. We appreciate everyone’s hard work.”
Mika felt proud. She had turned abstract ideas into concrete reality.
和訳
ミカは建築事務所で働いています。ある日、上司から新しい公共図書館の**具体的(concrete)な計画を作るよう頼まれました。市は現代的で安全な建物を求めていました。ミカは調査を始め、材料や費用について事実に基づいた(factual)**情報を集めました。また、実際のアイデア(tangible)を得るために古い図書館も訪れました。
1週間後、彼女は詳細な報告書を提出しました。「これが**具体的(specific)な概要で、他の都市で使われている具体的な例(concrete example)も含まれています」と彼女は言いました。上司は微笑みました。「まさに必要だった内容だ。君のアイデアは現実的(real)**で実用的だ。」
まもなく、作業員たちは建物の土台に**コンクリートを流し始め(pour concrete)**ました。**コンクリートと鉄(concrete and steel)**の構造が立ち上がっていきます。ミカは現場を訪れ、**コンクリートの壁(concrete wall)**が完成する様子を見守りました。
開館式では市長が言いました。「この**具体的な計画(concrete plan)**のおかげで、私たちの街に素晴らしい新しい学びの場ができました。皆さんの努力に感謝します。」
ミカは誇りに感じました。**抽象的(abstract)なアイデアを具体的(concrete)**な現実に変えることができたのです。
Q&A
- Q「concrete」と「solid」の違いは?
- A
「concrete」は具体的・明確・現実的という意味を持つほか、建築材料としての「コンクリート」も指します。一方、「solid」は「中身が詰まっていて丈夫」や「安定している」ことを強調します。つまり、「solid」は物理的にしっかりしていることに重点があり、「concrete」は形や内容がはっきりしている点に重点があります。
- Q「concrete」と「real」の違いは?
- A
「real」は「本物」や「実際に存在する」ことに重点があります。一方、「concrete」は「目に見える形があること」や「抽象ではなく実際的であること」に焦点があります。たとえば、「real dream」は本気の夢という意味で使えますが、「concrete dream」は具体的な形になった夢というニュアンスになります。
- Q「concrete」と「tangible」の違いは?
- A
「tangible」は「手で触れられるほどはっきりしている」または「はっきり感じられる」という意味で、感覚的な現実味に重点があります。「concrete」は「計画や例、証拠などが明確で実行可能」であるという知的・論理的な具体性に近いです。
- Q「concrete」と「specific」の違いは?
- A
「specific」は「はっきり限定された」「特定の」という意味で、情報の詳細さに焦点があります。「concrete」は「抽象ではなく実際にある形や例をともなっていること」で、より明確な実在感や物理的・実用的な印象を与えます。
- Q「concrete」と「factual」の違いは?
- A
「factual」は「事実に基づいている」や「事実として正しい」という点に重点があります。「concrete」は「抽象的でない」「はっきりした形のある」という点に重点があります。つまり、「factual」は情報の正確さ、「concrete」は情報の実用性や明確さを強調します。
- Q「concrete」と「abstract」の違いは?
- A
「abstract」は「抽象的な」「目に見えない概念的なもの」で、「concrete」はその逆で「具体的」「実際に存在・確認できるもの」です。たとえば、「love」はabstractな概念ですが、「hug」はそのloveを示すconcreteな行動です。
- Q「concrete」と「vague」の違いは?
- A
「vague」は「ぼんやりしている」「はっきりしない」ことを指し、情報が曖昧で不十分なときに使われます。「concrete」はその逆で、「はっきりしていて、誰にでもわかる」状態を示します。たとえば、「vague idea」は「なんとなくの考え」、「concrete idea」は「具体的な考え」です。
- Q「pour concrete」と「concrete plan」の違いは?
- A
「pour concrete」は建築現場などで実際に「コンクリートを流す」という物理的な行動です。一方、「concrete plan」は「抽象的ではなく、実行できるように明確に考えられた計画」のことです。前者は物理的、後者は思考的な「concrete」の使い方です。
- Q「concrete evidence」と「factual information」の違いは?
- A
どちらも「真実で信頼できる情報」ですが、「concrete evidence」は「はっきりした証拠(写真や指紋など)」を示し、「factual information」は「正確な事実に基づく情報」を指します。「concrete evidence」の方がより視覚的・物理的な証拠に重点があります。
コメント