スポンサーリンク

audience

audience NGSL
audience
スポンサーリンク

“Audience” means people who are watching or listening to something like a show or speech.

「audience(オーディエンス)」は、だれかの話や演奏を見たり聞いたりしている人たちのことです。

以下は英単語 “audience” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞観客、聴衆(演劇・スピーチなどを観たり聴いたりする人々)/ˈɔː.di.əns/The audience clapped loudly after the performance.
名詞(公式の)面会、謁見/ˈɔː.di.əns/The artist had an audience with the queen.

語源(etymology)

「audience」はラテン語の「audire(聞く)」に由来します。
語源から「聞く人たち」というイメージがあり、そこから「観客・聴衆」の意味になりました。

類義語(synonyms)

類義語例文
spectatorsThe spectators watched the football game with excitement.
viewersMillions of viewers watched the show on TV last night.
listenersRadio listeners called in to share their opinions.
crowdThe crowd cheered as the band came on stage.
attendeesAll attendees must register before the event begins.

反義語(antonyms)

反義語例文
performerThe performer smiled at the audience.
speakerThe speaker answered all the audience’s questions.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
large audienceThe concert attracted a large audience.
live audienceShe performed in front of a live audience.
target audienceThe commercial is aimed at a young target audience.
engage the audienceThe speaker managed to engage the audience well.
audience reactionThe movie received a strong audience reaction.

2項表現(binomials)

表現例文
friends and audienceShe thanked her friends and audience after the show.
speakers and audienceThere was a Q&A between the speakers and audience.

英語ストーリー(english story)

Title: The Presentation Day

Emily was nervous. Today, she had to give a presentation in front of a large audience at her company. It was her first time speaking in public, and the target audience included some important managers.

She practiced every night for a week. Her friend Jake, a good speaker, helped her learn how to engage the audience. “Don’t just read the slides. Talk to them like they’re your friends and audience,” he said.

On the day of the presentation, she saw the attendees taking their seats. The room was full of spectators, including her coworkers. Her boss, Mr. Lee, smiled and wished her good luck.

Emily started speaking. At first, her voice shook, but then she remembered Jake’s advice. She looked at the audience and spoke from her heart. She even added a joke that made the crowd laugh.

As she finished, the audience reaction was more than she expected. There was loud clapping, and some people even stood up. Her boss came up and said, “That was amazing. You really reached your target audience.”

Later, she even had a short audience with the company president, who thanked her personally. Emily had turned her fear into confidence and became a real performer.

和訳

タイトル:発表の日

エミリーは緊張していました。今日は、会社で多くの**audience(観客)**の前でプレゼンテーションをしなければなりませんでした。公の場で話すのは初めてで、**target audience(対象となる聴衆)**には重要なマネージャーも含まれていました。

彼女は1週間、毎晩練習しました。友人のジェイクは上手な**speaker(話し手)**で、**engage the audience(観客を引き込む)方法を教えてくれました。「スライドを読むだけじゃだめだよ。友達やaudience(観客)**に話すようにしよう」と彼は言いました。

発表の日、彼女は**attendees(出席者)が席に着くのを見ました。部屋は同僚を含むspectators(観客)**でいっぱいでした。上司のリーさんは笑顔で「頑張って」と声をかけてくれました。

エミリーが話し始めると、最初は声が震えましたが、ジェイクのアドバイスを思い出しました。彼女は観客を見て、心を込めて話しました。ジョークも入れ、**crowd(観客)**は笑ってくれました。

話が終わると、**audience reaction(観客の反応)は予想以上でした。大きな拍手が起こり、立ち上がる人もいました。上司がやってきて、「素晴らしかったよ。本当にtarget audience(対象となる聴衆)**に届いたね」と言いました。

その後、彼女は会社の社長との短い**audience(面会)の時間もあり、個人的にお礼を言われました。エミリーは恐れを自信に変え、真のperformer(演者)**になったのです。

Q&A

Q
“audience” と “spectators” の違いは?
A

「audience」はコンサートや演劇、スピーチなど静かに聞いたり見たりする場面で使われます。
「spectators」はスポーツの試合やイベントなど、目で見ることが中心の場面で使われ、屋外や動きのあるシーンで使われることが多いです。

Q
“audience” と “viewers” の違いは?
A

「audience」は直接その場にいる観客にも、テレビやラジオの聴衆にも使えます。
「viewers」はテレビや動画など、画面を見ている人たちのことに限定されます。
つまり、「audience」は広く、「viewers」は映像を見る人に特化しています。

Q
“audience” と “listeners” の違いは?
A

「listeners」は音を聞いている人たち、特にラジオやポッドキャストなど音声メディアの聴取者を指します。
一方、「audience」は見る・聞く両方を含む観客全体を指すので、より広い意味を持ちます。

Q
“audience” と “crowd” の違いは?
A

「audience」は目的を持って集まった観客(演奏や発表を聴くなど)に使います。
「crowd」はただたくさん人が集まっている状態で、観客であるかどうかは関係ないこともあります。たとえば、駅前やデモなどにも使われます。

Q
“audience” と “attendees” の違いは?
A

「attendees」は会議やイベント、セミナーなどに出席した人(登録した人)を指し、必ずしも観客とは限りません。
「audience」は
演目や話を聞くことを目的にしている人たち
を指します。
つまり、「attendees」は「参加者」、「audience」は「観客・聴衆」と言えます。

Q
“audience” と “target audience” の違いは?
A

「audience」は実際にその場にいる観客や聴衆全体を指します。
「target audience」は伝えたい相手として狙っている層(ターゲット)のことです。たとえば、広告では「若者がターゲット」というように使います。

Q
“audience” と “live audience” の違いは?
A

「audience」は一般的な観客全体を指します。
「live audience」はその場に実際に来ている生の観客を意味し、録画やテレビ越しでない観客を強調したいときに使います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました