Flood means “too much water coming out.”
日本語で簡単に:floodは「水があふれること」
以下は英単語 “flood” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 大洪水、水があふれること | /flʌd/ | The flood damaged many houses. |
動詞 | 洪水にする、あふれさせる | /flʌd/ | Heavy rain flooded the streets. |
語源(etymology)
古英語「flōd」=「水があふれること」から。核となるイメージは「限界を超えて水が広がる」。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
overflow | あふれること | The river overflowed after the storm. |
deluge | 大洪水、豪雨 | The village was hit by a sudden deluge. |
inundation | 氾濫 | The town suffered from an inundation last year. |
surge | 急増、波のように押し寄せる | A surge of water entered the harbor. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
drought | 干ばつ | The drought lasted for several months. |
dryness | 乾燥 | The dryness of the land made farming difficult. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
flash flood | The hikers were caught in a flash flood. |
flood risk | The government warned about the flood risk. |
flood victims | Volunteers helped the flood victims. |
flood damage | The flood damage was very serious. |
flood warning | A flood warning was announced on TV. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
flood and drought | The country suffers from both flood and drought. |
safety and security | Flood and drought both threaten our safety and security. |
英語ストーリー(english story)
“The Unexpected Flood”
It was the beginning of summer, and the town of Greenhill looked peaceful. The river ran quietly, the children played near the park, and people walked around the marketplace. However, the weather suddenly changed one weekend. Dark clouds covered the sky, and rain began to fall heavily.
At first, everyone thought it was just a normal storm. But within a few hours, the river started to overflow (あふれる). The water rose so quickly that many streets were soon under water. The news reported, “There is a flood warning (洪水警報). People living near the river must evacuate.”
Tom, a young shop owner, worried about his small grocery store. He had worked for years to build it. He called his neighbor, Emma.
“Emma, have you heard the news?”
“Yes,” she said. “They said this might be a flash flood (鉄砲水). We should leave right away.”
Tom wanted to stay and protect his store, but when he saw the flood risk (洪水の危険性), he realized safety was more important. Together, he and Emma carried some food and water into their car and drove to the evacuation center.
At the center, Tom saw many flood victims (洪水の被災者). Some people had lost their homes. Others were crying because they couldn’t find their pets. Volunteers worked hard to help everyone. They gave out blankets, food, and dry clothes.
The mayor came to speak. “This is not just a disaster,” he said. “This is also a chance for us to show unity. We will recover from the flood damage (洪水の被害). We must stand together.”
Tom felt sad, but also hopeful. He remembered how the old farmer had once said, “Nature brings both flood and drought (洪水と干ばつ). We can’t control it, but we can prepare for it.”
After two days, the rain stopped, and the water level began to go down. People slowly returned to their homes. Tom’s store was damaged, but Emma helped him clean it. Volunteers also joined.
“It’s hard,” Tom said, looking at the broken shelves.
“Yes, but look,” Emma replied. “Everyone is helping. That’s more important than money.”
Tom nodded. He realized that while the flood had destroyed many things, it had also reminded the people of Greenhill about kindness, cooperation, and the strength of their community.
和訳
「思いがけない洪水」
夏の始まり、グリーンヒルの町は平和に見えていました。川は静かに流れ、子どもたちは公園で遊び、人々は市場を歩いていました。しかし、ある週末に天気が急に変わりました。暗い雲が空を覆い、大雨が降り始めました。
最初は普通の嵐だと思われました。しかし数時間で川が**overflow(あふれる)**し始めました。水は急に増え、町の通りはすぐに水に浸かりました。ニュースは「**flood warning(洪水警報)**があります。川の近くに住む人は避難してください」と伝えました。
若い店主のトムは、自分の小さな食料品店を心配しました。長年かけて作り上げた店でした。彼は隣人のエマに電話しました。
「エマ、ニュースを聞いた?」
「ええ、**flash flood(鉄砲水)**になるかもしれないって。すぐに出た方がいいわ。」
トムは店を守りたかったのですが、**flood risk(洪水の危険性)**を見て安全の方が大切だと気づきました。彼とエマは食料と水を車に積んで避難所へ向かいました。
避難所には多くの**flood victims(洪水の被災者)**がいました。家を失った人もいれば、ペットが見つからず泣いている人もいました。ボランティアは懸命に働き、毛布や食料、乾いた服を配っていました。
市長が話しました。「これは災害ですが、同時に私たちの団結を示す機会でもあります。私たちは**flood damage(洪水の被害)**から立ち直ります。みんなで一緒に頑張りましょう。」
トムは悲しかったですが、同時に希望も感じました。昔、老人が言った言葉を思い出しました。「自然は**flood and drought(洪水と干ばつ)**をもたらす。私たちはそれを止められないが、備えることはできる。」
二日後、雨は止み、水位は下がり始めました。人々は少しずつ家に戻っていきました。トムの店は壊れていましたが、エマが手伝いに来てくれました。ボランティアも一緒に掃除をしました。
「大変だな」とトムは壊れた棚を見ながら言いました。
「そうね。でも見て、みんなが助けてくれている。それはお金より大事なことよ。」
トムはうなずきました。洪水は多くを壊しましたが、同時にグリーンヒルの人々に思いやり、協力、そして共同体の強さを思い出させてくれたのです。
Q&A
Q: flood と overflow の違いは?
A: floodは「大洪水」など大規模で広い範囲に水があふれることを指します。overflowは「コップから水がこぼれる」や「川の水が少しあふれる」など、比較的小さいスケールの「あふれること」を表します。
Q: flood と deluge の違いは?
A: delugeは文学的で強い言葉で「大洪水」や「豪雨」を意味します。日常会話ではあまり使われず、ニュースや本の中で「大量の水が一気に押し寄せる」イメージで使われます。
Q: flood と inundation の違いは?
A: inundationはより専門的・フォーマルな表現で、報告書や学術的な文章で「氾濫」「浸水」を指すときに使います。日常会話ではfloodの方が自然です。
Q: flood と surge の違いは?
A: surgeは「急な増加」や「波のように押し寄せる動き」を意味し、水に限らず「電気の急増」や「感情の高まり」にも使えます。floodは「水のあふれ」に焦点があります。
Q: flood と drought の違いは?
A: floodは「水が多すぎる」ことで、droughtは「水が少なすぎる」=干ばつです。自然災害として正反対の関係になります。
Q: flood と dryness の違いは?
A: drynessは「乾燥」で、必ずしも災害を意味するわけではなく「空気が乾燥している」といった日常的な状態も表します。droughtは「深刻な干ばつ」を意味します。
Q: flood warning と flood risk の違いは?
A: flood warningは「洪水警報」で、実際に洪水が起こる可能性が高いときに出されます。flood riskは「洪水の危険性」で、起こるかもしれないリスク全般を指します。
Q: flood victims と flood damage の違いは?
A: flood victimsは「洪水で被害を受けた人々」を意味します。flood damageは「洪水によって壊れた家や建物、物的被害」を意味します。
Q: flash flood と flood の違いは?
A: flash floodは「突然の洪水=鉄砲水」で、短時間に一気に水があふれる現象を指します。floodはもっと広い意味で、ゆっくり広がる洪水も含みます。
コメント