“Benefit” means something good or helpful for people or things.
「benefit」は「人や物にとって役に立つこと、利益」
以下は英単語 “” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | /ˈben.ɪ.fɪt/ | 利益、助けになること | The new rule brings many benefits to students. |
動詞 (verb) | /ˈben.ɪ.fɪt/ | 利益を得る、役立つ | Everyone can benefit from regular exercise. |
語源(etymology)
「benefit」はラテン語の bene(良い)+ facere(する) から来ており、「良いことをする → 利益や助けになること」というイメージが核。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
advantage | 有利、強み | One advantage of living in the city is easy access to shops. |
profit | 利益(金銭的) | The company made a big profit last year. |
gain | 利得、獲得 | She gained valuable experience during her internship. |
aid | 助け、支援 | The charity provides aid to poor families. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
disadvantage | 不利、弱み | A disadvantage of this plan is the high cost. |
loss | 損失 | He suffered a big loss in the stock market. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
health benefit | Regular walking has many health benefits. |
social benefit | Education brings social benefits to a community. |
economic benefit | The new project will provide economic benefits to the country. |
benefit from | Students benefit from group discussions. |
mutual benefit | They worked together for mutual benefit. |
2項表現(binomials)
表現 | 例文 |
---|---|
pros and cons | We must think about the pros and cons before making a decision. |
gains and losses | Investors always face both gains and losses in business. |
英語ストーリー(english story)
The Benefit of Teamwork
Tom was a new employee at a small company. At first, he was nervous because he did not know how to handle all of his tasks. His manager, Ms. Green, told him, “Don’t worry, Tom. Working here will benefit you in many ways.”
The company often held meetings to discuss projects. During one meeting, Ms. Green asked everyone to think about the pros and cons (長所と短所) of a new plan. Some people saw the advantages (advantage=有利) of the plan, such as lower costs. Others pointed out the disadvantages (disadvantage=不利), like possible delays.
Tom listened carefully. He realized that discussing both gains and losses (gain=利得, loss=損失) helped the team make better decisions.
Later, Tom joined a project about building an app for local shops. He wanted to make sure the app would bring economic benefits (経済的利益) to shop owners. He also thought about the social benefits (社会的利益), such as helping people connect with local businesses.
During the project, Tom noticed that he could really benefit from (〜から利益を得る) working with his teammates. One member was good at design, another was skilled at coding, and Tom was good at writing clear instructions. Together, they worked for mutual benefit (相互の利益).
When the app was finished, the shops made more sales, and customers enjoyed the service. The project brought both health benefits (健康上の利益), since some stores sold fresh food, and economic benefits.
Tom felt happy. He told himself, “Teamwork brings many benefits, and I have gained valuable experience.” From that day, he no longer felt nervous at work. Instead, he was excited to face new challenges with his team.
和訳
チームワークの利益
トムは小さな会社の新しい社員でした。最初は、自分の仕事をどうこなすか分からず、不安でした。マネージャーのグリーンさんは彼に言いました。「心配しなくていいわ、トム。ここで働くことはあなたにたくさんのbenefits(利益)をもたらしますよ。」
会社はよくプロジェクトについて会議を開きました。ある会議で、グリーンさんは皆に「新しい計画の**pros and cons(長所と短所)を考えてください」と言いました。ある人は、その計画のadvantages(有利)としてコストが下がることを挙げました。別の人はdisadvantages(不利)**として、遅れが出る可能性を指摘しました。
トムは注意深く聞きました。彼は、**gains and losses(利得と損失)**の両方を話し合うことでチームがよりよい決定を下せることに気づきました。
その後、トムは地元の店向けアプリを作るプロジェクトに参加しました。彼は、そのアプリが店のオーナーに**economic benefits(経済的利益)をもたらすことを確認したいと思いました。また、人々が地元のビジネスとつながるsocial benefits(社会的利益)**についても考えました。
プロジェクトの間、トムはチームで働くことで本当に**benefit from(〜から利益を得る)ことができると気づきました。あるメンバーはデザインが得意で、別のメンバーはコーディングが得意でした。トムは分かりやすい説明を書くのが得意でした。彼らはmutual benefit(相互の利益)**のために協力しました。
アプリが完成すると、店は売上を伸ばし、客はサービスを楽しみました。そのプロジェクトは、新鮮な食材を売る店のおかげで**health benefits(健康上の利益)**も、**economic benefits(経済的利益)**ももたらしました。
トムは嬉しく感じました。彼は自分に言いました。「チームワークは多くのbenefits(利益)をもたらすし、私は大切な経験をgained(得た)。」その日から、彼はもう仕事に不安を感じることはなくなり、代わりにチームと新しい挑戦に立ち向かうことを楽しみにしました。
Q&A
Q: 「benefit」と「advantage」の違いは?
A: benefitは「人や社会にとって良いこと・助けになること」という広い意味があります。一方、advantageは「他と比べて有利であること」に重点があります。
例:運動は健康にbenefit(利益)を与える。/この学校に通うadvantage(有利さ)は、駅に近いことだ。
Q: 「benefit」と「profit」の違いは?
A: profitは特に「お金の利益」に限られることが多いです。benefitは「お金」に限らず「良いこと全般」を指します。
例:その会社は大きなprofit(利益)を出した。/読書は多くのbenefits(良い効果)をもたらす。
Q: 「benefit」と「gain」の違いは?
A: gainは「努力や経験で得るもの(知識・経験・体験・お金など)」を表します。benefitは必ずしも努力に限らず、「自然に受けられる良いこと」も含みます。
例:彼は旅行で多くのexperienceをgained(得た)。/この薬には健康上のbenefits(利益)がある。
Q: 「benefit」と「aid」の違いは?
A: aidは「助ける行為」そのものを強調します。benefitは「その結果として得られる良いこと」です。
例:政府は被災者にaid(支援)を行った。/その支援は被災者に大きなbenefit(利益)をもたらした。
Q: 「benefit」と「disadvantage」の関係は?
A: benefitが「良い点」、disadvantageは「悪い点」です。対義的な関係にあります。
Q: 「benefit」と「loss」の違いは?
A: benefitは「得られる良いこと」、lossは「失うこと」です。意味が真逆です。
Q: 「benefit」と「health benefit」の違いは?
A: benefitは広い意味での「利益」。health benefitはその中でも「健康に関する良い効果」を限定的に指します。
Q: 「benefit」と「social benefit」の違いは?
A: benefitは個人にも社会にも使える広い言葉。social benefitは「社会全体にとって良い影響」という限定的な表現です。
Q: 「benefit」と「economic benefit」の違いは?
A: benefitは「良いこと」全般。economic benefitは「経済的な利益」にフォーカスしています。
Q: 「benefit」と「mutual benefit」の違いは?
A: benefitは一方的な良いことも含みます。mutual benefitは「両方が利益を得ること」に限定されます。
このように整理すると「benefit=広い意味での良いこと」、そこから派生して**特定の分野(健康・経済・社会)や性質(相互、比較的な有利さ、金銭的な利益)**に特化した単語が使われていることが分かります。
コメント