スポンサーリンク

wall

wall NGSL
wall
スポンサーリンク

A wall is something built to close or divide a space, like in a house or garden.

建物や庭を囲むための「壁」や「仕切り」のこと

以下は英単語 “wall” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞発音記号 (IPA)意味英語例文
noun/wɔːl/建物や部屋、土地などを囲むための「壁」や「塀」The picture hangs on the wall.
verb/wɔːl/壁で囲む、仕切るThey walled the garden to keep it private.

語源(etymology)

古英語 weall(ラテン語 vallum)に由来し、もともとは「防御用の土塁や囲い」を意味した。
核となるイメージは「空間を仕切る垂直の障壁」。

類義語(synonyms)

類義語意味英語例文
barrier障害物、仕切りThe fence acts as a barrier between the two houses.
partition仕切り、間仕切りWe put up a partition to create two rooms.
fence柵、囲いThe wooden fence surrounds the backyard.
rampart城壁、防御壁The soldiers stood on the rampart to defend the city.

反義語(antonyms)

反義語意味英語例文
opening開口部、入口There is a small opening in the fence.
passage通路This passage connects the two buildings.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
brick wallThey built a brick wall around the garden.
stone wallThe old stone wall still stands strong.
climb the wallHe tried to climb the wall to escape.
break down a wallThey broke down the wall to make a larger room.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
walls and fencesThe farm is surrounded by walls and fences.
bricks and mortarThe old school was made of bricks and mortar.

英語ストーリー(english story)

Mr. Johnson was planning to renovate his small café. The main dining room felt cramped, so he decided to break down a wall to create more space. He called a builder named Steve, who explained that the wall was not a barrier to the structure, so it could be safely removed. While waiting for the construction to start, Mr. Johnson noticed that the backyard was open and lacked privacy.

Steve suggested building a brick wall around the garden, but Mr. Johnson wanted something more natural. They compromised by combining a short stone wall with a wooden fence.

One day, a customer told Mr. Johnson that removing the wall inside made the café feel warmer and more welcoming. The opening between the two rooms allowed light to pass through like a passage, connecting people. The customers could now enjoy both spaces freely, without feeling divided by partitions.

During the renovation, Steve also built a small rampart-style decoration at the café’s entrance, giving it a charming, medieval look. Many customers took photos in front of it. The walls and fences outside blended nicely with the surrounding street, making the café stand out.

Mr. Johnson realized that sometimes walls protect, but other times, removing them helps people connect. It’s not just about bricks and mortar—it’s about the feeling a space gives.

和訳

ジョンソンさんは小さなカフェを改装する計画を立てていました。メインの食事スペースは狭く感じられたので、もっと広くするために**wall(壁)を壊すことにしました。工事業者のスティーブは、その壁は建物の構造に必要なbarrier(障害物)**ではないので、安全に取り除けると説明しました。工事が始まるのを待つ間、ジョンソンさんは裏庭が開けていて、プライバシーがないことに気づきました。

スティーブは庭の周りに**brick wall(レンガの壁)を作ることを提案しましたが、ジョンソンさんはもっと自然なものを望みました。結局、低いstone wall(石の壁)と木のfence(柵)**を組み合わせることで妥協しました。

ある日、お客さんがジョンソンさんに、室内の壁を取り除いたことでカフェがより温かく、歓迎的な雰囲気になったと話しました。2つの部屋の間にできた**opening(開口部)は、光が通り、人々をつなぐpassage(通路)のようになりました。お客さんたちは、もはやpartition(仕切り)**に分けられることなく、両方のスペースを自由に楽しめるようになりました。

改装中、スティーブはカフェの入り口に小さな**rampart(城壁)風の装飾も作り、中世風の魅力を加えました。多くのお客さんがその前で写真を撮りました。外のwalls and fences(壁や柵)**は通りの景観とうまく調和し、カフェを引き立てていました。

ジョンソンさんは、壁は人を守ることもあれば、取り払うことで人々をつなぐこともあると気づきました。それは単なる**bricks and mortar(レンガやモルタル)**ではなく、空間が与える感覚なのです。

Q&A

Q: wall と barrier の違いは?
A: wall は物理的な「壁」で、建物や敷地を囲むために作られるものです。barrier は「障害物」全般を指し、物理的な壁だけでなく、心理的・制度的な障害にも使えます。

Q: wall と partition の違いは?
A: wall は固定されていて建物の一部になる壁です。partition は部屋の中を仕切る可動式や軽量の仕切りで、移動・取り外しができる場合があります。

Q: wall と fence の違いは?
A: wall はレンガやコンクリートなどで作られた「壁」、fence は木や金属などで作られた「柵」で、主に庭や農地を囲むために使われます。

Q: wall と rampart の違いは?
A: wall は日常的な建物や庭の壁のことです。rampart は城や要塞を守るための高く厚い防御壁を指します。

Q: wall と opening の違いは?
A: wall は空間を仕切る構造物で、opening は壁や柵にある「開口部」や「穴」のことです。

Q: wall と passage の違いは?
A: wall は空間を分ける構造物ですが、passage は空間をつなぐ「通路」や「通り道」です。

Q: brick wall と stone wall の違いは?
A: brick wall はレンガで作られた壁で、整った形状と赤茶色の見た目が特徴です。stone wall は石で作られた壁で、自然な形や色合いが多いです。

Q: climb the wall と break down a wall はどう違いますか?
A: climb the wall は物理的に壁を「よじ登る」意味です。break down a wall は壁を「壊す」という意味で、物理的な破壊や比喩的に障害を取り除く場合にも使います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました