スポンサーリンク

side

side NGSL
side
スポンサーリンク

“Side” means one part or position of something, or to support someone or an idea.

「side」は、物や場所の一方や側、または人や考えを味方することを表す言葉。

以下は英単語 “side” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞物や場所の一方、側/saɪd/She stood on the left side of the road.
動詞支持する、味方する/saɪd/Many students sided with the teacher in the discussion.
形容詞横の、わきの/saɪd/He opened the side door to let the cat in.

語源(etymology)

古英語 side(側、長い面)から。もともとは「物の長い面や部分」を表し、そこから「側」「立場」という意味へ広がった。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
edgeThe cat sat at the edge of the table.
flankSoldiers protected the left flank of the army.
aspectThis problem has another important aspect.
positionHe took a position near the window.
viewpointFrom her viewpoint, the decision was fair.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
centerHe stood in the center of the room.
middleThe lake is deep in the middle.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
side by sideThe two friends walked side by side in the park.
take sidesPlease don’t take sides in their argument.
on the other sideMy school is on the other side of the river.
side effectsThe medicine may cause some side effects.
bright sideLook on the bright side, you still have another chance.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
pros and consWe discussed the pros and cons of moving abroad.
give and takeFriendship needs some give and take.

英語ストーリー(english story)

Title: Choosing a Side

Emily worked at a small travel agency. One afternoon, her two colleagues, Mark and Anna, started an argument about a new policy. Mark wanted to change the booking system to a faster one, while Anna preferred the old system because she knew it well.

Emily tried to stay in the middle at first. She listened to both sides carefully, thinking about the pros and cons of each. On one side, Mark’s idea would save time and make customers happier. On the other side, Anna’s point was that changing the system could cause mistakes during busy seasons.

At lunch, Sarah, another colleague, asked Emily, “So, which side will you take?” Emily hesitated. She didn’t want to take sides too quickly because she knew both had good reasons.

Later that day, the manager called a meeting. “We need to decide,” he said. “I want everyone’s viewpoint.” Emily spoke honestly, “I think we should try the new system for a month. That way, we can see the bright side and check for any side effects before making a final choice.”

Mark smiled and Anna nodded slowly. “That sounds fair,” Anna said. “I can accept a trial.”

The meeting ended with everyone feeling better. Emily realized that sometimes choosing a side means finding a way to stand side by side, even with different opinions.

和訳

タイトル: どちらの側を選ぶか

エミリーは小さな旅行会社で働いていました。ある午後、同僚のマークとアンナが新しい方針について口論を始めました。マークは予約システムをもっと速いものに変えたいと言い、アンナは慣れているため古いシステムのほうが良いと主張しました。

エミリーは最初、真ん中(middle)でいようとしました。彼女は両方の側(sides)の話を注意深く聞き、それぞれの長所と短所(pros and cons)を考えました。一方では、マークの案は時間を節約し、顧客をもっと満足させるでしょう。もう一方では、アンナの意見は、忙しい時期にシステムを変えるとミスが起こるかもしれないというものでした。

昼食時、同僚のサラが「で、どちらの側(side)につくの?」と聞きました。エミリーはためらいました。どちらも良い理由があるので、すぐにどちらかを選びたくなかったのです。

その日の午後、マネージャーが会議を開きました。「決めないといけない」と彼は言いました。「みんなの意見(viewpoint)が欲しい」エミリーは正直に話しました。「新しいシステムを1か月試してみるべきだと思います。そうすれば良い面(bright side)を見られ、最終決定の前に副作用(side effects)がないか確認できます」

マークは笑い、アンナはゆっくりとうなずきました。「それなら公平ね」とアンナは言いました。「試用なら受け入れられるわ」

会議はみんなが気分よく終わりました。エミリーは、時には側(side)を選ぶことが、意見が違っても並んで(side by side)立つ方法を見つけることだと気づきました。

Q&A

Q: “side” と “edge” の違いは何ですか?
A: “side” は物の一方の面や側を広く指しますが、“edge” はもっと「端っこ」や「境界線」に近い意味です。例えば、机の横の部分は “side” ですが、机の角や線の部分は “edge” です。

Q: “side” と “flank” の違いは何ですか?
A: “flank” は特に軍事や動物などで使われ、「横の部分」「側面部隊」を意味します。“side” はもっと日常的で広い範囲を指し、具体的な専門分野に限定されません。

Q: “side” と “aspect” の違いは何ですか?
A: “aspect” は物事の「面」「側面」ですが、物理的な位置ではなく、性質や見方の一面を指します。“side” は物理的な側も、意見や立場の側も含みます。

Q: “side” と “position” の違いは何ですか?
A: “position” は「位置」や「立場」を指します。物理的な位置だけでなく、社会的・意見上の立場も表しますが、“side” よりも中立的でフォーマルな響きがあります。

Q: “side” と “viewpoint” の違いは何ですか?
A: “viewpoint” は「物事を見る視点」や「観点」です。“side” が立場や側そのものを指すのに対し、“viewpoint” はその立場から物事をどう見るか、という視点を表します。

Q: “side” と “side by side” の違いは何ですか?
A: “side by side” は慣用句で、「並んで」という意味です。“side” 単体は「側」ですが、繰り返すことで「横に並ぶ」ニュアンスになります。

Q: “side” と “take sides” の違いは何ですか?
A: “take sides” は「どちらかに味方する」という動詞的表現で、意見や立場の対立があるときに使います。“side” 単体は単に立場や側を指すだけです。

Q: “side” と “on the other side” の違いは何ですか?
A: “on the other side” は「反対側に」というフレーズです。物理的な位置や状況の対比を強調します。“side” だけだと文脈によってどちらの側かはわかりません。

Q: “side” と “side effects” の違いは何ですか?
A: “side effects” は特定の慣用句で、「副作用」を意味します。医学以外にも予期しない悪影響を指しますが、“side” 単体では「副作用」という意味はありません。

Q: “side” と “bright side” の違いは何ですか?
A: “bright side” は比喩的に「物事の良い面」を意味します。“side” は中立的ですが、“bright” をつけることでポジティブな側面を強調します。

Q: “side” と “pros and cons” の違いは何ですか?
A: “pros and cons” は「長所と短所」で、物事の良い側(pros)と悪い側(cons)を表します。“side” は両方を含む中立的な言葉ですが、pros と cons はそれぞれの性質を明確に対比します。

Q: “side” と “give and take” の違いは何ですか?
A: “give and take” は「持ちつ持たれつ」や「お互い譲り合う」という意味の表現です。“side” は立場や側を表すだけで、相互的なやり取りの意味はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました