スポンサーリンク

shape

shape NGSL
shape
スポンサーリンク

“Shape” means “form” or “to make a form.”

「shape」は「形」や「かたちをつくる」という意味です。

以下は英単語 “shape” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞形、姿、体つき/ʃeɪp/The box is in the shape of a heart.
動詞~を形作る、形成する/ʃeɪp/She shaped the dough into small balls.

語源(etymology)

「shape」は古英語の「sceapian(形を作る)」に由来します。「つくる」「形づける」というイメージが中心にあります。

類義語(synonyms)

類義語例文
formThe form of the sculpture was very elegant.
figureHe drew a human figure on the whiteboard.
outlineShe traced the outline of her hand on the paper.
structureThe structure of the building is strong.
contourThe contour of the hills was beautiful at sunset.

反義語(antonyms)

反義語例文
shapelessThe lump of clay looked shapeless before molding.
deformThe heat deformed the plastic bottle.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
change shapeIce changes shape when it melts.
in good shapeShe is in good shape because she exercises daily.
out of shapeI’m out of shape after the long vacation.
keep your shapeTo keep your shape, eat healthy food.
the shape of thingsThe shape of things to come is exciting.

2項表現(binomials)

2項表現例文
shape and sizeThe toys come in different shapes and sizes.
form and shapeThe artist focused on the form and shape of the vase.

英語ストーリー(english story)

Title: Back in Shape

After a long summer break, Lisa felt a bit out of shape. She used to jog every morning, but during the vacation, she spent most of her time watching movies and eating snacks. One day, her friend Mia called and said, “Let’s get back in shape together!”

They joined a fitness club. The trainer helped them change the shape of their bodies by teaching them new exercises. “It’s not just about size,” he said. “It’s about the right form and shape.” Lisa learned how to shape her body safely and effectively.

As weeks passed, Lisa noticed a big difference. Her figure looked better, and she felt stronger. “You’re in good shape now,” said Mia. They laughed and celebrated with a healthy lunch.

Lisa understood that keeping your shape takes effort. She promised herself to never go out of shape again. The structure of her days changed, and she made exercise part of her daily routine.

和訳

タイトル:体を元に戻す

長い夏休みの後、リサは少し「out of shape(体がなまっている)」と感じていました。以前は毎朝ジョギングをしていましたが、休みの間はほとんど映画を見てお菓子を食べて過ごしていました。ある日、友だちのミアが電話をしてきて言いました。「一緒に**shape(体形)**を戻そうよ!」

2人はフィットネスクラブに入りました。トレーナーは新しい運動を教えて、体の**shape(形)を変える手助けをしてくれました。「大事なのはサイズだけじゃないよ」と彼は言いました。「正しいform and shape(形と姿)が大切なんだ。」リサは安全で効果的に体をshape(形づくる)**する方法を学びました。

数週間後、リサは大きな変化に気づきました。体の**figure(姿)がよく見え、力もついてきました。「今はin good shape(いい体形)**だね」とミアが言いました。2人は笑って、ヘルシーなランチでお祝いしました。

リサは、**keep your shape(体形を保つ)には努力が必要だとわかりました。もう二度とout of shape(体がなまった)状態にはならないと自分に誓いました。毎日のstructure(生活の構造)**が変わり、運動が日課になりました。

Q&A

Q: “shape”と“form”の違いは?
A: 「form」は形に加えて「形式」や「構造」も含む広い意味があります。一方「shape」は見た目の外形や輪郭に焦点を当てた言葉です。たとえば「form of government(政府の形態)」とは言いますが、「shape of government」とは普通言いません。


Q: “shape”と“figure”の違いは?
A: 「figure」は「人の体つき」や「数学的な図形」という意味で使われることが多く、特に人のスタイルや輪郭に注目するときに使われます。「shape」は人にも物にも使えるもっと一般的な語です。


Q: “shape”と“outline”の違いは?
A: 「outline」は「輪郭線」や「外枠」という意味で、具体的な中身よりも外の線に注目した表現です。一方「shape」はそのもの全体の形状を表します。絵を描くときに「outline」は線、「shape」は全体の形です。


Q: “shape”と“structure”の違いは?
A: 「structure」は「構造」や「組み立て」という意味があり、建物や文章、体の内部の作りなど、内面的・機能的な面に注目します。「shape」はあくまで見た目の形に関係しています。


Q: “shape”と“contour”の違いは?
A: 「contour」は特に「滑らかな曲線」や「地形の輪郭」など、精密な外側の線や曲がり具合を指す言葉です。「shape」はもっとざっくりとした形の全体を意味する一般語です。


Q: “shape”と“shapeless”の違いは?
A: 「shapeless」は「形がない、はっきりしない」という意味の形容詞で、「shape」の否定形です。何かが形を持っていない、整っていないときに使われます。


Q: “shape”と“deform”の違いは?
A: 「deform」は「変形させる、ゆがめる」という意味で、元の形を悪くすることに使われます。「shape」は通常よい形や望ましい形に整える時に使います。


Q: “shape”と“change shape”の違いは?
A: 「change shape」は「形が変わる」という動きの意味で、「shape」単体は「形」そのものを指します。「Ice changes shape when it melts.」のように動的に変化する文脈で使われます。


Q: “in good shape”と“keep your shape”の違いは?
A: 「in good shape」は「良い体調・体形である」という状態を表し、「keep your shape」はその状態を保つための努力や習慣に注目する言い方です。


Q: “shape”と“the shape of things”の違いは?
A: 「the shape of things」は比喩的に「今後の状況や流れ」という意味で使われる表現で、実際の形よりも将来の展望や構造を暗示します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました