A problem is something bad or difficult that we need to fix or solve.
「problem」は、困ったことや、どうにかしなければいけないことを表します。
以下は英単語 “problem” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 (noun) | /ˈprɒbləm/ | 困ったこと、解決すべきこと | We need to find a solution to this problem. |
語源(etymology)
「problem」はラテン語 problēma(前に投げられたもの)とギリシャ語 proballein(前に投げる)から来ています。「目の前に投げられた課題や困難」が核イメージです。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
issue | The issue was discussed in the meeting. |
trouble | He’s having trouble with his homework. |
difficulty | She had difficulty finding the building. |
challenge | Finishing the race was a real challenge. |
obstacle | Fear can be an obstacle to success. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
solution | We found a solution to the noise problem. |
answer | That’s the correct answer to the question. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
solve a problem | The technician solved the problem quickly. |
face a problem | We faced a big problem during the trip. |
serious problem | That’s a serious problem for our team. |
common problem | Not sleeping enough is a common problem. |
problem arises | If a problem arises, let me know. |
2項表現(binomials)
表現 | 英語例文 |
---|---|
problems and solutions | The book talks about real-world problems and solutions. |
trials and problems | She overcame many trials and problems to succeed. |
英語ストーリー(english story)
タイトル:The Unexpected Problem at Work
Emma was working as an assistant at a busy office. One Monday morning, a problem arose when the computer system suddenly stopped working. Everyone in the office faced the same issue. The manager gathered the team and said, “Let’s stay calm and try to solve the problem together.”
Some people thought it was just a common problem, like a network error. But the IT department discovered that the problem was more serious—it was caused by a virus. Emma found this to be a big challenge because she had to finish an important report by the afternoon.
The IT manager told them, “We’ve dealt with worse obstacles before. Stay focused.” While waiting, Emma thought about how this situation was not just trouble, but a real issue for the company.
Finally, the team worked together and found a solution. Emma finished her report just in time. The manager praised her, saying, “You stayed calm in a difficult moment. That shows great teamwork.”
Afterwards, they wrote a report about the problems and solutions to prevent similar situations in the future.
和訳
タイトル:職場での思わぬ問題
エマは忙しいオフィスでアシスタントとして働いていました。ある月曜日の朝、コンピューターシステムが突然止まり、**problem(問題)が発生しました。オフィスの全員が同じissue(問題・課題)に直面しました。マネージャーはチームを集めて言いました。「落ち着いて、みんなでsolve the problem(問題を解決)**しよう。」
ある人はただのcommon problem(よくある問題)、たとえばネットワークエラーだと思っていました。でも、IT部門が調べると、ウイルスによる**serious problem(深刻な問題)であることがわかりました。エマにとっては午後までに大事なレポートを仕上げる必要があり、これは大きなchallenge(課題)**でした。
ITマネージャーは「今までにもっと大きな**obstacles(障害)を乗り越えてきた。集中しよう」と励ましました。エマはこの状況が単なるtrouble(トラブル)ではなく、会社にとっての深刻なissue(課題)**だと考えました。
最終的にチームは協力して**solution(解決策)**を見つけました。エマもレポートをなんとか間に合わせました。マネージャーは「困難な状況で冷静だったね。チームワークが素晴らしい」とほめました。
その後、同じような事態を防ぐために**problems and solutions(問題と解決策)**について報告書を作成しました。
Q&A
「problem」と「issue」はどう違いますか?
「problem」ははっきりとした困ったことや障害を表しますが、「issue」はやや柔らかい表現で、議論すべき課題や関心ごとにも使われます。ビジネスや政治では「issue」のほうが丁寧な印象になります。
「problem」と「trouble」はどう違いますか?
「trouble」は「困難な状況」や「やっかいごと」を表し、問題の内容がはっきりしていない時にも使えます。「problem」はより具体的な問題点がある時に使います。
「problem」と「difficulty」はどう違いますか?
「difficulty」は「困難さ」や「難しさ」に焦点があります。抽象的な「やりにくさ」にも使え、「problem」は解決すべき具体的な課題に使います。
「problem」と「challenge」はどう違いますか?
「challenge」は前向きな意味合いがあり、「やりがいのある課題」「試練」のようなニュアンスがあります。「problem」はネガティブな意味で使われることが多いです。
「problem」と「obstacle」はどう違いますか?
「obstacle」は「進むのを邪魔する障害物・妨げ」を意味し、物理的・比喩的に「道をふさぐもの」です。「problem」はそれに限らず、もっと広い範囲の困りごとを指します。
「solve a problem」と「face a problem」はどう違いますか?
「solve a problem」は「問題を解決する」で、すでに対応する段階です。「face a problem」は「問題に直面する」で、まだ解決はしていない段階を指します。
「serious problem」と「common problem」はどう違いますか?
「serious problem」は「深刻な問題」で、影響が大きく緊急性があります。「common problem」は「よくある問題」で、珍しくなく多くの人が経験するような内容です。
コメント