“Pain” means a bad feeling in your body or mind.
「pain」は、体や心が苦しく感じることを表す言葉です。
以下は英単語 “pain” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 痛み(体や心の) | /peɪn/ | He felt a sharp pain in his back. |
動詞 | (人に)苦痛を与える | /peɪn/ | It pains me to say this, but you were wrong. |
語源(etymology)
「pain」はラテン語の「poena(罰、苦しみ)」に由来します。もともとは「罰として与えられる苦しみ」の意味で使われていました。今では、体や心の苦しみを表す言葉として使われています。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
ache | I have a headache that won’t go away. |
discomfort | He felt discomfort after eating too much. |
soreness | There is soreness in my muscles after the workout. |
distress | She was in emotional distress after the argument. |
agony | The injured player screamed in agony. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
comfort | The soft bed gave him great comfort. |
pleasure | She smiled with pleasure when she saw the surprise. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
feel pain | He felt pain in his knees after running. |
relieve pain | This medicine can relieve pain quickly. |
severe pain | She was in severe pain after the accident. |
chest pain | He went to the doctor because of chest pain. |
pain relief | The cream is used for pain relief. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
pain and suffering | The victims went through a lot of pain and suffering. |
aches and pains | After hiking, I had aches and pains all over. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Nurse’s Kindness
James had always been strong and healthy, but one morning, he felt a sharp pain in his chest. At first, he thought it was nothing serious. However, as the day went on, the pain became severe and wouldn’t go away. He tried to rest, but the discomfort only grew.
Worried, he decided to visit the hospital. The nurse who greeted him noticed the distress on his face. “Don’t worry, we’ll take care of you,” she said kindly. James felt a little comfort from her words.
After some tests, the doctor said it was a minor heart issue that could be treated with medication. “We’ll give you something to relieve the pain,” the doctor said.
As James lay in the hospital bed, he remembered his father once saying, “Life is full of aches and pains, but kindness helps us heal.” The nurse came by again, bringing some pain relief cream and a smile.
Her kindness pained James a little—it reminded him how lonely he had been lately. But it also brought him pleasure to know someone cared.
James was soon discharged. Though he still had soreness, he felt better emotionally. He realized how important it is to care for others. He promised himself to return to the hospital—not as a patient, but as a volunteer to help those in pain and suffering.
和訳
タイトル:看護師のやさしさ
ジェームズはいつも元気で健康でしたが、ある朝、胸に鋭い**痛み(pain)を感じました。最初は大したことないと思っていました。しかし、時間が経つにつれて激しい痛み(severe pain)**に変わり、治まりませんでした。彼は休もうとしましたが、不快感(discomfort)は増すばかりでした。
心配になった彼は病院へ行きました。受付の看護師は彼の顔の**苦しみ(distress)を見て言いました。「大丈夫ですよ、私たちがちゃんと見ますから。」その言葉にジェームズは少し安心(comfort)**しました。
検査の結果、軽い心臓の問題で薬で治療できるとのことでした。「この薬が**痛みを和らげてくれます(relieve the pain)**よ」と医師が言いました。
病院のベッドに横になりながら、ジェームズは父が言っていた言葉を思い出しました。「人生には**あちこちの痛み(aches and pains)**があるけれど、優しさが癒してくれるんだよ。」看護師がまたやってきて、**鎮痛薬(pain relief)**のクリームと笑顔を持ってきました。
その優しさにジェームズは少し胸が痛くなりました(pained)。最近の孤独を思い出したからです。でも、誰かが気にかけてくれることに**喜び(pleasure)**も感じました。
退院するとき、彼はまだ**筋肉痛(soreness)**がありましたが、心は軽くなっていました。そして、他人を気遣うことの大切さに気づきました。彼は自分に約束しました。次に病院に来るときは、**苦しむ人々(pain and suffering)**を助けるボランティアとして来ようと。
Q&A
「pain」と「ache」の違いは?
「pain」は急に来る鋭い痛みや強い痛みに使われます。「ache」は鈍くてじわじわ続く痛みに使います。たとえば「toothache(歯の痛み)」や「headache(頭痛)」のように使います。
「pain」と「discomfort」の違いは?
「pain」ははっきりとした痛みを指しますが、「discomfort」は「ちょっとした不快感」や「落ち着かない感じ」など、痛みよりも軽い感覚を表すときに使われます。
「pain」と「soreness」の違いは?
「soreness」は運動後などに筋肉が疲れているような「筋肉痛」や「ヒリヒリした痛み」を表します。「pain」はもっと広い意味で、鋭い痛みや心の痛みにも使われます。
「pain」と「distress」の違いは?
「distress」は心の痛みや困難な状況で感じる「強い不安・苦しみ」です。「pain」が体の痛みも心の痛みも表せるのに対し、「distress」は特に精神的な苦しみにフォーカスします。
「pain」と「agony」の違いは?
「agony」は「耐えられないほどの激しい苦しみ」を意味します。「pain」の強い形で、非常に強烈な肉体的・精神的苦痛を表すときに使われます。
「pain」と「comfort」の違いは?
「comfort」は「安心感」や「心地よさ」を意味し、「pain(痛み)」の正反対の状態です。身体的・精神的に楽で落ち着いている様子を表します。
「pain」と「pleasure」の違いは?
「pleasure」は「喜び」「楽しさ」を意味し、「pain(苦しみ)」と対になる感情です。気持ちが良いと感じるときに使います。
「relieve pain」とはどういう意味?
「relieve pain」は「痛みをやわらげる、軽くする」という意味です。痛みを完全になくすのではなく、感じにくくしたり、弱めることを指します。
「severe pain」とは何ですか?
「severe pain」は「非常に強い痛み」「深刻な痛み」を意味します。「slight pain(軽い痛み)」と対比されます。
「pain relief」と「relieve pain」の違いは?
「pain relief」は名詞で「痛みをやわらげること」や「鎮痛剤(pain relief medicine)」のように使います。「relieve pain」は動詞句で「痛みを和らげる行動」を表します。
「aches and pains」はどんな時に使うの?
これは日常的な「ちょっとした体のあちこちの痛み」をまとめて言う表現です。年を取った人や運動後の筋肉痛を話すときによく使われます。
「pain and suffering」の意味は?
「pain and suffering」は特に事故や災害などで受けた「身体的・精神的な苦しみ」の両方をまとめて言うときに使われます。法的な場面でも使われる表現です。
コメント