The nose is the part in the middle of the face used to smell and breathe.
「nose」は顔の真ん中にある、においや空気を感じる部分です。
以下は英単語 “nose” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 顔の中央にある呼吸とにおいを感じる器官 | /nəʊz/ | She touched her nose and smiled. |
動詞 | においをかぐ、慎重に調べる | /nəʊz/ | The dog nosed around the room. |
語源(etymology)
「nose」は古英語「nosu」から来ており、さらにインド・ヨーロッパ祖語「nas-」(鼻)に由来します。核となるイメージは「においを感じる・空気の出入り口」です。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
snout | The pig has a big snout. |
nostril | I got water in my nostril while swimming. |
beak | The bird cleaned its beak after eating. |
muzzle | The dog wore a muzzle at the park. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
mouth | He opened his mouth to speak. |
ear | She put an earring in her ear. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
blow your nose | He blew his nose into a tissue. |
a runny nose | I have a runny nose today. |
poke your nose into | Don’t poke your nose into my business. |
nose bleed | He had a nose bleed after falling. |
turn up your nose at | She turned up her nose at the food. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
nose and mouth | Cover your nose and mouth when you sneeze. |
eyes and nose | Her eyes and nose were red from crying. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Curious Intern
Mika had just started her internship at a pet clinic. On her first day, she noticed a small dog sitting in the waiting room. Its nose was twitching as it sniffed the air. Mika smiled and leaned closer. “You’re using your nose well, aren’t you?” she whispered.
Dr. Brown, the head vet, came out and said, “That’s Max. He has a very strong sense of smell. Dogs often nose around to understand new places.”
Mika nodded. She remembered reading about how important the snout is for animals. She looked at Max’s face and saw his round nostrils. Suddenly, Max sneezed loudly. Dr. Brown handed her a tissue. “Be careful,” he said, laughing. “He has a runny nose today.”
Later, Mika tried to help by organizing the office, but she couldn’t help being curious. She found herself looking through some files. Dr. Brown walked in and said gently, “It’s okay to be curious, Mika, but don’t poke your nose into private records.”
Embarrassed, she apologized. That evening, she told her friend, “I made a mistake, but I learned not to turn up my nose at advice.”
The next day, Mika wore a mask to cover her nose and mouth, just in case Max sneezed again. She also brought a dog treat to earn his trust. Max wagged his tail and nudged her hand with his beak-like nose.
It was a small thing, but Mika knew she was learning. She was starting to understand how important small details—like a dog’s nose—could be.
和訳
タイトル:好奇心いっぱいのインターン
ミカは動物病院でのインターンを始めたばかりだった。初日、彼女は待合室にいる小さな犬に気づいた。その犬の**nose(鼻)**はひくひく動いて、空気のにおいをかいでいた。ミカは笑いながら近づいた。「鼻、よく使ってるね」とささやいた。
獣医のブラウン先生が出てきて、「あれはマックス。彼はにおいをかぐ力が強いんだ。犬はよく新しい場所を知るために**nose(においをかぐ)**んだよ」と言った。
ミカはうなずいた。動物にとって**snout(鼻先)がどれだけ大切か、読んだことを思い出した。マックスの丸いnostrils(鼻の穴)を見ていたら、突然マックスが大きなくしゃみをした。ブラウン先生がティッシュを渡しながら笑って言った。「気をつけてね。今日はrunny nose(鼻水)**なんだ。」
後でミカはオフィスを片づけようとしたが、つい好奇心で書類を見てしまった。先生が入ってきて、優しく言った。「好奇心は悪くないけど、**poke your nose into(首を突っ込む)**プライベートなものはやめてね。」
恥ずかしくてミカは謝った。その夜、友達に「失敗したけど、アドバイスを**turn up my nose at(鼻であしらう)**ちゃいけないって学んだ」と話した。
翌日、マックスのくしゃみに備えて、ミカは**nose and mouth(鼻と口)**をマスクで覆った。そしてマックスの信頼を得るために犬用おやつも持参した。マックスは尻尾をふりながら、**beak(くちばし)**のような鼻で彼女の手をつついた。
小さなことだったが、ミカは学んでいた。犬の鼻のような細かいことが、どれだけ大切か少しずつわかってきたのだ。
Q&A
Q: 「nose」と「snout」の違いは何ですか?
A: 「nose」は人間にも動物にも使える「鼻」を指す一般的な言葉です。一方「snout」は特に犬・豚などの動物で、突き出た長い鼻先を指します。人間には使いません。
Q: 「nose」と「nostril」の違いは何ですか?
A: 「nose」は鼻全体を指しますが、「nostril」は鼻の中の左右の「鼻の穴」そのものを意味します。
Q: 「nose」と「beak」の違いは何ですか?
A: 「nose」は鼻を意味し、主に哺乳類に使います。「beak」は鳥の「くちばし」を意味し、鼻ではなく口と鼻の役割を果たす器官です。
Q: 「nose」と「muzzle」の違いは何ですか?
A: 「muzzle」は犬などの「口と鼻のまわりの部分」全体や、「噛まないようにする口輪」も意味します。「nose」はその一部である「鼻」だけを指します。
Q: 「nose」と「mouth」の違いは何ですか?
A: 「nose」は呼吸やにおいを感じる器官、「mouth」は食べたり話したりする器官です。役割が異なります。
Q: 「nose」と「ear」の違いは何ですか?
A: 「nose」はにおいを感じる器官、「ear」は音を聞くための器官で、感覚の対象が違います。
Q: 「blow your nose」と「runny nose」はどう違いますか?
A: 「runny nose」は「鼻水が出ている状態」を表す名詞句で、「blow your nose」は「鼻をかむ」という行動を表す動詞句です。
Q: 「poke your nose into」と「turn up your nose at」の違いは何ですか?
A: 「poke your nose into」は「他人のことに首を突っ込む(干渉する)」という否定的な行為を意味します。「turn up your nose at」は「見下したり、嫌がったりする態度」を表します。どちらも「鼻」に関する比喩的表現ですが、意味は異なります。
Q: 「nose and mouth」と「eyes and nose」の違いは?
A: どちらも顔の部分を並べた表現ですが、「nose and mouth」は呼吸や感染対策の話題でよく使われ、「eyes and nose」は涙や感情表現などで使われます。
コメント