“You” means the person or people you are talking to.
「you」は「あなた」または「あなたたち」という意味で、人に話しかけるときに使います。
以下は英単語 “you” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
代名詞 | あなた/あなたたち | /juː/ | You are my best friend. |
語源(etymology)
「you」は古英語の「ēow」から来ており、二人称の目的格として使われました。やがて主格でも目的格でも使われるようになり、現代英語では「あなた(たち)」全般を指すようになりました。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
thou (古語) | Thou art kind and brave. |
yourself (強調) | You yourself said it was a good idea. |
y’all (口語的な複数形) | Y’all are welcome to join us. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
I | I am happy to help. |
he/she/they | She is waiting for the bus. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
you are | You are always so helpful. |
you have | You have a great smile. |
thank you | Thank you for your help. |
are you | Are you coming to the party? |
you can | You can do it! |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
you and I | You and I should go together. |
you and your friends | You and your friends are invited. |
英語ストーリー(english story)
タイトル:A Day at the Office
One morning, you and your colleague, Lisa, walked into the office early. “You are always on time,” she said with a smile. You smiled back. “Thank you.”
Today was an important day. You had a presentation with the new client. Lisa asked, “Are you ready?”
“I hope so,” you replied. “You and I have worked hard on this project.”
At 10 a.m., the meeting began. The client said, “You can start anytime.”
You took a deep breath and began. “First, thank you for coming. We’re happy to work with you and your team.”
After the presentation, the client said, “You did a great job. You and your coworkers clearly care about the details.”
You felt proud. It was a good day.
和訳
オフィスでの一日
ある朝、あなたと同僚のリサは早めにオフィスに入りました。「**You(あなた)**はいつも時間通りね」と彼女は笑顔で言いました。あなたも笑って「Thank you(ありがとう)」と答えました。
今日は大事な日です。あなたは新しいクライアントとのプレゼンがありました。リサが尋ねました。「Are you(あなたは〜ですか)、準備できてる?」
「できてるといいけど」とあなたは答えました。「You and I(あなたと私は)、このプロジェクトに一生懸命取り組んできたからね」
午前10時、ミーティングが始まりました。クライアントは言いました。「You can(あなたは〜していい)、いつでも始めてください」
あなたは深呼吸をして話し始めました。「まずは、来ていただいてありがとうございます。**You and your team(あなたとあなたのチーム)**と仕事ができてうれしいです」
プレゼンの後、クライアントは言いました。「You(あなた)はすばらしい仕事をしました。**You and your coworkers(あなたとあなたの同僚たち)**は、細部までしっかり見ていることがわかりました」
あなたは誇らしい気持ちになりました。いい一日でした。
Q&A
Q: “you” と “thou” の違いは何ですか?
A: “thou” は古い英語で使われていた「あなた」という意味の言葉です。昔の詩や宗教的な文、古典文学で使われますが、現代の日常会話ではほとんど使いません。一方、”you” は現代英語で使われる一般的な形です。
Q: “you” と “yourself” の違いは何ですか?
A: “yourself” は「あなた自身」と強調したり、動作の対象が自分であるとき(再帰的)に使います。たとえば「You hurt yourself」は「あなたは自分自身を傷つけた」という意味になります。一方、単に「あなた」と言いたいときは “you” を使います。
Q: “you” と “y’all” の違いは何ですか?
A: “y’all” は「you all」の省略形で、主にアメリカ南部などで複数の「あなたたち」を指すときに使われます。”you” は単数・複数どちらにも使えますが、”y’all” はカジュアルに「みんな」や「あなたたち」を指すときに使います。
Q: “you” と “I” の違いは何ですか?
A: “you” は「あなた」、”I” は「私」です。話し手が自分のことを言うときは “I”、聞き手や相手を言うときは “you” を使います。
Q: “you are” と “are you” の違いは何ですか?
A: “you are” は平叙文(普通の文)で、「あなたは〜です」と言いたいときに使います。例:”You are happy.”(あなたはうれしいです)
“are you” は疑問文で、「あなたは〜ですか?」と質問するときに使います。例:”Are you happy?”(あなたはうれしいですか?)
Q: “you can” と “can you” の違いは何ですか?
A: “you can” は「あなたは〜できる」という意味の普通の文で、”can you” は「〜できますか?」という疑問文です。語順が変わることで文の種類が変わります。
Q: “you and I” と “you and your friends” の違いは何ですか?
A: “you and I” は「あなたと私」という意味で、話し手と聞き手の2人のことを指します。”you and your friends” は「あなたとあなたの友達たち」で、聞き手とその友人たちをまとめて指します。人数の違いがあります。
コメント