“Thirteen” means the number 13.
「thirteen」は「13」を意味する数の言葉です。
以下は英単語 “thirteen” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 数字の13 | /ˌθɜːˈtiːn/ | He is thirteen years old. |
形容詞 | 13の、13個の | /ˌθɜːˈtiːn/ | There are thirteen apples on the table. |
語源(etymology)
「thirteen」は古英語「þrēotīene」から来ており、「three(3)」と「-teen(10を表す語尾)」が組み合わされたものです。つまり、「10と3」で「13」を表すというイメージです。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
fourteen | My sister will turn fourteen next month. |
twelve | I ate twelve cookies today. |
eleven | He woke up at eleven this morning. |
fifteen | They have fifteen books on the shelf. |
sixteen | The bus will arrive at sixteen minutes past five. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
zero | There are zero people in the room. |
one | I have one pencil in my bag. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
thirteen years old | She is thirteen years old and very smart. |
the number thirteen | Some people think the number thirteen is unlucky. |
thirteen floors | This building has thirteen floors. |
thirteen items | I bought thirteen items at the store. |
2項表現(binomials)
表現 | 例文 |
---|---|
twelve and thirteen | Twelve and thirteen are both teen numbers. |
thirteen and fourteen | My brothers are thirteen and fourteen years old. |
英語ストーリー(english story)
The Unlucky Thirteen
It was Jason’s first day at his part-time job in a department store. He was thirteen years old (thirteen) and very excited. His job was to organize small items like pens, notebooks, and candies. He started counting the candy boxes and noticed something strange.
“There are only twelve,” he said. “But the paper says thirteen items (thirteen items).”
He looked around and finally found the thirteenth box under a shelf. “There it is!” he smiled.
His supervisor, Ms. Carter, walked over. “Nice job,” she said. “Some people say the number thirteen (the number thirteen) is unlucky, but you handled it well.”
Jason replied, “I think it’s just a number. My cousin is fourteen, and he says the same thing.”
Later that day, Jason helped a woman who asked, “How many floors does this building have?”
“Thirteen floors (thirteen floors),” Jason answered confidently.
At lunch, he sat with a new friend. “How old are you?” Jason asked.
“Twelve and turning thirteen next week,” the boy replied. They smiled. “Thirteen and fourteen (thirteen and fourteen), those are exciting ages.”
By the end of the day, Jason was tired but proud. Thirteen wasn’t unlucky for him—it was just the beginning of a new adventure.
和訳
不吉な13?
ジェイソンは、デパートでのアルバイトの初日でした。彼は**13歳(thirteen years old)**で、とてもワクワクしていました。彼の仕事は、ペンやノート、お菓子などの小物を整理することです。お菓子の箱を数えていると、何かおかしいことに気づきました。
「12個しかない」と彼は言いました。「でも紙には**13個の商品(thirteen items)**と書いてある。」
あたりを見渡すと、棚の下に**13番目の箱(thirteenth box)**を見つけました。「あった!」と彼は笑いました。
上司のカーターさんが近づいてきました。「よくやったわ」と彼女は言いました。「**13という数字(the number thirteen)**を不吉だと思う人もいるけど、あなたはうまく対応したわね。」
ジェイソンは答えました。「ただの数字だと思います。いとこは**14歳(fourteen)**ですが、彼も同じことを言ってました。」
その後、女性に「このビルは何階建てですか?」と聞かれました。
「13階あります(thirteen floors)」とジェイソンは自信を持って答えました。
昼休みには、新しい友達と一緒に座りました。「何歳?」とジェイソンが聞きました。
「**12歳で、来週13歳(turning thirteen)**になるんだ」と男の子は答えました。ふたりは微笑みました。「13歳と14歳(thirteen and fourteen)、どちらも楽しい年齢だよね。」
一日の終わりには、ジェイソンは疲れていましたが、誇らしく感じていました。13は彼にとって不吉ではなく、新しい冒険の始まりでした。
Q&A
Q: 「thirteen」と「twelve」の違いは?
A: 「twelve(12)」は「thirteen(13)」の1つ前の数字です。1だけ数が少なくなります。たとえば「12歳」は「13歳」より1歳若いということです。
Q: 「thirteen」と「fourteen」の違いは?
A: 「fourteen(14)」は「thirteen(13)」の次の数です。つまり、14は13より1つ多い数字です。年齢や物の数が1つ増えます。
Q: 「thirteen」と「eleven」の違いは?
A: 「eleven(11)」は「thirteen(13)」より2つ小さい数です。数の比較や年齢で、より若い、少ないという意味になります。
Q: 「thirteen」と「fifteen」の違いは?
A: 「fifteen(15)」は「thirteen(13)」より2つ大きい数です。13歳の子より、15歳の子の方が年上です。
Q: 「thirteen」と「sixteen」の違いは?
A: 「sixteen(16)」は13より3つ大きな数字で、一般的に中高生の年齢として使われます。13歳と比べるとより成長したイメージがあります。
Q: 「thirteen」と「zero」の違いは?
A: 「zero(0)」は「何もない状態」を表します。一方、「thirteen」は具体的に「13個ある」ことを意味します。まったく逆の意味を持ちます。
Q: 「thirteen」と「one」の違いは?
A: 「one(1)」は数の最小単位で、「thirteen(13)」はそれより12大きな数です。「1つ」しかない場合と「13個ある」場合で量の違いが明確です。
Q: 「thirteen years old」とはどう違う?
A: 「thirteen」は単独で「13」を表しますが、「thirteen years old」は「13歳」のように年齢を具体的に表現する定型句です。
Q: 「thirteen items」との違いは?
A: 「thirteen」は数字だけを表しますが、「thirteen items」は「13個の商品(または物)」という具体的な内容を含みます。
Q: 「thirteen floors」との違いは?
A: 「thirteen」は数そのものを指すのに対し、「thirteen floors」は「13階建て」のように、建物の高さや構造を指す表現になります。
Q: 「the number thirteen」との違いは?
A: 「thirteen」は数そのものですが、「the number thirteen」はその数を客観的・抽象的に語るときに使います。たとえば迷信や文化について話すときに使います。
Q: 「twelve and thirteen」のような表現の意味は?
A: 「twelve and thirteen」は連続する数字として「12と13」という意味です。順番や年齢、レベルの並びで使われます。
Q: 「thirteen and fourteen」の意味は?
A: これは「13と14」という並びで、近い年齢や数を並べて述べたいときに使われます。たとえば「13歳と14歳の兄弟」のような表現です。
コメント