スポンサーリンク

yes

yes NGSL
yes
スポンサーリンク

“Yes” means you agree with something or say something is true.

「yes」は「はい」や「うん」という意味で、何かに同意したり、肯定したいときに使います。

以下は英単語 “yes” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味(英語)発音記号(IPA)例文
副詞used to give an affirmative response/jes/Yes, I would love some tea.
名詞an affirmative answer or decision/jes/She gave a clear yes to the proposal.
感動詞used to express agreement or approval/jes/Yes! That’s exactly what I meant.

語源(etymology)

「yes」は古英語の「gēse(確かにそうです)」に由来し、基本的な意味は「肯定すること」。
コアイメージは「前向きに認めること・賛成すること」。

類義語(synonyms)

類義語例文
certainlyCertainly, I can help you with that.
absolutelyAbsolutely, I agree with your idea.
definitelyShe definitely said she would come.
affirmativeHis response was clearly affirmative.

反義語(antonyms)

反義語例文
noNo, I don’t think that’s a good idea.
negativeHis answer was a firm negative.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
say yesHe finally said yes to the invitation.
a big yesThat idea got a big yes from everyone.
a clear yesShe gave a clear yes during the meeting.
the power of yesThe book talks about the power of yes.

2項表現(binomials)

表現例文
yes and noIt’s a yes and no situation; it depends on the context.
yes or noPlease give me a simple yes or no answer.

英語ストーリー(english story)

Title: The Power of Saying Yes
Emma worked at a small marketing company. One day, her manager asked, “Would you like to lead the new project?”
Emma hesitated. She was nervous. But after a moment, she replied, “Yes.”
It was her first time leading a team. She faced many challenges, but she learned quickly. She gave a clear yes when her team suggested new ideas.
Her attitude changed. Saying yes gave her new confidence.
A colleague said, “I’ve noticed a difference in you. You always say yes and try your best.”
Emma smiled. “I believe in the power of yes.”
Later, she was promoted. Her affirmative decisions helped the team succeed.
Emma knew that a small word like yes could make a big change.

和訳

タイトル:イエスと言う力
エマは小さなマーケティング会社で働いていました。ある日、上司が聞きました。「新しいプロジェクトをリードしてみないか?」
エマはためらいました。緊張していたのです。しかし、少し考えてこう答えました。「はい(yes)。」
初めてチームを率いる立場になり、多くの課題に直面しましたが、彼女はすぐに学びました。チームが新しいアイデアを出したとき、彼女は**はっきりとしたイエス(clear yes)**を出しました。
エマの態度は変わりました。**イエスと言うこと(saying yes)**が彼女に自信を与えたのです。
同僚が言いました。「最近変わったね。いつもイエスって言って全力で頑張ってる。」
エマは笑いました。「**イエスの力(the power of yes)を信じてるの。」
その後、彼女は昇進しました。彼女の
肯定的(affirmative)**な決断がチームの成功を導いたのです。
エマは知っていました。「yes」という小さな言葉が大きな変化を生むことを。

Q&A

「yes」と「certainly」の違いは?
「yes」は単純な「はい」という返答で、カジュアルにもフォーマルにも使えます。
「certainly」は「もちろんです」「確かに」といった意味で、より丁寧で自信をもって肯定する印象があります。ビジネスシーンで丁寧に答えたいときに使われます。


「yes」と「absolutely」の違いは?
「absolutely」は「絶対にそうです」という強い肯定を示します。「yes」より感情や確信が強く、「その通り!」というニュアンスになります。友達との会話でもよく使われます。


「yes」と「definitely」の違いは?
「definitely」は「間違いなく」「確実にそうです」という意味で、「yes」よりも確信度が高いときに使われます。質問に自信をもって答える場合にぴったりです。


「yes」と「affirmative」の違いは?
「affirmative」は「肯定的な」という意味で、フォーマルまたは軍隊など公式な場面で使われることが多いです。日常会話では「yes」のほうが自然です。


「say yes」と「yes」の違いは?
「say yes」は「はいと言う」という行動そのものを表します。
例:He decided to say yes to the offer.(彼はその申し出にはいと言うことに決めた)
一方、「yes」だけだと答えそのものを表します。


「a big yes」と「yes」の違いは?
「a big yes」は「大賛成」や「強い賛成」を意味し、「yes」よりも強調された同意を表します。何かにとても乗り気なときに使われます。


「the power of yes」と「yes」の違いは?
「the power of yes」は「イエス(肯定)の力」という抽象的な表現で、前向きな返事がもたらす良い影響を意味します。
単なる返事の「yes」とは違い、行動や考え方としての「肯定」を表します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました